UPDATE:2016.05.12
【ヨコハマ・サイクルスタイル2016イベント情報】
【イベント情報更新!】自転車の本場、ヨーロッパで評価されるイタリアンブランドが、ヨコハマ・サイクルスタイルに集結!
現在開催中のジロ・デ・イタリアで活躍するイタリアンブランドを取り扱うクランノートさんの出展が決定!今年も目玉アイテムから人気商品まで、目が離せませんよ!

ジロ・デ・イタリアも開幕し、自転車シーズンはこれからが本番!
いよいよ今週末に迫った「ヨコハマ・サイクルスタイル2016」。皆様のスケジュール帳には、きっと赤マルが付いていることに違いありませんよね!?
そんなヨコハマ・サイクルスタイルも年を重ねるごとにイベントの完成度も着実に成熟してきました。そんな中、毎年変わらぬ人気で、出展すると一際人だかりができるブースがあるのをご存知ですか?それは「株式会社クランノート」さんのブースです。
今年も、例年以上に人気ブランドを引っ提げてヨコハマ・サイクルスタイル、そしてBIKE JAMにも出店が決定!ここで、取扱い予定ブランドを一気にご紹介しちゃいます!
【SAKO 7】(サコセブン)

お気に入りのサイクルウェアにどんなソックスを合わせるか、サイクルウェアとソックスそれぞれの最高の格好良さを引き出すのはどんな組み合わせなのか、そんな尽きないテーマを掲げ、最近人気急上昇中のブランドがこちらのSAKO 7。ストライプや幾何学柄など、サイクルファッションのみならず、タウンユースとしても使えるサイクルソックスは、選んで楽しい、見て楽しいアイテムばかりです。
【SALICE】(サリチェ)

新城選手が所属する「LAMPRE-MERIDA」にアイウェアの提供を行うのが、SALICE(サリチェ)。LAMPREだけでなく、他チームの選手が個人で着用していたり、日本国内のトップCX選手へのスポンサードも行なうなど、その機能の高さはお墨付き。先日のジロ第4ステージで優勝したウリッシ選手が着用していたのも記憶に新しいですね。
【PISSEI】(ピセイ)

欧州だけでなくここ日本でも多くのファンを持つブランドがこのPISSEI(ピセイ)。今季のコレクションが先日リリースされたばかりですが、その人気っぷりは相変わらずです。今季は「サウスイースト」という、彼のフィリッポ・ポッツァートが所属するチームへのウェア提供もしており、TOKYO Wheelsとのコラボレーションジャージも発売中!ますます目が離せません!
【CICLISTICA FIORENTINA】(チクリスティカ・フィオレンティーナ)

2013年にピセイが発表したヴィンテージラインのブランドです。エロイカに代表されるように、イタリア自転車界でも良き古き時代が見直されており、多くのピセイユーザーから制作の要望を受け、リリースされたブランドがこのフィオレンティナです。
--
などなど、その他にもレディースブランドのMYN(マイン)の本年度コレクションもお披露目!見逃せないブランドの商品が盛りだくさんとのこと!
さらに!
◆5/14(土)だけの特典として、クランノートさんの屋外BIKE JAMブース、屋内両ブースにお立ち寄りの方に、ノベルティ(数量限定)をプレゼント!!
◆お買い上げ特典10,000円(税込)以上お買い上げ頂いた方にプレゼント(数量限定)をご用意!!
(※クランノートさんだけの特別キャンペーンです。他ショップでは対象外ですので、ご了承ください)
というスペシャル特典があるようですので、ファンにとっては見逃せないイベントになること間違いなし!
絶対に手に入れたい方は、この機会をお見逃しなく!!

