TOKYOlife(東京ライフ)

TOKYO WHEELS TOKYO WHEELS

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. アウトドアスペックなサコッシュがあれば、使い方は無限大。夏はこれ1つで済んじゃいそうです。

UPDATE:2017.06.11

FAIRWEATHER(フェアウェザー)の"packable sacoche(パッカブルサコッシュ)"

アウトドアスペックなサコッシュがあれば、使い方は無限大。夏はこれ1つで済んじゃいそうです。

サコッシュってただの簡易バッグだと思っていませんか?実は、上手く使いこなすことで可能性は無限大。アイデア一つで思いもよらない使い方ができるかもしれません。


サコッシュは、今やファッションアイテムとしても確立したものとなりました。

もともとフランス語で"袋"を意味するサコッシュ。ライドシーンでは補給食を入れたり、財布、スマホ、タオルなどを入れて使うのが一般的ですが、ちょっとした移動用バッグとして応用している人は多いはず。

アウトドアシーンでも登山などといった使い方だけでなく、キャンプやフェス、日常などでもお洒落アイテムの一つとしても自然と取り入れるように。素材やデザインもこだわりをみせ、今年はalk phenixのサコッシュなんかも瞬殺で完売し、価格も1万円を超えるものが当たり前になってきました。

そんなサコッシュを、ライドやファッション以上のちょっと違った使い方でも楽しむことができるのがFAIRWEATHER(フェアウェザー)のサコッシュ。今までの自転車サコッシュとは違い、その使い方は無限。あなたの趣味やライフスタイルにて、活躍の場はより広がることでしょう。



あなたは何を入れる?


FAIRWEATHERのサコッシュは、通常の自転車サコッシュに比べて約2倍の大きさ。何を入れるにも受け入れてくれる懐の広さを感じます。

正直、このサコッシュがパンパンになるほど荷物を持ち歩く人は少ないです。つまり、急に荷物が増えたときにも安心の対応力の高さが一番のポイント。日常での買い物シーンはもちろん、自転車を降りてお店に入る際に邪魔になるヘルメットだって、全てこのサコッシュにお願いしちゃいましょう。

ですが、それだけではただの大きなサコッシュ。FAIRWEATHERだからこその違いはそのスペックの高さにあります。生地にはインビスタ社のシリコンコートのコーデュラリップストップを採用。さらには縫い目を内側からシーム加工されていることで、耐久性だけでなく防水性も装備。この通り、水をたらふく入れても漏れないのはすごい。

※防水性は永久的に続くものではありません。生地の傷や劣化ともに防水性が落ちてしまう場合もあります。


雨が降っても中の荷物が濡れないのはもちろん、汗で濡れたTeeシャツや汚れたシューズを入れても大丈夫。荷物が少ない日でも、梅雨時期には重たい防水バッグが欠かせない!って人だって、これなら心配することなく身軽に移動できますよ。


この特性はいろんなシーンで活かせます。


花火大会やピクニック。
この防水性を利用し、簡易クーラーボックスに早変わり!嵩張るクーラーボックス代わりに氷と飲み物をいれておけば、花火大会などでずっと場所取りしているときだって、いつでもキンキンに冷えた飲み物を飲むことができる。これなら人が多く大変な帰り道だって、荷物が少なく済みそうです。

ジムやその他スポーツシーン。
ジムなどに行く時だって、いつものバッグと荷物を入れ替える面倒も、重たいバックパックを背負う必要もなし。シューズや着替えやタオルなどを全部つっこんで、パパっと出かけられる手軽さはサコッシュならでは。

BBQやキャンプシーン。
先ほどの写真のように水を一気にためることができるので、洗いものや料理などの際に水が必要って時にはバケツ代わりとして使うことができる。地震などで水道が使えなくなったなどの災害時にも、役立ちそうですね。
また、子供のタオルや帽子、日焼け止めなどの持っておけばわざわざバッグを置いているところまで行かなくてもいい。これなら出先で物をなくす心配もなさそうです。

キャンプライドや旅行にも。
なんと、このサコッシュにはパッカブルにできる小さなポーチが付属。出発時はポケットやバッグに忍ばせておけば、キャンプライド途中に食べ物を調達した際や、旅行先での移動用バッグとしても大活躍。


こちらの収納ケースは、サコッシュの出番が多くなればなるほど意外と使う機会が少なかったり。そんな時は財布として小銭やカード入れとして使うのもおすすめです。

一般的なサコッシュ同様に口にはファスナーなどがついていないので、雨が降った時に不安という時にはくるくるっと上部を巻き込むと雨の進入はもちろん、荷物が落ちることもありません。

今までサコッシュってちょっとしたライドとコンビ二まで。くらいに思ってましたが、このパッカブルサコッシュはこの夏大活躍しそうな予感がします。

FAIRWEATHERのパッカブルサコッシュはこちら

--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報を
TwitterBlogFACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!


text by sasaki <STAFF PROFILE



関連キーワード
FAIRWEATHERフェアウェザーサコッシュ防水

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...