UPDATE:2016.10.01
Uni(ユニ)のレザーメッセンジャーバッグ
一度目にすると忘れられない、一枚革の美しさ。
ふと目に留めてしまうと、忘れられなくなる不思議な魅力。Uni(ユニ)の他にないデザインや存在感は、一枚革で作られたからこそ可能にしたもの。秋の装いを彩る、これからの気分にピッタリなレザーメッセンジャーバッグです。

秋を予感させるような肌寒さを感じ始めると、毎年レザーバッグが欲しくなるのはなぜなんでしょう。
夏の軽装なスタイルに比べて、冬の重厚なコートやジャケットにはバッグが合うんですよね。そこで欠かせないのがレザーバッグ。定番のトートや、近年はバックパックが注目されていますが、TOKYO WheelsではUni(ユニ)のレザーメッセンジャーバッグが全体のランキング上位に上がってくるほどの人気っぷりを見せています。
そもそもUniは何者?自転車用バッグなの?
元メッセンジャーという鞄職人としては異例の経歴ながらも、靴職人だった両親の影響から始まったレザーバッグブランド。
侍が風呂敷をバッグとして使用していた時代。その身体を覆うような形にインスピレーションを受けてできたのが、この少し横長に作られたデザインなのです。
なんとこのバッグ、全てが繋がっている一枚革でできています。つぎはぎでない分、革は広く全体的に状態のよいものでしか使うことができません。
それでも一枚革にこだわるのは、フィット感であったり使い心地を追求しているから。生産効率が決して高いとはいえませんが、こだわりを貫くことで納得のいくレザーメッセンジャーバッグが完成されたのです。
身体にフィットすることで、自転車に乗っている時も背負いやすいメッセンジャーバッグなのですが、自転車用バッグということは一切ありません。
いや、むしろUniを目当てにお店に来られる方のほとんどが「自転車には乗っていないんです」と答えるほど。始めはファッション感度の高いサイクリストから火がつき、今やそれが自転車の枠を超えたものとなったUniのレザーメッセンジャーバッグ。その勢いはまだまだ収まることがなさそうです。
一番困るのが、サイズ選び。
Uniはカラーバリエーションが多いだけに色でお悩みになる方が多いのですが、それと同じくらいに悩まれるのがサイズ感。
XS~Lと4サイズ展開しているのですが、XSサイズからSサイズ、SサイズからMサイズ、MサイズからLサイズの差が思った以上にあるんですよね。だったら用途がはっきり分かれているから選びやすいんじゃないの?と思われるかもしれませんが、日常使いにちょうどいいXSサイズかSサイズで悩まれる方が特に多いように感じます。
カメラを持って風景も楽しみながらのポタリングや、おでかけ用としてもメッセンジャーバッグは手が空くので動きやすい。特に外に出たくなる今の時期は、XSやSサイズのニーズが高まるのです。そこでこちらでは、この2サイズの違いについて少しお話ししたいと思います。

左:レザーメッセンジャーバッグ【XSサイズ】
右:レザーメッセンジャーバッグ【Sサイズ】
こちらXSサイズとSサイズを上から写したものですが、意外にもここまで差があるんですよね。実際に何がどれだけ入るか試してみました。

左から、長財布、RICOHのデジタルカメラGXR、文庫本、キーケース、500mlのペットボトル。ちょっとお出かけするくらいの荷物ですが、これをSサイズにいれてみるとこのような感じ。

うん、全く問題なし。また上部に少し空きがあるので、ペンケースやサングラスのケースなども入りそう。
同じものをXSサイズにも入れようと思いましたが、やはり無理がありましたね。500mlのペットボトルは入りませんでした。横幅はもちろん、マチもXSとSでは3cmもの差があるだけに、バッグに入る容量も変わってくるようです。

XSサイズに500mlのペットボトルを入れようと思ったら、大きいものは長財布くらいしか入らない。あとはグローブやハンドタオルなどの、こまごましたものが入るスペースは残っています。

また、タブレットやPCは入るかという質問が多いのでまとめてみました。簡単な表になりますが、参考にしてください。

これだけ差があると、やはり見た目にも違いがでてきます。
XSサイズはポケットだけではちょっと足りないというくらいの方が持つのにちょうどいい大きさ。
ボディバッグで慣れている方は、背負ったときにSサイズだと少し大きく感じる方もいるぐらいで、荷物の量を見てもXSサイズで十分かと思います。
デジカメ入れ専用として買われた方もいたりと、小さいながらもその使い方は自由なんですよ。
バッグの存在感も増してくるSサイズ。ドレススタイル派はカジュアルすぎるのではないかと心配される方もいらっしゃいますが、Uniならそんな心配は全く無し。ですが、カラー選びはブラックやネイビーなどのダークトーンや、光沢感の強いオイルドシリーズを選ぶといいですよ。
写真では小さく見えるようで、自分はMサイズかなーと思って実際に見たらSサイズで十分だったという声も結構多い。思った以上に荷物がしっかり入るだけに、一番人気のサイズというのも納得です。
ますます涼しい時間帯増えてきたことで、休日が楽しみになってきました。
Uniのレザーメッセンジャーバッグで、そんな秋の気分をより盛り上げてみませんか?
▼Uniのレザーメッセンジャーバッグはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
- 関連キーワード
- Uniユニメッセンジャーバッグ
最新のニュース
-
-
【こっそり人気上昇中】知ってる人だけ得してる!お洒落サイクリストの“カラービブ”...
2025.05.08
-
【別れの横浜ライド】7年連れ添った愛車“グーマー”と最後の旅。ありがとう、相棒。
2025.05.06
-
海外サイクリストが選ぶ“街乗りコーデ”|Tシャツ×ビブって実は超アリです。
2025.05.02
-
【札幌】impress cycle worksでIsadore/ALBA OPT...
2025.05.01
-
NEWS RANKING
-
Event【ALBA OPTICS】新商品「JUMBO」4/2(水)発売開始!数量限定ノベルティプレゼント!2025.03.28
-
YouTube【最高級ウィンブレ!】サイクルリストはウィンブレ命!最軽量で最高機能!これだけを持っていればすべてうまくいく!!プロおすすめの2選!!2025.02.12
-
YouTube【徹底レビュー!!】おじさんくさいボディバッグとはおさらば!高い機能性と拡張性で世界の男を虜にする今最も勢いのあるCODEOF BELLの新作を3ヶ月使って分かったこと。ANNEX KIT2025.03.05
-
YouTube【初心者必見!】知ってるだけでお洒落サイクリストに!プロ直伝のレイヤリング&カラー攻略法!2025.04.30
-
YouTube【持ってないとヤバい】サイクリストなら絶対に持っておくべき春グローブ6選!2025.04.03