UPDATE:2016.06.03
FEEL LOOK Wheels styling Vol.7
同じ雰囲気になりがちなポロシャツも、今が変化のとき。
ポロシャツってなかなか冒険できないから、いつも似たようなデザインと似たようなスタイルになりがち。そこで取り入れいるのが「ちょっとした」サイクル要素。これが意外にも新鮮なんです。

そろそろスペインについたころでしょうか。先日、代表の森がBLOGにてご報告がありましたが、スペインで開催される自転車レースイベント「L’Eroica(エロイカ)」に出場するために、本日出発しました。気をつけていってらっしゃーい!
ちなみにエロイカとはイタリアが主催のレース。ヴィンテージバイクで出場するということが条件となっており、自転車に合わせたクラシカルなファッションやサイクルジャージを着て、見ている人も楽しませてくれます。とはいえ、舗装されていない道やアップダウンの激しい道も走る過酷な一面も。果たして完走できるのか?お土産話もこうご期待ですね。
そこで森がそんなエロイカで着るためのいいウェアがないかTOKYO Wheelsアイテムを物色していたのですが、そこでもっとも注目していたのがFRED PERRY X BRADLEY WIGGINS(フレッドペリー×ブラッドリーウィギンス)のハーフジップポロ。
自転車界NO,1の洒落者としても知られるBRADLEY WIGGINSが、FRED PERRYと手を組みデザインを手掛けている限定シリーズ。
WIGGINSのサイクルジャージからインスパイアしたデザインに、ヴィンテージ感あるパターンとカラーリングを取り入れることで1960年代のスタイルを表現。まさに現代版のヴィンテージジャージといったような感じでしょうか。
また上の写真で着用している"Knitted Zip Shirt"は、ニットといっても昔のサイクルジャージようにウール素材ではなく、コットン100%。着心地がよく暑くなりすぎることもありません。まさにエロイカにぴったりというわけなんですね!
●ライドスタイルではショーツと合わせて
特に昨シーズンはハーフジップモデルの人気が非常に高かったこともあり、今年は全て同じ仕様。実はFRED PERRYのポロシャツには、ハーフジップが一枚もないんですよね。そんな自転車乗りでも、ポロシャツに取り入れるのはちょっと新鮮な一枚。普通のポロとはまた違った一面も見せてくれます。
ちょっとした要素が「日常のスパイス」となる
速乾性が高くベタつきにくい鹿の子素材や、少し細身に作られたシルエットに、背中が見えないように考えれられた少し長めの裾。ポタリングから移動ウェアとして自転車に難なく乗れる仕様はありますが、それだけではTOKYO Wheelsにて取り扱う理由にはなりません。
このシリーズのどこに最も惚れたかというと、カラーの配色が絶妙なところなんですよね。
こちらのスタンドカラーポロ"Colour Block Shirt"のような明るい配色を大胆に取り入れ、袖にはさらにラインを入れながらも、色がけんかすることなく見事に収まっている。派手になりすぎることがなく、世界観がしっかりと作られているんです。
そうかと思えば、"Contrast Panel Shirt"では完全モノトーン。ここで他のカラーも入れてしまうとごちゃついてしまうところですが、抑えるところは抑える。
どこまでWIGGINSが手を入れているかまでは知りませんが、全てカラーを決めているなら大したものですよね。ってかなり上からですが。
また、よーく見るとサイドの生地は鹿の子ではなくワッフル生地になっていることで通気性を高め、ポロシャツの表情にも変化を持たせています。
こちらの"Textured Panel Shirt"も胸の部分でカラーと素材を切り替えたデザイン。襟付きなので日常にもより溶け込みやすいです。
年齢を重ねてくると、ポロシャツを着るとおじさん化してしまうことがよくありますが、パンツはなるべく細身を選んでもらうと大丈夫。通常のFRED PERRYよりも少しタイトに作られているだけに、きれいなIラインが野暮ったさを感じさせません。
また、ポップさを抑えた一番人気のベーシックモデルもご用意。明るいレーシングレッドから落ち着いたマホガニーまで幅広く揃えています。こちらも袖と首元に色を使うなど、シンプルながらもセンスを感じる一枚に。
また、通常のボタンと違って、前を開けたときに襟元がしっかりしているんですよね。特にスタンドカラーだときれいに決まります。
ポロシャツ離れしてしまっていたり、代わり映えしないデザインに飽きている人も取り入れてみてほしいハーフジップ。ポロシャツの新しい流れを作るかもしれません。
▼FRED PERRY X BRADLEY WIGGINS(フレッドペリー×ブラッドリーウィギンス)のアイテムはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
【こっそり人気上昇中】知ってる人だけ得してる!お洒落サイクリストの“カラービブ”...
2025.05.08
-
【別れの横浜ライド】7年連れ添った愛車“グーマー”と最後の旅。ありがとう、相棒。
2025.05.06
-
海外サイクリストが選ぶ“街乗りコーデ”|Tシャツ×ビブって実は超アリです。
2025.05.02
-
【札幌】impress cycle worksでIsadore/ALBA OPT...
2025.05.01
-
NEWS RANKING
-
Event【ALBA OPTICS】新商品「JUMBO」4/2(水)発売開始!数量限定ノベルティプレゼント!2025.03.28
-
YouTube【最高級ウィンブレ!】サイクルリストはウィンブレ命!最軽量で最高機能!これだけを持っていればすべてうまくいく!!プロおすすめの2選!!2025.02.12
-
YouTube【徹底レビュー!!】おじさんくさいボディバッグとはおさらば!高い機能性と拡張性で世界の男を虜にする今最も勢いのあるCODEOF BELLの新作を3ヶ月使って分かったこと。ANNEX KIT2025.03.05
-
YouTube【初心者必見!】知ってるだけでお洒落サイクリストに!プロ直伝のレイヤリング&カラー攻略法!2025.04.30
-
YouTube【持ってないとヤバい】サイクリストなら絶対に持っておくべき春グローブ6選!2025.04.03