TOKYOlife(東京ライフ)

TOKYO WHEELS TOKYO WHEELS

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. ビンディングシューズ界に革命を起こしたGIRO(ジロ)。

UPDATE:2016.01.13

GIRO(ジロ)のビンディングシューズ

ビンディングシューズ界に革命を起こしたGIRO(ジロ)。

ビンディングシューズはどうやって選べばいいの?という初心者はもちろん、プロ選手までも愛用するGIRO(ジロ)のビンディングシューズ。機能性はさることながら、そのかっこよさは業界のトップクラス。日本に入る数も少ないので、”再入荷通知”と”新作チェック”は必須です。


まずは、見た目で選んで欲しい。

そろそろビンディングシューズの購入を考えていたり、新しく買い替えようかな~と思っても、どうも気に入った一足が見つからない。なかなかかっこいいと思うものがないのが現状でした。そんな中、衝撃を与えたのがGIRO(ジロ)のシューズ。



ビンディングシューズって?


そもそも、ビンディングシューズは2種類あります。
ここでのお話は初心者向けになるので、ご存知の方は飛ばして下さいね!こちらをクリック☆

2種類あるということは、それぞれに良いところが違うということ。自分のライドスタイルによって選び分けて欲しいのです。
SPD」の特徴としては、MTB・初心者・街乗りといったイメージが多いかと思います。
MTBのような、ライド中のどのような状況にも対応できるように作られたビンディング。ペダルとシューズを接合するためのクリートが小さく、シューズのソールに少し埋まるように取り付けるので、自転車に降りてからも歩きやすく、たまに耳にする”ガチャガチャ”音がでないシューズです。
そうはいってもロードバイクで「SPD」を履かれる方も多く、MTB、小径車まで。デザインもスポーティなものからスニーカータイプと幅広く、サイクルジャージを着ない人にも取り入れやすいシューズです。

SPD-SL」の特徴は、よりロードレース用としてペダリングに特化したビンディング。
大きな違いが、ペダルとシューズの接触面。「SPD-SL」の方が面積が大きく、力が伝わりやすいということ。しっかりと固定されるので、街乗りよりもロングライドを中心に走る方におすすめ。デザインもスポーティなものがほとんどです。「SPD」に比べて軽いのも特徴。シューズの重さは、ロングライドでの疲れが変わってくる大事なポイントです。



プロの選手からも愛されるデザイン。



▼ビンディングシューズ【GIRO EMPIRE ACC】¥42,120/GIRO(ジロ)

スタイリッシュなシルエットに無駄な装飾のないデザイン。そしてSPD-SLには珍しいシューレースタイプというクラシックスタイル。
見た目ばかりのデザインシューズかと思いきや、BMC・レーシングチームに所属しているテイラー・フィニー選手の為に開発されたシューズでもあるんです。

その後もフィードバッグを元に、さらなるアップデートをしている”EMPIRE ACC”。まず驚くのがソールの薄さ。わずか6.5mmという薄さのフルカーボンソールが、見事ペダルに力を伝えてくれるのです。
薄いと足に負担がかかるのかと思いきや、スーパーナチュラルフィットフットベッドという、足の形に添ったインソールがフィット感を高め、長時間のライドもサポートしてくれます。アーチ状になっており、高さを調節できるようにもなっています。

ライドするほど足にフィットしていくのを感じるアッパー。だんだん自分の一足になっていくのを実感できると思います。

シューレースって面倒じゃない?!と思うかもしれませんが、出かける前の数分程度のこと。ライドの途中で、シューズのサイズ調節をする人は少ないですしね。

重さも215g(サイズ42.5)と、驚きの軽さ!ロングライドでも足に負担がかかりにくいので、疲れにくいということ。ボディもパンチング加工により通気性も◎。蒸れやすい足には通気性は大事なポイントです。

攻めたカラー展開も、スポーツアイテムならでは。シューズケースや替えのシューレースも付いているので、ちょっと気分を変えたいときにも使える嬉しい付属品。
価格に悩まれながらも、最後には買わずには入られなくなってしまう・・・!という魅力的なシューズなのです。


ドレススタイルにもビンディングシューズ?


もっとも入荷待ちの方が多いSPDシューズが、こちらの”REPUBLIC”。

▼SPDシューズ【GIRO REPUBLIC】¥21,600/GIRO(ジロ)

上品な顔つきながらも、ガンガン走りたくなる性能。スニーカーとレザーシューズの間のような、街乗りからからロード、トレイルまで幅広くカジュアルに履くことができます。スーツでの通勤スタイルから、

ちょっとしたカジュアルライドスタイルまで。どんなスタイルにもすんなり馴染む一足。


ボディはマイクロファイバーのアッパーにナイロンアウトソール。素材の違いがシューズに表情を出し、リフレクターが編みこまれたシューレースがアクセントになっています。


かかとの部分には肌ざわりの良いマイクロスウェードが施され、GIROのロゴがちらり。スウェード素材を持ってくるところにセンスを感じますよね。

インソールのモールドEVAフットベットが、自分サイズかのようにフィットする感覚。履いた瞬間に、かかとのホールド感が高いのも実感していただけると思います。

ちなみに両モデルとも、消耗が激しいソールのパーツが別売りされています。安い買い物ではないだけに、長く愛用できるのは嬉しい限り。



一目惚れ買いも続出のGIROのビンディングモデル。入荷してもすぐに売切れてしまうだけに、「再入荷通知」を忘れずにしておいてくださいー!
在庫が×になっているものも、選択すると「再入荷通知を受け取る」と表示されます。

クリックするとアドレスを入力する画面になるので、再入荷通知メールを登録してください。
そうすると、再入荷された際にそのアドレスに入荷のお知らせがいく仕組み。毎日チェックせずとも連絡が来るなんてらっくらくー。是非活用してくださいねー!


TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)の商品ページはこちら


--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterBlogFACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!


text by sasaki <STAFF PROFILE



関連キーワード
GIROジロビンディングシューズ

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...