UPDATE:2011.06.02
まさにTOKYO Wheelsの原点ともいうべき一足
伝説再び!別注メダリオンジップアップブーツ
TOKYO Wheelsができるきっかけともなった『Max Fritz メダリオンジップアップブーツ』が帰ってきた。

このジップアップブーツは、まさにTOKYO Wheelsの原点ともいうべき一足
このブーツを初めて作ったのは、もう3年ほど前になるだろう。それから何回追加生産をしただろうか。
作ってはなくなり、作ってはなくなり、なくなるとリクエストされるという具合。若干のマイナーチェンジを繰り返し、いまに至る。
・タフなワークブーツをライディング用にアレンジし、サイドジップを採用することで履きやすさと無骨さを両立させる。
さらにドレスシューズの特徴的な意匠であるメダリオンの装飾やブラックとブラウンのコンビの配色により、クラシカルで上品なテイストに仕上がっている。
・もちろん本格的なライディングにも耐えれるよう、チェンジペダルが当たる部分は二枚革で補強し、甲とベロ部分が縫い合わされた「袋ベロ」仕様になっているので、雨や埃にも強いのだ。
このMax Fritzのブーツは、ツーリング、街乗りからバイクを降りても様になる。
見た目だけでない、質実剛健な作りや素材からは、驚くほどリーズナブルな価格も魅力。まさにヘビロテ間違いなしの一足なのだ。
▼Max Fritz(マックスフリッツ)の別注メダリオンジップアップブーツを見る

text by kobayashi
▼全てのMax Fritz(マックスフリッツ)の商品を見る
このブーツを初めて作ったのは、もう3年ほど前になるだろう。それから何回追加生産をしただろうか。
作ってはなくなり、作ってはなくなり、なくなるとリクエストされるという具合。若干のマイナーチェンジを繰り返し、いまに至る。
・タフなワークブーツをライディング用にアレンジし、サイドジップを採用することで履きやすさと無骨さを両立させる。
さらにドレスシューズの特徴的な意匠であるメダリオンの装飾やブラックとブラウンのコンビの配色により、クラシカルで上品なテイストに仕上がっている。
・もちろん本格的なライディングにも耐えれるよう、チェンジペダルが当たる部分は二枚革で補強し、甲とベロ部分が縫い合わされた「袋ベロ」仕様になっているので、雨や埃にも強いのだ。
このMax Fritzのブーツは、ツーリング、街乗りからバイクを降りても様になる。
見た目だけでない、質実剛健な作りや素材からは、驚くほどリーズナブルな価格も魅力。まさにヘビロテ間違いなしの一足なのだ。
▼Max Fritz(マックスフリッツ)の別注メダリオンジップアップブーツを見る

text by kobayashi
▼全てのMax Fritz(マックスフリッツ)の商品を見る
- 脱ぎ履きがしやすいようサイドジップになっている
- リペアも可能な強靱なグッドイヤーウエルト製法を採用
- シューレースもレザー製
最新のニュース
-
-
【11/21 OPEN!】TOKYO WHEELS 東日本橋店が新しい場所で生ま...
2024.10.31
-
能登半島地震による配送への影響ついて
2024.01.04
-
Amazon Pay導入のお知らせ
2023.03.15
-
3Dセキュアのセキュリティ強化と対応ブランド追加のお知らせ
2022.09.13
-