UPDATE:2017.02.08
FEEL LOOK Wheels styling Vol.33
すぐシーズンオフになってしまわない、息の長~~いウィンドブレーカーの選び方。
定番ウィンブレをも脅かす、最強のプルブレーカーが登場!よりカジュアルに落としたルックスながらも、今シーズンにて初お披露目のnarifuri(ナリフリ)オリジナルファブリックを使用した、最新の一枚。あのジョグパンも引き連れての登場です。

すでに今年の春モデルが入荷を始め、早速ウィンドブレーカーや春パンツを探している先物買いの方が増えてきました。
「ウィンブレってなんでも一緒でしょ?」と思っているのは大きな間違い。細かい違いにより使用感は大きな差があり、どれを選べばいいのかわからない!と、春の受け入れ体勢がまだできていない方も多いのでは?
ウィンドブレーカーといえばnarifuri(ナリフリ)のウィンドブレーカーやプルブレーカーが、ブランドを代表する主力アイテム。
表側は撥水性、防風性、引き裂きにも強い薄手のリップストップ生地。内側にはメッシュを持ってくることで、汗によるベタつきも抑えてくれる。過去モデル持ってます!というユーザーさんも多いです。
その他の特徴は、
・レイヤー次第では12月まで対応可能!夏よりも冬寄りなウィンブレ。
・袖のリブや指穴・止水ファスナーなど、narifuriの中でもライドを意識したスポーティ寄りなルックス。
・サイクリストが一番初めに用意すれば間違いない!と言い切れるほど、オールマイティで鉄板な一枚。
デメリットは、
・メッシュが重なっている分ある程度の重量感あり、携帯性は低い。
・春秋シーズン、暑がりな方にはもう少し薄い方が使い易い。といった感じでしょうか。
また、今年の春物第一弾で登場したこんなのもありましたね。
先ほどのウィンブレをモデルにしながらも、身頃をメッシュにすることであえて風を通すジャガードカモウインドスルーパーカー。風を通さないウィンブレと違って、まるでウェア全体がベンチレーションかのようにオーバーヒートが起こりにくいよう考えられた一枚。
その他の特徴は、
・暑がりな方にはまさに嬉しいベンチレーション。
・長めの距離を、強度を付けて走る方に非常に向いている。
・メッシュ以外の部分をジャガードカモにすることで、バッグのストラップの擦れに強かったり、ドレス感もMIXされたデザイン。
デメリットは、
・走り始めが寒い。当たり前だが、冬には使えない。
・とはいえ、メッシュの光沢が気になる。もう少しカジュアルに着こなしたい。
ですが、今回ご紹介する撥水ストレッチリッププルブレーカーは、この2つの間に位置するような感じ。冬の終わり頃~春、初夏にかけて一番息が長~~い一枚になることでしょう。
今シーズン初登場!生地から新しくなりました。
最初に見たとき、あれ?タイプライターステッチシャツのプルブレーカーバージョンなのかな?と思った方もいるかもしれませんが、似ているのはステッチの存在感だけ。タイプライターステッチシャツのコットン100%とは違い、narifuriのオリジナファブリックで今シーズンから初めてお披露目されたのです。
とはいえ、ウインドスルーパーカーのメッシュ部分のような光沢はなく、マットに仕上げながらも細かくおしとやかに光る感じ。

