TOKYOlife(東京ライフ)

TOKYO WHEELS TOKYO WHEELS

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. 幻のアウターが再び!ライドマウンパを「都会の中心」に落とし込んだ一枚。

UPDATE:2016.09.19

narifuri(ナリフリ)ジャガードカモマウテンパーカー&プルブレーカー

幻のアウターが再び!ライドマウンパを「都会の中心」に落とし込んだ一枚。

3年前、初登場ながらも冬を冬を迎える前に即完売したあの"伝説アウター"が、なんとマイナーチェンジを経てリバイバル。今までのライドジャケットでは物足りなかったと感じる人に満足してもらえる、ちょっと特別な一枚です。


今年は特にスウェードベロアなど、季節柄ということもありますが、重厚感があり秋冬のスタイルを格上げしてくれる生地が注目されています。
一方、スポーツ界でのアウターとなるとハードシェル系が一般的ですが、高性能ながらも日常で取り入れるとやはりアウトドアファッションや、スポーツ感が抜けないものです。

実は今年narifuri(ナリフリ)が「Revival Year」称し、過去に登場したデザインや、シーズンカラーとして出たアイテムが新たな形で再登場したりと、新しいものだけでなく原点にかえる気持ちでコレクションを展開しています。リバイバルと聞いて、真っ先にまたやってほしい!と思ったものが「ジャガードカモシリーズ」。そう思っているのは私だけではなかったようで、その願いが見事に的中し帰ってきたのです。

いやーほんとにこれはすごかった。
3年前、ジャガードカモを使ったバッグやキャップなどの展開もあったのですが、一番最初に登場し、断トツに人気だったがのマウンパだったんです。暑さの残る夏の終わりに入荷後、見事瞬殺。これから涼しくなるって頃にはもう品薄状態で、欲しくてもメーカーに在庫がない状態。
ですが今回は、そんな2レイヤーマウンテンパーカーをモデルとした"ジャガードカモマウンテンパーカー"仕様にて登場。どう、この面構え!一目惚れするのも納得でしょ?



今までのマウンパにも、カモ柄にもない存在感。


ナイロンやポリなどのアウターをもちろん否定はしませんが、せっかくの冬スタイルをスポーティに崩しすぎたくないって人は多いはず。ですがそんなわがままに応えてくれるのがこの"ジャガードカモ"なんです。

通常、生地を作る上で織りは1種類ですが、ジャガードは3種類の織りから作るカモ柄
「光沢」「半光沢」「無光沢」によって変化をだすことで、同色ながらも見事なカモフラージュをデザインしています。なので光の当たり方や、角度によって見え方がちょっと変わるのもおもしろい。


近年アスリージャーブームからスポーツMIXスタイルが定番化されただけに、ハイブランドでも機能を取り入れたアイテムが増えてきました。この"ジャガードカモマウテンパーカー"は、まさにそんなハイブランドのスポーツラインから飛び出てきたような感じ。
生地にもハリがあり、ジャガーの立体感が冬らしい重厚感のある素材。スポーツシーン以外でもメインアウターとして使えるほどの技量を持っています。シンプルになりがちな冬のスタイルにもいいアクセントになりそう。


ライドを意識した少しタイトめのAラインシルエットが、よくあるマウンパと違ってスタイルを綺麗に見せてくれる。
総カモ柄というミリタリー感もありながらうるさくなく、むしろ上品に着こなせるところも、まさに今の気分にぴったり。3年前に買ったという方、今すぐひっぱり出してください(笑)


安心して下さい、これ一枚で冬越せます。


アウター選びの重要な点の一つが、これで冬を越せるのかということ。
ご存知の方も多いですが、これはnarifuriの定番アウター"2レイヤーマウンテンパーカー"をモデルに作られたもの。なので生地が違うだけで仕様等は全て同じなんです。

ライドに夢中で暑くなってしまったというときにも、ポケットのサイドのファスナーを開ければベンチレーションにもなり、フロントファスナーを開けずとも風を衣服内に取り込んでくれる。体温調節という点でも優れている"2レイヤーマウンテンパーカー"のよさを見事に発揮しています。



完全防水とはいきませんが、生地の表面に撥水加工を施すことで急な雨にも身体が冷えないように。ファスナーを閉めれば首元もしっかり守って、生地の防風性も高いのがポイント。また、袖口にはスナップで風が入ってこないライド仕様もばっちり。
ライドでは、インナー+冬用ジャージ+ジャガードカモマウンパで十分冬を越すことができます。デイリースタイルでは中に保温性の高いニットなど取り入れれば大丈夫。



フードをただつけてしまうとカジュアルな印象を強めたり、風でバタつくのが嫌な日も。そこで、2レイヤーマウンパはフードを折って襟に隠すことができる。そうすると襟がしっかり立って、着用時の首元もしっかり決まりますよ。


なんと、さらにあの八の字ファスナーが特徴のプルブレーカージャガードカモシリーズに登場。




2レイヤーマウンパモデルよりもスポーティなプルブレーカーは、都心を中心にライドする方にぴったり。定番モデルのプルブレーカーだと極寒期は厳しいですが、これなら冬も越すことができて、ライドスタイルも一気に洒落感のある仕上がりに。
このパーカー感を活かしたリブパン合わせのラフなスタイルも、だらしなく見えることが一切ない。ライドアウターはオンオフ兼用で考えている人ほど、ジャガードカモシリーズは絶対響くはず。



もう二度と手に入らないかもしれない、ジャガードカモシリーズ。とかいって、これを機に定番化しちゃったらごめんなさいね(笑)

narifuriのジャガードカモ2レイヤーマウンテンパーカーはこちら
narifuriのジャガードカモ2レイヤープルブレーカーはこちら

--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報を
TwitterBlogFACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!


text by sasaki <STAFF PROFILE



関連キーワード
narifuriナリフリジャガードカモマウンテンパーカープルブレーカー

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...