UPDATE:2011.02.22
先日行われたPITTI UOMOでも細身チノが大流行だったわけで。
イタリア解釈のアメカジは細身チノ
去年までのアメカジがっちりトラッドの流れから、今年はイタリア解釈の色気あるアメカジが流行の兆し。ロールアップするにしても細身のチノでシャツをタックインしてスマートに。

今年はイタリア解釈のアメカジチノあるいはカーゴは絶対にもっておいたほうが良さそう。メンズのファッションシーンを牽引し、フィレンツェで開催される世界最大級のメンズファッション展示会であるPITTI UOMO。そこに多くのお洒落オヤジが集まるのですが、その会場でも多く目についたのが、このイタリア風チノ(あるいはカーゴ)だったとか。
▼ネイビージャケット 近日UP予定(14bis)
▼マドラスチェックシャツ 近日UP予定(14bis)
▼チノパンツ \19,950(SOLIDO/ソリード)
▼細レザーメッシュベルト \13,200(ANDERSONS/アンダーソンズ)
去年は完全なアメカジが大流行していたわけですが、普段はスーツスタイルが多いKEATON世代にはいまいち取り入れにくかったはず。だから今年はアメカジはアメカジでも、イタリアからの解釈を取り入れた大人でも使いこなせる色気のあるチノが大流行であろう、というわけです。
今回紹介する新ブランドがSOLIDO(ソリード)。去年からじわじわと人気に火が付き始めていますが、このブランドはイタリアで多くのブランドをプロディースするアレッサンドロさんがディレクションしているパンツ専業ブランド。このブランドから到着した今季の第一弾がこの細めのストレッチチノなんです。
▼千鳥チェックジャケット 近日UP予定(14bis)
▼シャンブレーシャツ 近日UP予定(14bis)
▼チノパンツ \19,950(SOLIDO/ソリード)
▼細レザーメッシュベルト \13,200(ANDERSONS/アンダーソンズ)
▼ウォレットチェーント \28,350(SHAMBALLA/シャンバラ)
細身は細身でも履き心地が悪ければしょうがない、ということでストレッチ素材を用いて、かつ立体裁断で作られたパターンはストレスとは無縁。タイト目で、ロールアップして春らしく履いてほしいところ。タイトなシャツをタックインすれば、それだけで見た目スマートなコーディネートが出来上がり。実は非常に難易度の低いパンツとなっております。
いつものベージュはオールマイティに使えますし、黒は若干モードっぽく着こなしてもかっこいいかも。お好みにあわせてチョイスしてみては。

text by mori
▼SOLIDO(ソリード)の商品一覧をこちらから
▼ネイビージャケット 近日UP予定(14bis)
▼マドラスチェックシャツ 近日UP予定(14bis)
▼チノパンツ \19,950(SOLIDO/ソリード)
▼細レザーメッシュベルト \13,200(ANDERSONS/アンダーソンズ)
去年は完全なアメカジが大流行していたわけですが、普段はスーツスタイルが多いKEATON世代にはいまいち取り入れにくかったはず。だから今年はアメカジはアメカジでも、イタリアからの解釈を取り入れた大人でも使いこなせる色気のあるチノが大流行であろう、というわけです。
今回紹介する新ブランドがSOLIDO(ソリード)。去年からじわじわと人気に火が付き始めていますが、このブランドはイタリアで多くのブランドをプロディースするアレッサンドロさんがディレクションしているパンツ専業ブランド。このブランドから到着した今季の第一弾がこの細めのストレッチチノなんです。
▼千鳥チェックジャケット 近日UP予定(14bis)
▼シャンブレーシャツ 近日UP予定(14bis)
▼チノパンツ \19,950(SOLIDO/ソリード)
▼細レザーメッシュベルト \13,200(ANDERSONS/アンダーソンズ)
▼ウォレットチェーント \28,350(SHAMBALLA/シャンバラ)
細身は細身でも履き心地が悪ければしょうがない、ということでストレッチ素材を用いて、かつ立体裁断で作られたパターンはストレスとは無縁。タイト目で、ロールアップして春らしく履いてほしいところ。タイトなシャツをタックインすれば、それだけで見た目スマートなコーディネートが出来上がり。実は非常に難易度の低いパンツとなっております。
いつものベージュはオールマイティに使えますし、黒は若干モードっぽく着こなしてもかっこいいかも。お好みにあわせてチョイスしてみては。

text by mori
▼SOLIDO(ソリード)の商品一覧をこちらから
- 細身のメッシュベルトが細身のパンツには合います。若干長めをチョイスすると良いかも。
- タックアウトして着れば、完全カジュアルモード。
最新のニュース
-
-
【サンダルは見た目で選ぶな】プロが語る、足元の真実。大人が履くべきサンダルとは?
2025.07.05
-
2025.07.04
-
【40代の変化球】いつもの休日服を、1ミリだけアップデートする方法!
2025.07.03
-
【Tシャツ選びの正解】選ばれるTシャツには“理由”がある。大人が買うべき一枚とは...
2025.06.29
-