UPDATE:2016.08.25
narifuri(ナリフリ)の"2016 Autumn/Winter Collection"始まります。
幕は切って落とされた。羽織りを制するものは、秋冬を制す!
ついに始まりました、2016 Autumn Collection!まずはTOKYO Wheelsに欠かせないブランド、narifuri(ナリフリ)が先陣を切ります。秋は何から用意すればいいのか悩む時期ですが、今から目に付けておくべきものがある。それを見極めてこそ、秋冬を制することができるのです。

残暑残る8月末ですが、やってきましたよ!待望の秋冬新作!
シャツやパンツなど、秋を予感させるような新作の数々に気持ちが高ぶってしまうと思いますが、、一旦その気持ちは深呼吸して落ち着かせましょう。
まずは、この先絶対に必要となり、すぐに売り切れてしまうアイテムから目を付けなればいけません。それが「羽織り」なんです。
冷たい風から身を守るために秋から冬、春先にかけて大活躍する羽織りもの。みなさん寒さを感じ出した頃から探しにくることが多いのですが、それでは遅い。なんせ入荷は夏の今から始まっていますからね。
narifuriの秋冬一発目は、やっぱりこれ。
narifuri(ナリフリ)の第一段は、やっぱりあの定番アウターでもある「ウィンドブレーカー」通常ウィンブレと「プルブレーカー」通称プルブレの2つ。超定番ながらも人気サイズやカラーはすぐに売り切れてしまう、長年に渡って愛されて続けているアイテムです。
ウィンブレ、プルブレってちょっとややこしいように思いますが、大きな違いはやはりフロントのファスナーの形。ウィンブレはオーソドックスなセンターファスナーですが、
プルブレはラグラン袖のようにファスナーが八の字。プルブレは慣れるまで脱ぎ着が大変なのですが、この変わったデザインがいいと意外にも人気が高いんですよ。
そして、この2つはnarifuriの中でもライドシーンに特化したアイテム。
素材にはアウトドアシーンでも使われることのあるリップストップ生地。撥水・防風性をもちながらも、ムレにくい透湿性も。急な小雨にも身体を冷やしてしまうのも防いでくれます。
内側はメッシュになっているので、秋はTeeシャツ+ウィンブレでOK!汗でのベタつきも防いでくれます。これなら自宅で洗濯も可能なので、汗をたくさんかいても心配ありませんよ。
もっと気温が下がった時期には、インナーを工夫して保温性を高めると初冬まで着まわすことが可能です。寒がりさんは厳しいですが、組み合わせ次第では12月頃まで大丈夫。
マットな質感に上品な光沢、適度なゆとりを残しているシルエットが街中でも違和感を一切感じない。通勤通学はもちろん、普段にも使いたいという方も多いんです。
正直この手のウィンブレは、デザイン性や高い機能を求めてアウトドアブランドにいく人が多いのですが、それだと自転車には暑すぎるんですよね。
防水・防風性能は高度であればあるほどいいと思ってしまうが、自転車となると話は別。汗をたくさんかくだけに、機能は完ぺきすぎないくらいが丁度いいんです。※状況によって異なり、1~2月となるとまた話は別です。
また自転車を意識しつつも、表に出さないデザインはnarifuriならでは。
指先まで覆う、指穴がついた長めのリブ袖。
雨が入りにくい止水ファスナー。
熱気を逃がす、背中のベンチレーション。
背面の裾を少しだけ長くすることで背中が見えないように。
こういったところはアウトドアウェアにはない特権だといえるでしょう。
今年は当たり年です。
定番カラーのブラックの他にシーズンカラーは2色。使いやすくも重くなりすぎないチャコール、2トーンが印象的なベージュ×ブラックを展開。
narifuriの中でもライドに特化したアイテムなだけに、スポーティな印象を高めるような鮮やかな配色を取り入れることが多いのですが、シンプルなスタイルがトレンドの今にぴったりな、スポーツ顔を抑えた配色。落ち着いた色味が、素材の質感を高めています。
今までのビビットなカラーではできなかった大人なライドスタイルもこのとおり。カラーアイテムを入れるよりも、ダークトーンでまとめるのがより今っぽい。
大きい人も、小さい人にも。
また、今年は定番色のブラックにはXS~XLサイズまで展開を広げました。女性や小柄な男性だとSサイズでも大きいという方も多かっただけに、これは嬉しいところですね。narifuriの2大アウター、2レイヤーマウンパに比べてシルエットがタイトすぎないので、大柄な方にもXLは十分着用して頂けますよ!

サイクリストに長く愛されているウィンブレ・プルブレ。アウターが3万円以内で手に入る手頃さも人気の理由の一つ。とくに今年は取り入れやすいカラー展開できただけに、瞬殺の予感です...。
今年初めて冬を迎えるという人にも、まずこれを持っておけば間違いないでしょう。
▼narifuriのウィンドブレーカーはこちら
▼narifuriのプルブレーカーはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
突然の雨でも困らない。自転車乗りが選ぶ“本当に使える雨対策”2選!
2025.07.10
-
GIROより、2つの限定ヘルメットが登場!
2025.07.10
-
【大人の派手ジャージ】“うるさくならない”センスの秘密、知ってますか?
2025.07.08
-
2025.07.04
-