UPDATE:2016.07.19
ZANELLATO(ザネラート)バックパック【ILDO】
オレ達アラファーオヤジは品格と風格を背中で語るべきなんだ
つい最近ミラノにオンリーショップをOPENさせたことでも有名な、今最も勢いのあるバッグメーカーがZANELLATO(ザネラート)。本日は信頼のおける同ブランドから本格派のレザーバックパックをご紹介致しましょう。

背中で語るのが渋いオヤジの証です。
イタリアでもその地位は揺るぎないものとなっており、そのコレクションの中でも男の背中を預けるに相応しい逸品がJediaにも到着してまいりました。本日はイタリア屈指のバッグメーカーZANELLATO(ザネラート)のバックパック【ILDO / イルド】をご紹介致します。
【ILDO】と名付けられたZANELLATO唯一のバックパックモデル。これぞ大人の背中を預けるに相応しい逸品なのです。

世の中にバックパックは数あれど、イイ歳迎えた我々が持っていても恥ずかしくない代物って中々見当たりませんでした。
そんな時にZANELLATO(ザネラート)の展示会でビビッときてしまい、即オーダー。今までずーっと探していた答えに出会えた予感がするのです。

【ILDO】に採用されているのは、定番のマルカプントレザー。独特のシボ感が堪らなく気持ち良く、オールレザーで仕立てた外観はラグジュアリーな品格が漂います。

メインフロアに繋がるフラップのクローズ仕様も非常に洒落ていて、デザインと機能の両面でラグジュアリーな顔を覗かせてくれます。

ここで突然の小話なのですが、
実は自分自身、幾度となくレザーリュックが無性に欲しい時期がありました。当時は調べに調べて某ブランドや某ブランドで買ってみたのですが、これまた見事に後悔した過去があります。しかも2回も(笑)。
何がダメだったかというと、デザインは今回の【ILDO】のように非常に良かったのですが、中身があまり入ってない時の背負い心地とシルエットが最悪だったのです。
当時購入するときはじっくり品定めと背負い心地を試したつもりでしたが、それも中に詰め物が入った状態だったんですよね。
それで、リアルに使うぞっ!って時に荷物をパンパンに入れてから出かけることってほとんどなくて、憧れの後姿とは程遠い貧弱スタイルで1人鏡越しに凄くガッカリしたのを覚えています。夢中になっていた当時は盲点でしたね~。。と今ではイイお勉強代と思うことにしています(笑)
で、話しを【ILDO】に戻しますが、コイツはその点は本当に優秀なんです。失敗経験豊富なワタクシが安心してオススメ致します。
【ILDO】は中身が空っぽの時でも背負い心地が全く変わらず、さらにはシルエットも崩れず綺麗にキープされるのです。長く付き合う上で、これは本当に重要なポイントです。

ノウハウと実績がしっかりとあるZANELLATO(ザネラート)が作るだけあって、細部の配慮も完璧なのです。
メインフロアのたっぷりとした収納力やサブポケットのバランスなども非常に便利な作りになっています。

本当にシンプルな純粋なレザーバッグとなると、背負い心地とフィット感はそれ相応のレベルでしかありません。
ですが、【ILDO】に関してはココでハッキリ背負い易いと言い切らせて頂きましょう。これが自信を持って伝えられる時点でもう勝ち組だと思います。本当に素敵なヤツなんです。
しかも、上質なオールレザーで誂えたレザーリュックがアンダー10万で買えるのって今のご時世珍しく、しっかりと適正プライスです。企業努力の賜物とも言えますし、本当に時代は変わったもんだなと、私自身まだまだ全然若いのですが(笑)しんみりとZANELLATO(ザネラート)の良さを改めて感じた次第で御座います。
ザックリとしたラフィアの風合いとレザーのコンビが美しいこちらのモデルも、シーズンらしい清涼感が見ているだけで非常に気持ちイイですね。

色合いは青味のあるネイビーでインディゴ染のような風合い。
1泊2日程度の荷物なら余裕で収納できるスペースがあるので、お盆時期のちょっとした帰省や小旅行にお供させたいサイズ感も嬉しいところ。
ZANELLATO(ザネラート)の定番人気「ポスティーナ」シリーズも然りですが、使い勝手を肌で感じてしまうと完全に他に浮気はできそうにありません。【アラフォーに捧げるレザーバックパック市場】なんてものがあるのなら、ほぼ敵無しと言えると思います。
ザネラートのバックパック【ILDO】ならオトコの背中に後悔はさせません。良い歳を重ねた諸兄の為のレザーバックパックとして非常にオススメの逸品で御座います。
ZANELLATO(ザネラート)の商品ページはコチラです。
----
Jediaでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
text by ozaki
イタリアでもその地位は揺るぎないものとなっており、そのコレクションの中でも男の背中を預けるに相応しい逸品がJediaにも到着してまいりました。本日はイタリア屈指のバッグメーカーZANELLATO(ザネラート)のバックパック【ILDO / イルド】をご紹介致します。
大人の背中を預けるに相応しい逸品です。
【ILDO】と名付けられたZANELLATO唯一のバックパックモデル。これぞ大人の背中を預けるに相応しい逸品なのです。

