UPDATE:2016.02.11
COMOLI(コモリ)のタイプライターマッキノウコート
待ったなしの新作入荷!COMOLIのもう一つの代表作“マッキノウコート”も登場です。
販売開始直後から飛ぶように売れていったCOMOLI(コモリ)の代表作タイロッケンコート。それと双璧をなす“マッキノウコート”も、時をおかずに続けて入荷!春らしいファブリックを身にまとって、新色を加えた3カラーで登場です。

こっちもブランドの代表作。
発売と同時に、瞬く間に売れていったCOMOLI(コモリ)のアイコン的存在“タイロッケンコート”。今では「コモリ=タイロッケン」の図式が出来上がりつつありますが、決してそんなコトは無いのです。
今回入荷してきた“マッキノウ(マッキーノ)コート”は、コートコレクションの二番手なのではなく、熾烈なトップ争いを繰り広げる云わばライバル的存在。
「あっちを買い逃したから仕方なく・・・。」じゃなくて、「俺は二つのうち“マッキノウコート”の方を選んだんだ!」と胸を張って買っていただきたい、そんなアイテムです。
素材が変わると、印象も変わる。
こちらのマッキノウコートも、今季のモデルは“タイプライタークロス”と呼ばれる、繊維が長く細い高級な綿糸を高密度で織った、春夏らしい生地で仕上げました。

▼タイプライターマッキノウコート ¥79,920 (税込)/COMOLI(コモリ)
「タイプライター」で文字が打てるほど高密度に織られているので、この名称で呼ばれることに。何といってもタイプライタークロスは、その独特のコシとハリが魅力です。

本来のマッキノウコートは、ミリタリーアイテムとして有名で、非常に重厚感がありウールのライニングが印象的な一着。そんな男くさいマッキノウコートも、このタイプライタークロスを用いて一枚地で仕立てた、非常にエアリーな印象になりました。

タイロッケンは閉めるけど、マッキノウは開けて着るべし。
ボタンが無く腰のストラップが特徴的なベルデットタイプのタイロッケンコートは、前を閉めた時にその力が発揮されます。それとは逆に、マッキノウコートは冬用アウターが元ネタということもあり、ダブルブレステッド仕様。
今季のタイプライタークロスを用いたマッキノウコートは、シャツを羽織るように前を開けて着こなしてあげた方が、より一層軽やかな印象になります。

また、マッキノウコートはタイロッケンコートよりも着丈が短いので、ダブル仕様でも重さが無くスプリングコートとして申し分ない出来栄え。襟がショールカラーというところもポイント高いですね!

定番カラーか、シーズナルカラーか。
マッキノウコートも、定番のネイビーと今シーズンのシーズナルカラーであるグレーとブラウンを加えた3色展開です。
多めにオーダーしたはずなのに、すでに完売サイズが出ている“定番ネイビー”。
秋冬から加わった“大人グレー”も継続して登場です。
難易度高めかと思いきや、一番人気の“新色ブラウン”。
正直、使いやすさで言ったらタイロッケンコートを大きく凌ぐマッキノウコート。
タイロッケンコートを踏襲して作られているだけあって、そのシルエット、コモリらしい雰囲気は言わずもがな。
今年の春は、マッキノウコートをさらりと羽織って、街中を闊歩して下さったら本望です。
COMOLI(コモリ)のページ
--
HUMIDiTでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
発売と同時に、瞬く間に売れていったCOMOLI(コモリ)のアイコン的存在“タイロッケンコート”。今では「コモリ=タイロッケン」の図式が出来上がりつつありますが、決してそんなコトは無いのです。
今回入荷してきた“マッキノウ(マッキーノ)コート”は、コートコレクションの二番手なのではなく、熾烈なトップ争いを繰り広げる云わばライバル的存在。
「あっちを買い逃したから仕方なく・・・。」じゃなくて、「俺は二つのうち“マッキノウコート”の方を選んだんだ!」と胸を張って買っていただきたい、そんなアイテムです。
素材が変わると、印象も変わる。
こちらのマッキノウコートも、今季のモデルは“タイプライタークロス”と呼ばれる、繊維が長く細い高級な綿糸を高密度で織った、春夏らしい生地で仕上げました。

▼タイプライターマッキノウコート ¥79,920 (税込)/COMOLI(コモリ)
「タイプライター」で文字が打てるほど高密度に織られているので、この名称で呼ばれることに。何といってもタイプライタークロスは、その独特のコシとハリが魅力です。

本来のマッキノウコートは、ミリタリーアイテムとして有名で、非常に重厚感がありウールのライニングが印象的な一着。そんな男くさいマッキノウコートも、このタイプライタークロスを用いて一枚地で仕立てた、非常にエアリーな印象になりました。

タイロッケンは閉めるけど、マッキノウは開けて着るべし。
ボタンが無く腰のストラップが特徴的なベルデットタイプのタイロッケンコートは、前を閉めた時にその力が発揮されます。それとは逆に、マッキノウコートは冬用アウターが元ネタということもあり、ダブルブレステッド仕様。
今季のタイプライタークロスを用いたマッキノウコートは、シャツを羽織るように前を開けて着こなしてあげた方が、より一層軽やかな印象になります。

また、マッキノウコートはタイロッケンコートよりも着丈が短いので、ダブル仕様でも重さが無くスプリングコートとして申し分ない出来栄え。襟がショールカラーというところもポイント高いですね!

定番カラーか、シーズナルカラーか。
マッキノウコートも、定番のネイビーと今シーズンのシーズナルカラーであるグレーとブラウンを加えた3色展開です。
多めにオーダーしたはずなのに、すでに完売サイズが出ている“定番ネイビー”。
秋冬から加わった“大人グレー”も継続して登場です。
難易度高めかと思いきや、一番人気の“新色ブラウン”。
正直、使いやすさで言ったらタイロッケンコートを大きく凌ぐマッキノウコート。
タイロッケンコートを踏襲して作られているだけあって、そのシルエット、コモリらしい雰囲気は言わずもがな。
今年の春は、マッキノウコートをさらりと羽織って、街中を闊歩して下さったら本望です。
COMOLI(コモリ)のページ
--
HUMIDiTでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by yoshizaki |
最新のニュース
-
-
【11/21 OPEN!】TOKYO WHEELS 東日本橋店が新しい場所で生ま...
2024.10.31
-
能登半島地震による配送への影響ついて
2024.01.04
-
【極上の肌触り】コスパ最強のカシミア混ニットを試してみたら。
2023.12.30
-
【脱おじ】野暮ったくならない、PCも持ち運び可能な大きめショルダーバッグ2選!
2023.12.01
-