UPDATE:2016.05.09
ゴールデンウィークは何が人気だった?
今の時期って、みんな何を買っているの?~賢いアイテム選び3選~
暑さと肌寒さが交わるこの時期は、何を買えばいいのかわからない。むしろみんなは何を買ってるの?と気になったり。そこで今回は、オンラインショップではなく実店舗にて人気の高かった、隠れた人気者をご紹介。オンラインショップでは目にも止まらなかった意外なあのアイテムが、ランキングに入っている?!かもしれません。

あっという間にゴールデンウィークが終わってしまいました。
今年のTOKYO Wheels実店舗は、定休日も休まず営業し一人でも多くの方がお越しいただけるようお待ちしていました。時折お店に顔を出している私でも、例年よりも多くの方に来店いただいたのではないかと感じるほどの盛況っぷりでした。
いつもはなかなかお会いできない遠方からのお客様も多く、東京の東日本橋・三宿店、大阪心斎橋の大阪店のスタッフともども感謝の気持ちでいっぱいなのと、体力の衰えを実感させられる10日間でした。
そんなゴールデンウィーク中の店舗にて人気の高かったアイテムを見てみると、オンラインショップとは少し異なっているんですよね。
もちろんゴールデンウィーク中に限ったことではないのですが、実際に手に取って試着もすることが出来る場所だからこそ、お店での人気商品は「間違いない商品」であるということ。
オンラインショップの方では、TOPページの下の方に『TOP SELLER』と題してランキングが掲載されいつでも見ることができますが、お店のTOP SELLERはなかなか知ることのできません。そこで今回は、そんな実店舗の隠れた人気者をご紹介!春のような気温がいつまで続くのかわからない今のような時期に、何を買えばいいのかわからないという方にも参考になるかと思います。
今シーズン断トツNO,1グローブ。
今年は、昨年のゴールデンウィーク時の約倍ほどの人気だった指切りグローブ。その理由は指切りグローブの時期だったからというよりも、このグローブの圧倒的な人気があったから。

▼サイクルグローブ【GIRO JAG】¥3,780/GIRO(ジロ)
昨年のグローブ売上を、このグローブが1つで作ってしまうほどの人気を誇った"JAG"。サイクルジャージスタイルから街乗りまで幅広いシーンでの使いやすさが、初心者の方にも注目を集めたことが大きな理由でしょう。
しかし、グローブの基礎をしっかり盛り込んだ贅沢な仕様は、ただのエントリークラスのグローブではないことに気付かされます。

手首には着脱時にストレスを一切感じないようベルクロ。そして着用した瞬間に、手の甲の伸縮性の高い素材が発揮する、手馴染みの良さを実感するんですよね。実際に試着された方は、まずはこの着用感の良さに気持ちを持っていかれているのだと思います。
少し厚めに作られた親指部分には、肌触りが良く吸水性の高いタオル地を使用。汗をかいてもすぐに拭え、厚手な分しっかりと吸収してくれます。
ビギナーさんには欠かすことのできないパッドも、しっかりと2mmのジェルパッドを採用。これなら初めてのロングライドにも連れていけそう。

外す際の引っ掛けがないのが唯一の欠点ですが、ベルクロが付いている分、他のグローブに比べて外しやすい方ではあります。
GIROの大きなロゴに豊富なカラー展開と、ウェアを選ばないシンプルなデザイン。薄めの仕様に速乾性も高いので、真夏までお使いいただけますよ!

写真と違って、一目惚れしちゃうようです。
alkphenix(アルクフェニックス)の中でも断トツの人気を誇る、プルオーバータイプの"DOU PARKA"。
よくあるスウェットパーカーとは違い、テクニカルさを感じる新感覚パーカー。バッグをパーカーに貼り付けたような大きなフロントポケットに、シャリっとしたような乾いた質感が特徴のDRY SPHERE®(ドライスフィア)という素材がおもしろいと、入荷しては完売!再入荷しては完売!を繰り返していました。
そんなDOU PARKAと同じ素材を採用して作られたのが、この"DOU SHORTS"なんです。
DOU PARKAが冬に大活躍した!という方が、ショーツでリピート買いするくらいファンが多いのですが、なぜかオンラインショップではそこまで人気ではありませんでした。その理由も、写真だけではこのパンツのよさが伝わりにくいから。シンプルなアイテムゆえの悲しい現実ですよね。
ですがお店にて実際に見ると、高確率で目にとまり、そして手に取られます。最初は見たこのない素材感に興味が湧くのですが、よーく見るとベルトやポケット、リフレクターといった細部まで作りこまれたデザインに心惹かれてしまうというわけ。



超軽量で4WAYストレッチという動きに全くストレスのない快適性、ドレスシャツ合わせもこなす柔軟さはショーツの季節の欠かせなくなることを予感させています。
「白シャツ」に並ぶ汎用性がウケています。
ゴールデン期間中、トップス部門TOP3がすべて「ポロシャツ」でした。その中でも一番人気だったのがこちら、TOKYO Wheels発の10miles Cyclewear(10マイルサイクルウェア)から、クールマックスサイクルポロ"Cypolo"です。さらに今回は鹿の子生地を採用しているので、前作とはまた違った一枚になりました。
袖にラインが入っただけの一見シンプルなルックス。持っていると絶対使えることをわかっていながらも、ついつい後回しにしてしまう"白シャツ"と同じような感覚でしょうか。オンラインショップでいいなと思っても「今すぐ買わなくてもいいか」とスルーされがち。

ですが、実際に手にすると「あのパンツに合うな~」「このパンツにも合う!」と手持ちアイテムとイメージが湧いてくるかのように、Cypoloの着まわし力を実感。
ポロシャツといえどラフな装いにならないよう、襟はボタンダウンシャツタイプにすることで、襟元がだらんと垂れることなくドレッシーな印象に。スポーティながらもクラシカルな要素も含んでいるだけにライドスタイルに限らないところも、サイクリスト以外からの支持の高さにつながっているようです。
クールマックスポロシリーズの顔ともなっている、大きく3つに分かれたバックポケット。rin projectのレザーカスクもこの通りすっぽり。

とはいえ、この存在感の強さがバックスタイルでのポイントなので、なにもいれずにデザインとしても楽しんでほしいですね。

意外にも一番人気はグレー。汗ジミが気になって手を出しにくいグレーを選べるのは、やっぱりクールマックスだからこそ!ラインのカラーが違うだけで印象も大きく変わるので、色違いでも十分着まわせますよ。
▼GIRO(ジロ)のサイクルグローブ"JAG"はこちら
▼alkphenix(アルクフェニックス)の4WAYストレッチ・ショーツはこちら
▼TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)のクールマックスサイクルポロはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
- 関連キーワード
- TOKYO WheelsGIROalkphenix
最新のニュース
-
-
【知らないと損】汗、ムレ、重さ…自転車通勤の”盲点”を解決!
2025.07.04
-
2025.07.04
-
Fair告知|サマーライドを彩るサイクルジャージフェアを開催します!
2025.07.04
-
ASSOSより、2つの限定ジャージが登場!
2025.07.03
-