UPDATE:2017.11.12
新着|あなたが本気になったとき、手にするシューズ。
新着|あなたが本気になったとき、手にするシューズ。
軽さと剛性を兼ねた、ビンディングシューズ"TECHLACE"がさらなる進化。全てのパーツを測定し、重量をそぎ落とすことで、シューズのパフォーマンス性を最大限に高めたPROLIGHT TECHLACE。ついに、150gを切りました。

EMPIRE SLXが登場した当時は業界最軽量と言われていましたが、他のメーカーからも続々と最軽量が登場し、どのメーカーもうちが一番軽いんだ!と競い合ってきた近年のビンディングシューズ界。ですが、もうこれ以上は無理だろうといわれている150g以下という数字を、やはりGIROがたたきだしてきました。
全てのパーツを測定し、重さを削ることから始まった【PROLIGHT TECHLACE】。まず目をつけたのが、カーボンファイバーアウトソール。TeXtremeのストレートファイバーが、コンポジットにシワを作らせないことで余計なプラスチック削減し、見事軽量化を実現。特殊な編みにより構成されたカーボンで、パワーの伝達性に優れています。実際にF1やオートバイ、ホイール、ヘルメットなどここぞという場面にて使われていたりと、その実力は本物。なんと、EMPIRE SLXに使われているソールと堅さの度合いは同じながらも、重さは22%も削減しています。
「軽さ」は登りのシーンにて最も重要となり、その影響をあたえるのがホイールやクランク、シューズです。実際にリッチー・ポート選手がラルプデュエズヒルクライムにて22km走ったところ、昨年より「-15.37秒、+76.21m先行できる」という驚きの結果となりました。(※ちなみに、昨年のシューズとの差は180g。)まさにフィット感やペダリング性能を犠牲にしない"軽さ"を手にした、クライマー向けの決戦シューズといえる一足。あなたが本気になったとき、手にすべきシューズとなるでしょう。



▼ビンディングシューズ【GIRO PROLIGHT TECHLACE】はこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
全てのパーツを測定し、重さを削ることから始まった【PROLIGHT TECHLACE】。まず目をつけたのが、カーボンファイバーアウトソール。TeXtremeのストレートファイバーが、コンポジットにシワを作らせないことで余計なプラスチック削減し、見事軽量化を実現。特殊な編みにより構成されたカーボンで、パワーの伝達性に優れています。実際にF1やオートバイ、ホイール、ヘルメットなどここぞという場面にて使われていたりと、その実力は本物。なんと、EMPIRE SLXに使われているソールと堅さの度合いは同じながらも、重さは22%も削減しています。
「軽さ」は登りのシーンにて最も重要となり、その影響をあたえるのがホイールやクランク、シューズです。実際にリッチー・ポート選手がラルプデュエズヒルクライムにて22km走ったところ、昨年より「-15.37秒、+76.21m先行できる」という驚きの結果となりました。(※ちなみに、昨年のシューズとの差は180g。)まさにフィット感やペダリング性能を犠牲にしない"軽さ"を手にした、クライマー向けの決戦シューズといえる一足。あなたが本気になったとき、手にすべきシューズとなるでしょう。



▼ビンディングシューズ【GIRO PROLIGHT TECHLACE】はこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
【神奈川】TRYCLE Lodge MiyagaseでアルバオプティクスのPOP...
2025.10.09
-
【早く知りたかった。】寒い朝でも快適なサイクリストの裏技ウェア
2025.10.04
-
【大阪】.CanvasでアルバオプティクスのPOP UPイベント開催!!
2025.10.02
-
【通年パンツ】軽快さと頼もしさを兼ね備えた、TOKYO WHEELSの新定番
2025.10.01
-