UPDATE:2017.03.07
CHROME(クローム)のコミューターバッグ
鉄板モデルよりもすごくなるのは、ずるい。
CHROME(クローム)から今シーズン届いたのが、通勤に適したコミューターシリーズ。今までとは全く違う、老舗の本気を見せてもらったように感じました。

ライド用バッグの使いやすさを、他でも活用できないものか。
そう考えたことがあるサイクリストは結構多いのではないでしょうか。
信号で止まったちょっとした瞬間にでもすぐ荷物にアクセスできるスムーズさ、長時間背負っていても疲れにくいよう体に吸い付くようなフィット感。多少手荒に扱っても気にならない耐久性に、雨の日だからといって走ることをやめない防水性。
自転車バッグの使い勝手の良さは、スポーツやアウトドア界においてもトップクラスだといえるでしょう。
それが、一年でもっとも長く活動しているビジネスシーンでも手にすることができれば。
そう考えるバイシクルウェアブランドは少なくなく、narifuri(ナリフリ)やBROOKS(ブルックス)などからもビジネスシーンを意識したアイテムが登場していますよね。
アーバンライドバッグブランドのCHROME(クローム)からもビジネスシーンを想定したアイテムは多くありましたが、今回登場したコミューターバッグシリーズはちょっと本気を見せてきた気がしたため、ついご紹介したくなりました。
いつまでも昔のままだと思うなよ?
最初にこのバッグを見た時、そういわれた気がしました(笑)この自信は、きっとかなり研究されたからでしょう。そんな挑発的にも思えたほど、衝撃的だったコミューターバックパックとメッセンジャーバッグ。
一見ルックスは見たことがある気がするのですが、それもそのはず。じつは以前展開していたモデルの大幅アップデート版。もはや別物と思ってもらったほうが早いです(笑)
通常モデルとの違いとは。
「ビジネスシーン」を想定することで、もっとも避けたいのが、機能を詰め込みすぎてバッグ自体が重たくなってしまうこと。坂道を自転車通勤することもあれば、降りてからは手に持つことも多いですからね。
そこで、あえてブランドを象徴するシルバーバックルを除いたり、防水性を保ちつつ裏地を軽量化するなど、機能をなるべく落とすことなくより手軽さを実現。今までは機能を大幅に落とすことで軽さを得ていましたが、その中間をいくいいバランスが実現できたように感じます。
また、通常モデルとの大きな違いが「ポケットの多さ」。
ポーチなどを持たない男性は、ポケットの有る無しで使い勝手が決まります。ビジネスとなると、バッグから物を取り出す所作も取引先の担当者から見られているもの。
そんな時にももたつかないよう、ペンを一本一本収納できたりと、細かく仕切られたポケットをフロントやメインコンパートメントに装備。もちろん、PCスリーブも付いています。
全てモノクロである必要はない。
ビジネスバッグとなると、ボディ、ストラップ、ファスナーと全てを真っ黒にするのが一般的で、今までCHROMEのビジネスシーンを想定したバッグもそうでした。
ですが、今回はあえてロゴのマークに定番のレッドを採用。ビジネスシーンにも浮くことなく、ものすごく堅い上司でなければ許容範囲なワンポイント。あえて隠さないことで、より自信の表れも感じちゃいました。
とはいえ、基本はカジュアル感を抑え、シンプルに。スクエア型を意識することで、デイリーバッグとの違いを出しているのも特徴ですね。
待ってたぞ、左右兼用ストラップ!
CHORMEのメッセンジャーといえば右肩用・左肩用とあり、クセや利き腕によって選ぶ必要があります。
ですがコミューターメッセンジャーバッグは右肩でも左肩でもパッドを動かすだけでOK。サブストラップも左右付け替えることができるので心配いりません。

他にも、肩掛けしやすくなったストラップに、開けやすさを優先された止水ファスナー。この考えられたアップデートの数々は、見れば見るほど恐れ入りました!と言わずにはいられませんでした(笑)
仕事もライドも同じ。過酷な環境下にて最高のパフォーマンスをするために必要なバッグ。CHROMEはいつもサイクリストの味方のようです。
▼CHROMEのコミューターメッセンジャーバッグ【CONWAY】はこちら
▼CHROMEのコミューターバックパック【HONDO】はこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
- 関連キーワード
- CHROMEクロームバックパックメッセンジャーバッグ通勤
最新のニュース
-
-
【知らないと損】汗、ムレ、重さ…自転車通勤の”盲点”を解決!
2025.07.04
-
2025.07.04
-
Fair告知|サマーライドを彩るサイクルジャージフェアを開催します!
2025.07.04
-
ASSOSより、2つの限定ジャージが登場!
2025.07.03
-