UPDATE:2016.02.24
HERNO(ヘルノ)のジャケット
"たった5キロのライド"で、ママ友からの評判が変わる。
5キロほどのちょこっとライドとはいえ、快適さを優先して着る服をあきらめてしまっていませんか?自転車ファッションの概念は、もっと崩せます!妥協しないライドスタイルで、近所のママ友からの評価も一緒に上げちゃいましょう。

このジャケットなら自転車に乗ってカフェにも行けるではなく、このジャケットを着てカフェに行くから自転車に乗ろう。
同じようで、この2つは全く違います。
今のサイクルアパレルは大きく分けて2つジャンル分けができます。1つはサイクルジャージと呼ばれる、ジャージにビブタイツのようなもの。うちだとASSOS(アソス)のようなブランドですね。
もう1つは、カジュアルサイクルスタイル。代表的なブランドがnarifuri(ナリフリ)だったり、最近ではアーバンアウトドアスタイルが人気を高めています。
がっつり長距離ライドって日には、サイクルジャージを。通勤や通学、休日の街乗りって日にはカジュアルサイクルスタイルといった風に使い分けをしている方が多いと思います。ですが、休日に子供と公園までのサイクリングや、近くのカフェで仕事や読書、お気に入りのショップまで。
そんなシーンで乗る自転車は、きっとバリバリのロードバイクではなくて、ファッションの一部として乗り始めたピストだったり、自転車通勤している人ならクロスバイク。セカンドバイクを持っている大人なら、フォールディングタイプのミニベロだったり。
そんな数キロ程度のポタリングのようなライドって日にも、わざわざ自転車を意識した格好をするのが嫌な日だってある。ちょっとした公園までだって、子供やママさんたちからかっこいいお父さんって言われたい。お店の店員さんに、その服いいですねって褒められたい。着たい服を着てこそ、もっと行動的になれるのも人間だからこそだと思います。
そこで必要なのは、「シームレスな大人の洋服」。
ただライドを無視して着たい服を着るのではありません。自分を偽ることなく、自転車との垣根を感じさせない洋服を選ぶのがポイントなんです。長く早く走るのが目的ではなく、「かっこいい」といわれる事が最優先。そのすぐ次に、自転車を感じられるスポーティーな要素が必要なんですよね。
そこで今一番チェックしておきたいのが、HERNO(ヘルノ)のナイロンテーラード3Bジャケット。HERNOといえばダウンをイメージする人が多い、有名なイタリアブランド。気品のあるコレクションが世界中で高く評価され、日本でも人気を高めているブランドです。

▼ナイロンテーラード3Bジャケット¥77,760/HERNO(ヘルノ)
ですが、こちらはダウンではなくシングルのテーラードジャケット。気負わずTシャツの上にサラッと羽織って様になる魔法ようなのアイテムなので、春から第一線で活躍すること間違いなし。
ここで注目したいのが「ナイロン」素材ということ。ナイロンジャケットってカジュアルになりすぎちゃうアイテムだと思われがちですが、きめ細やかでマットな光沢を放つナイロンが、上品な雰囲気を放つHERNOならでは一枚。安っぽさを一切感じさせません。
上品なハイゲージニットにデニムという組み合わせで、休日のカフェだって気軽に楽しむ姿も格好良いでしょ?春を感じさせる淡いパステルカラーは、大人の余裕すら感じさせます。レザーの短靴を履けてしまうのも、このジャケットの魅力なんです。

ナイロン特有の薄くて軽いは、ジャケットならではのライド中のストレスを軽減。袖に通す際も、ナイロンのペタ付きは一切感じられず、サラサラと腕が通っていく袖通しの良さに驚くほど。素材自体に伸縮性はなくとも、この身体の動きに合わせて素材の滑る感覚が、ライド中に窮屈感を感じさせない理由なのです。
ヘンリーネックのカットソーにドレスパンツを合わせたシンプルスタイルもこの通り。この格好で待ち合わせに向かっても、自転車に乗ってきたとは想像できないですよね。

HERNO×ハイスペック素材×機能デザイン?
また、HERNOには”LAMINAR”というラインがあるのを知っていますか?
TOKYO Wheelsで展開しているtilak(ティラック)のデザインにも携わっているACRONYM(アクロニウム)のデザイナー、エロルソン・ヒューがデザイン監修をつとめるているという、「ハイスペック素材」と「機能デザイン」が魅力のコレクションなんです。
そんなLAMINARの中でも、モードな雰囲気漂うジャケットがこちら。

▼GORE-TEX 3レイヤーブラックジャケットブルゾン【HERNO LAMINAR】¥89,640/HERNO(ヘルノ)
なんとGORE-TEX(ゴアテックス)を使用した、3レイヤージャケット。
ジッパーを閉めず、襟を開けばテーラードジャケット。首元まで閉めてあげればスタンドカラーブルゾンになるという2面性は、インナーやシーンでスタイルを変えることが可能。イメージをがらりと変えてくれます。
袖口には、内側に伸縮性の高いジャージー素材で密封性を高め、防風性と保温性を確保。ラバー素材のボタンは耐衝撃にも割れず、カチャカチャと音を立てることもありません。
無駄な装飾を一切省くことで、素材選びと細かな作りこみのみで勝負しているハイスペックジャケット。素材感を活かしたモノトーンで着こなしたいですね。

HERNOのジャケットはオフィスから休日、ちょこっとライドも難なくこなしてしまう、現代社会に生きる大人こそ求める万能ジャケット。車や電車で行動することと同じように、自転車に乗る日だってもっと自由に洋服を選びたい。そんな、洗練された都会的な機能ウェアなのです。
▼HERNO(ヘルノ)のナイロンテーラード3Bジャケットはこちら
▼HERNO(ヘルノ)のGORE-TEX 3レイヤーブラックジャケットブルゾンはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
【プロ驚愕】新商品最速レビュー!走ることが、また楽しくなる。あの超軽量シューズI...
2025.05.21
-
【密着】ENVE納車セレモニー!最高峰エアロロードが遂に到着!!なんだけど・・・...
2025.05.18
-
【もう戻れない】”格好良いダケ”だと思ったら、雨も汗も防ぐ革新的通気防水スニーカ...
2025.05.16
-
【茨城】バイシクルパークO2ひたちなか店でIsadore POP UP STOR...
2025.05.16
-
NEWS RANKING
-
【ALBA OPTICS】新商品「JUMBO」4/2(水)発売開始!2025.03.28
-
YouTube【初心者必見!】知ってるだけでお洒落サイクリストに!プロ直伝のレイヤリング&カラー攻略法!2025.04.30
-
YouTube【徹底レビュー!!】おじさんくさいボディバッグとはおさらば!高い機能性と拡張性で世界の男を虜にする今最も勢いのあるCODEOF BELLの新作を3ヶ月使って分かったこと。ANNEX KIT2025.03.05
-
YouTube【持ってないとヤバい】サイクリストなら絶対に持っておくべき春グローブ6選!2025.04.03
-
YouTube【万能パンツ】シーンを選ばないヘビロテ必須なジョガーパンツのおすすめコーデ紹介!3代目にしてジョガーパンツの完全体誕生です!2025.03.12