世の中にバックパックは数あれど、イイ歳迎えた我々が持っていても恥ずかしくない代物って中々見当たりませんでした。
そんな時にZANELLATO(ザネラート)の展示会でビビッときてしまい、即オーダー。今までずーっと探していた答えに出会えた予感がするのです。

【ILDO】に採用されているのは、定番のマルカプントレザー。独特のシボ感が堪らなく気持ち良く、オールレザーで仕立てた外観はラグジュアリーな品格が漂います。

メインフロアに繋がるフラップのクローズ仕様も非常に洒落ていて、デザインと機能の両面でラグジュアリーな顔を覗かせてくれます。

ここで突然の小話なのですが、
実は自分自身、幾度となくレザーリュックが無性に欲しい時期がありました。当時は調べに調べて某ブランドや某ブランドで買ってみたのですが、これまた見事に後悔した過去があります。しかも2回も(笑)。
何がダメだったかというと、デザインは今回の【ILDO】のように非常に良かったのですが、中身があまり入ってない時の背負い心地とシルエットが最悪だったのです。
当時購入するときはじっくり品定めと背負い心地を試したつもりでしたが、それも中に詰め物が入った状態だったんですよね。
それで、リアルに使うぞっ!って時に荷物をパンパンに入れてから出かけることってほとんどなくて、憧れの後姿とは程遠い貧弱スタイルで1人鏡越しに凄くガッカリしたのを覚えています。夢中になっていた当時は盲点でしたね~。。と今ではイイお勉強代と思うことにしています(笑)
で、話しを【ILDO】に戻しますが、コイツはその点は本当に優秀なんです。失敗経験豊富なワタクシが安心してオススメ致します。
【ILDO】は中身が空っぽの時でも背負い心地が全く変わらず、さらにはシルエットも崩れず綺麗にキープされるのです。長く付き合う上で、これは本当に重要なポイントです。

ノウハウと実績がしっかりとあるZANELLATO(ザネラート)が作るだけあって、細部の配慮も完璧なのです。
メインフロアのたっぷりとした収納力やサブポケットのバランスなども非常に便利な作りになっています。

本当にシンプルな純粋なレザーバッグとなると、背負い心地とフィット感はそれ相応のレベルでしかありません。
ですが、【ILDO】に関してはココでハッキリ背負い易いと言い切らせて頂きましょう。これが自信を持って伝えられる時点でもう勝ち組だと思います。本当に素敵なヤツなんです。
しかも、上質なオールレザーで誂えたレザーリュックがアンダー10万で買えるのって今のご時世珍しく、しっかりと適正プライスです。企業努力の賜物とも言えますし、本当に時代は変わったもんだなと、私自身まだまだ全然若いのですが(笑)しんみりとZANELLATO(ザネラート)の良さを改めて感じた次第で御座います。
ラフィア風モデルも洗練されてます。
ザックリとしたラフィアの風合いとレザーのコンビが美しいこちらのモデルも、シーズンらしい清涼感が見ているだけで非常に気持ちイイですね。

色合いは青味のあるネイビーでインディゴ染のような風合い。
1泊2日程度の荷物なら余裕で収納できるスペースがあるので、お盆時期のちょっとした帰省や小旅行にお供させたいサイズ感も嬉しいところ。
ZANELLATO(ザネラート)の定番人気「ポスティーナ」シリーズも然りですが、使い勝手を肌で感じてしまうと完全に他に浮気はできそうにありません。【アラフォーに捧げるレザーバックパック市場】なんてものがあるのなら、ほぼ敵無しと言えると思います。
ザネラートのバックパック【ILDO】ならオトコの背中に後悔はさせません。良い歳を重ねた諸兄の為のレザーバックパックとして非常にオススメの逸品で御座います。
ZANELLATO(ザネラート)の商品ページはコチラです。
----
Jediaでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!

- 関連キーワード
- ZANELLATO
最新のニュース
-
-
【もう迷わない】大人の勝負デニムはコレ!40代が履くべき“艶シルエット”5選
2025.05.22
-
【自意識過剰に見えない!】素材で洒落る“表情シャツ”|大人のためのシャンブレー特...
2025.05.20
-
【大人の夏服、正解はこれ】着た瞬間わかる、涼しさと艶を両立した唯一の1枚
2025.05.16
-
【無地に飽きた大人へ】チェックってダサいの?→“洒落て見える選び方”あります。
2025.05.14
-
RELATED NEWS
NEWS RANKING
-
YouTube【徹底解説】"着回し力最強!"と名高いパンツを素材から深堀り!”今”の季節に最適なパンツが絶対わかります!2025.03.05
-
YouTube【本当の先物買い!】マストバイアイテム!で学ぶ春からの着こなしスタイルブック!2025.03.12
-
YouTube【口コミ多数】40代から靴選びはこれ一択!異次元の履き心地…『一生使いたい』"絶対買い"な万能シューズ!!着回しコーデの全てハマる大人のシューズ!2025.02.26
-
YouTube【世界最高峰】一年で最も好きなスタイルを作ってくれるキング・オブ・チノ!!春のシャツ1コーデが決まる万能美脚パンツを徹底紹介します!2025.02.28
-
YouTube【持ってないとやばい?!】40代・50代の大人が着るべきコットンニット、全部見せます!2025.04.02