--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
いよいよ今週末に迫った「ヨコハマ・サイクルスタイル2016」。皆様のスケジュール帳には、きっと赤マルが付いていることに違いありませんよね!?
そんなヨコハマ・サイクルスタイルも年を重ねるごとにイベントの完成度も着実に成熟してきました。そんな中、毎年変わらぬ人気で、出展すると一際人だかりができるブースがあるのをご存知ですか?それは「株式会社クランノート」さんのブースです。
今年も、例年以上に人気ブランドを引っ提げてヨコハマ・サイクルスタイル、そしてBIKE JAMにも出店が決定!ここで、取扱い予定ブランドを一気にご紹介しちゃいます!
【SAKO 7】(サコセブン)

お気に入りのサイクルウェアにどんなソックスを合わせるか、サイクルウェアとソックスそれぞれの最高の格好良さを引き出すのはどんな組み合わせなのか、そんな尽きないテーマを掲げ、最近人気急上昇中のブランドがこちらのSAKO 7。ストライプや幾何学柄など、サイクルファッションのみならず、タウンユースとしても使えるサイクルソックスは、選んで楽しい、見て楽しいアイテムばかりです。
【SALICE】(サリチェ)

新城選手が所属する「LAMPRE-MERIDA」にアイウェアの提供を行うのが、SALICE(サリチェ)。LAMPREだけでなく、他チームの選手が個人で着用していたり、日本国内のトップCX選手へのスポンサードも行なうなど、その機能の高さはお墨付き。先日のジロ第4ステージで優勝したウリッシ選手が着用していたのも記憶に新しいですね。
【PISSEI】(ピセイ)

欧州だけでなくここ日本でも多くのファンを持つブランドがこのPISSEI(ピセイ)。今季のコレクションが先日リリースされたばかりですが、その人気っぷりは相変わらずです。今季は「サウスイースト」という、彼のフィリッポ・ポッツァートが所属するチームへのウェア提供もしており、TOKYO Wheelsとのコラボレーションジャージも発売中!ますます目が離せません!
【CICLISTICA FIORENTINA】(チクリスティカ・フィオレンティーナ)

2013年にピセイが発表したヴィンテージラインのブランドです。エロイカに代表されるように、イタリア自転車界でも良き古き時代が見直されており、多くのピセイユーザーから制作の要望を受け、リリースされたブランドがこのフィオレンティナです。
--
などなど、その他にもレディースブランドのMYN(マイン)の本年度コレクションもお披露目!見逃せないブランドの商品が盛りだくさんとのこと!
さらに!
◆5/14(土)だけの特典として、クランノートさんの屋外BIKE JAMブース、屋内両ブースにお立ち寄りの方に、ノベルティ(数量限定)をプレゼント!!
◆お買い上げ特典10,000円(税込)以上お買い上げ頂いた方にプレゼント(数量限定)をご用意!!
(※クランノートさんだけの特別キャンペーンです。他ショップでは対象外ですので、ご了承ください)
というスペシャル特典があるようですので、ファンにとっては見逃せないイベントになること間違いなし!
絶対に手に入れたい方は、この機会をお見逃しなく!!
【ヨコハマ・サイクルスタイル2016】
開催日時:2015年5月14日(土)〜 5月15日(日) 2日間 ※雨天決行
(※BIKE JAMは5月14日のみ開催です。)
会場:神奈川県横浜市中区新港1-1 横浜赤レンガ倉庫
入場料:入場無料
主催:ヨコハマ・サイクルスタイル 実行委員会
全体運営:株式会社ガイアプロモーション
グローブ・スポーツコミュニケーションズ株式会社
株式会社東京ライフ
開催日時:2015年5月14日(土)〜 5月15日(日) 2日間 ※雨天決行
(※BIKE JAMは5月14日のみ開催です。)
会場:神奈川県横浜市中区新港1-1 横浜赤レンガ倉庫
入場料:入場無料
主催:ヨコハマ・サイクルスタイル 実行委員会
全体運営:株式会社ガイアプロモーション
グローブ・スポーツコミュニケーションズ株式会社
株式会社東京ライフ

--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by ogawa <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
【知らないと損】汗、ムレ、重さ…自転車通勤の”盲点”を解決!
2025.07.04
-
2025.07.04
-
Fair告知|サマーライドを彩るサイクルジャージフェアを開催します!
2025.07.04
-
ASSOSより、2つの限定ジャージが登場!
2025.07.03
-