よーく見ると、リップストップならではの碁盤の目状になっているのがわかります。スポーティさを抑えながらも、化繊感を適度に残すことでアクティブなイメージもしっかり感じられる。
薄いながらも耐久性が高く、驚くほどのストレッチ性を合わせ持つ機能性素材。横にも縦にも思った以上に伸びるので、動きに全く支障ないでしょう。
水に対しては撥水程度ですが、速乾性が高いので汗で濡れても乾きは早い。また手洗い可能なので汗をかいても心配無用。帰宅後直ぐに洗えば次の日には着ることができるのです。
防風性は目が詰まっている分メッシュほど風を通さないが、汗をかきやすい背面の上部のみにカモ柄のメッシュを張ったことで、ウィンブレほどの防風性はなし。まさに、中間位置に属する一枚なのです。ですが、決して中途半端ということではなく、インナー次第でより幅広く使えるということ。
この寒さも山場を超え、日中は10度後半に突入した頃にはインナーにポンチジップパーカーを入れて。春の朝晩、温度差が気になる日にはTeeシャツやカットソーの上にサっと羽織って。
着ない時にはぐしゃぐしゃっとしてバッグに突っ込んでおけばOK。シワがつきにくく、裏地やリブがない分軽量化されているので持ち運びもしやすいです。
そんな生地にステッチを施すことでカジュアル感をプラス。さらにウィンブレやウインドスルーパーカーのような袖のリブを付けないことで、オンオフ境界線を引かないデザインになっています。

八の字部分にはクリアファスナー。両サイドのポケットにはあえてファスナーをつけずステッチを施す粋な計らいも。
他の二枚よりもデイリーに使えるように考えられているにも関わらず、二枚に引けをとらない高い機能性を隠し持っているなんて。街乗り派にとってはまさに待ってました!という感じですよね。
まだまだ手放せないジョガーパンツもあります。
この新ファブリックのストレッチ性を活かして誕生したのが、ストレッチリップジョガーズ。
春秋だけでなく、適度に風を通し、速乾性が高いといった特徴が夏にも存分に活かすことができるストレッチリップジョガーズ。パンツまでも息が長~~いようです。

ジョグパンにしたことで裾が絞られている分、チェーンを気にする必要もなく、暑くなったら裾を上げてしまえばOK。ファスナーも付いているので着脱も楽です。

撮影の際にスタイリングを組んでみると、思った以上に何にでも合うのでスタッフの中でも万能パンツといわれているストレッチリップジョガーズ。これは見逃せなさそう。
ちなみに、前シーズンに登場した撥水スパンライクジョガーズ(NF964)をいうジョグパンがありましたが、そちらよりもジャストサイズになっています。ワンサイズ下げる必要はなく、いつものサイズ感で選んでくださいね。
新ファブリックということもあってか、今年1、2を争う注目度。夏はショーツも出るって噂があったりと、なにかと今年はお世話になりそうです。
▼narifuriの撥水ストレッチリッププルブレーカーはこちら
▼narifuriのストレッチリップジョガーズはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
【プロ驚愕】新商品最速レビュー!走ることが、また楽しくなる。あの超軽量シューズI...
2025.05.21
-
【密着】ENVE納車セレモニー!最高峰エアロロードが遂に到着!!なんだけど・・・...
2025.05.18
-
【もう戻れない】”格好良いダケ”だと思ったら、雨も汗も防ぐ革新的通気防水スニーカ...
2025.05.16
-
【茨城】バイシクルパークO2ひたちなか店でIsadore POP UP STOR...
2025.05.16
-
NEWS RANKING
-
【ALBA OPTICS】新商品「JUMBO」4/2(水)発売開始!2025.03.28
-
YouTube【徹底レビュー!!】おじさんくさいボディバッグとはおさらば!高い機能性と拡張性で世界の男を虜にする今最も勢いのあるCODEOF BELLの新作を3ヶ月使って分かったこと。ANNEX KIT2025.03.05
-
YouTube【初心者必見!】知ってるだけでお洒落サイクリストに!プロ直伝のレイヤリング&カラー攻略法!2025.04.30
-
YouTube【持ってないとヤバい】サイクリストなら絶対に持っておくべき春グローブ6選!2025.04.03
-
YouTube【万能パンツ】シーンを選ばないヘビロテ必須なジョガーパンツのおすすめコーデ紹介!3代目にしてジョガーパンツの完全体誕生です!2025.03.12