TOKYOlife(東京ライフ)

TOKYO WHEELS TOKYO WHEELS

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. 膝小僧は、チラ見せでもったいぶるくらいがちょうどいい。

UPDATE:2017.04.25

FEEL LOOK Wheels styling Vol.41

膝小僧は、チラ見せでもったいぶるくらいがちょうどいい。

そろそろショーツの存在を無視できない暖かさになってきましたね。とはいえ、近年のショーツはお洒落なものほど丈が短いものばかり。だから、rin project(リンプロジェクト)にお願いしちゃいました!


お洒落とわかっていても、ついていけないことだってある。

日中は20度を超える日が当たり前となり、早くも半袖にショーツなんてスタイルも見かけるようになりました。春服を買いに出かけても、袖や丈が短いものを無視できなくなっている自分がいたり。


ですが、近年のショーツには手を出しにくくなったもので。

その理由も、ここ数年でショーツのトレンドが一気に短くなったことにあります。うちにもショーツがぞくぞく入荷していますが、nautilakなどのアウトドア系ショーツも股下20cm代前半が当たり前になり、HUMIDiTにて展開しているボードショーツにもなると股下13cmなんてもあったり。

お洒落なのもわかりますが、脚に自信がある人が穿くものだ!と避けてしまうのも仕方の無いこと。女性の私でもちょっと勇気いるくらいですもん(笑)若い店員さんは似合いますよとすすめてくれても、実際穿くのは自分。年齢的にも取り入れにくかったり、自転車という点で気になることも。

ライド中は前傾姿勢にて座った体勢になり、さらには脚を大きく動かすことで裾が上に上がって脚があらわになってしまうんですよね。脚を見せたくないという方は、立っている状態で丈がギリかなーと思ったときは、まず避けたほうがいいでしょう。


気取らない、ストリート過ぎない、がいい。


理想は膝小僧はチラっと見えるか見えない程度。ショーツだからこそTeeシャツやメッセンジャーバッグでラフに合わせたいです。そんな一本を、サイクルパンツを作らせたら右に出る者はいないブランド、rin project(リンプロジェクト)にお願いしました!

こだわったのは、タイトにしすぎることのない、ドレスショーツというよりも適度なレギュラーシルエットで仕上げたこと。


CHROMEのナイロンショーツと近いものがあるかと思いますが、こちらは上品なリネンの素材感を活かすことで、より日常にも取り入れやすいようにしました。ドビー織りという立体的な表情もまたスタイルを上質に仕上げてくれる必須アイテムとなるでしょう。

だからこそTeeシャツ合わせもスポーティになりすぎることなく、オフ感をしっかり演出することができる。


よくあるコットンショーツではだめなの?と思うかもしれませんが、リネン混ならではの通気性や速乾性、それに加え高いストレッチをプラスすることで見た目だけじゃなく、ライドにも適したギミックを手にしているのです。

今、意外とありそうでない膝丈パンツ。ショーツ穿きたいけど、穿けなかったって方にもこれならきっと満足していただけるはずです。

リネン混ストレッチドビーショートパンツはこちら

--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報を
TwitterBlogFACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!


text by sasaki <STAFF PROFILE



関連キーワード
rin projectリンプロジェクトTOKYO Wheels別注ショーツハーフ丈

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...