UPDATE:2016.01.03
PISSEI(ピセイ)の秋冬コレクション
迷った時こそPISSEIが間違いない!シンプルジャージを選ぶコツ。
サイクルジャージは”派手”というイメージが強いですが、実はシンプルなものを探している方がとても多いんです。実際、近年はブランドロゴも隠れているような、シンプルなサイクルウェアに注目が集まっています。とはいえ、シンプルなものほど良し悪しがわかりにくくて選びにくい。そんな時、意外なあのブランドがいいんです。

イタリア発のサイクルジャージブランド”PISSEI(ピセイ)”といえば、やはりデザイン性の高さが特徴といえます。目を引くビビッドなカラーでカモフラージュをデザインしたり、最近では鮮やかなフラワー柄も手掛けるなど、毎年全く違うデザインながらもなぜか「PISSEIらしいよねー」と言ってしまうアイテムを展開しています。
サイクルウェアの技術力の高さも評価されているイタリアにて、デザインから製造までしている性能は確かなもので、いまやプロフェッショナルコンチネンタルチームとして活動している自転車チームとスポンサーシップ契約をしたこともあったりと、自転車界に欠かせない唯一無二のサイクルウェアブランドです。
今の流れは「シンプル」?
ブランドの特性でもあるデザインセンスを、シンプルなものにも落としていきたいと考えがアイテムに現れていた、今シーズンのパイクスシリーズ。シンプルな分、機能性の向上にも力を注いでいます。
今までもシンプルなモデルが展開されていたとはいえど、「え?PISSEIらしくない・・・」というのが私も最初の印象でした。ですが、細かいデザインや色使いを見ると”PISSEIらしさ”をしっかり感じるつくりになっているんですよね。
近年ではイタリア含めヨーロッパではシンプルなデザインのサイクルジャージが主流となってきているのが現状なだけに、これは見逃さないわけにはいきません!
今回、そんなシンプルなデザインを魅せるパイクスシリーズから、ジャージとビブタイツ、ウィンタージャケットを。いつもPISSEIは豊富なカラーで展開していますが、今回はなんと一色。ブラック一本勝負です。
そんなブラックに、PISSEIらしいトレンドの蛍光オレンジカラーをアクセント。ちょこっと見えるクオーレ(ハート)が、スポーツウェア感を和ましてくれるかのようなワンポイントに。
シンプルだからこそこだわる「質」
春まで使える裏起毛ロングスリーブジャージは、機能もシンプルに。冬を意識して厚すぎるジャージは着用季節が限られてしまうだけに、このくらいがちょうどいいです。

▼ウィンターロングスリーブジャージ パイクス¥14,040/PISSEI(ピセイ)
適度な暖かみある素材に、つっぱりを感じない高い伸縮性。オーバーヒートを防ぐ為にも通気性も持った、MY定番のサイクルジャージとなる一枚です。
今ならインナー+ウィンターロングスリーブジャージに、さらに+したいウィンタージャケット。

▼ウィンタージャケット パイクス¥21,060/PISSEI(ピセイ)
冷たい風を遮るよう、防風機能を備えたジャケット。通常、防風機能を持ったジャケットは伸縮性がないものが多いですが、生地の間に防風フィルムを挟む事で見事に両立。内側の素材は起毛させることで、着た瞬間から暖かさを感じる肌触りになっています。
フロントファスナーから冷気を入れないよう施されたフラップや、軽く負担のかからない着心地はアウターとは思えない感覚です。
しかし、撥水性がないのが弱点。撥水性と防風性を両立しようと思うとこの価格ではできないですからね・・・。ですが、自転車通勤はしない方や、天候の悪い日や場所で走らない方の機能としては十分!自分のライドスタイルと要相談です。
もちろんビブタイツも揃えてます!

▼ビブタイツ パイクス¥18,900/PISSEI(ピセイ)
肌に触れる内側に起毛させた、冬用ビブタイツ。大体0度以上の秋冬を想定しているので、今年の暖冬にはこれ一枚で乗り越えられそう。
通常、冬用のビブタイツになると防風性をしっかり持たせるためにタイツが厚手なってしまいます。なので今回は、必要以上の機能を持たすことなく仕上げ、動きをスムーズに。オーバーヒートが気になったり、極寒期は走らない方にピッタリですよ。
脚のパターンが立体的になっているので、着用する前から曲がっているような形。ライド時の、脚を曲げたときを想定して作っているのでペダリングがらーくらく。脚をしっかりサポートしてくれます。
また、腹部まであるファスナーがお腹まで暖かく、着脱もしやすい仕様に。
手持ちのウェアと合わせることができる
カラーやデザインが多く施されているものほど、セットアップで揃えないとバランスがおかしいものが多く、着まわしができない。ゆえに、だんだん着なくなってしまうことも。
ですが、パイクスシリーズは今までのPISSEIジャージと合わせることができるようにも考えられた、ちょっとPISSEIには珍しいタイプ。特にビブタイツはさらにデザインを抑えることで、他ブランドとも合わせやすいので、使いやすくちょっとした個性も出すことができます。
シンプルなものこそ、何を選べばいいのかわからない。だからこそ、信頼できるブランドが安心するってことありますよね。
いつもと違った目線からPISSEIを楽しむことができると、自分のサイクルスタイルの幅も広がりそうです。

PISSEIはかっこいいけど、着こなせるか心配・・・となかなか踏み出せなかった方も、パイクスシリーズからなら大丈夫。是非お試しあれ。
▼PISSEI(ピセイ)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
【プロ驚愕】新商品最速レビュー!走ることが、また楽しくなる。あの超軽量シューズI...
2025.05.21
-
【密着】ENVE納車セレモニー!最高峰エアロロードが遂に到着!!なんだけど・・・...
2025.05.18
-
【もう戻れない】”格好良いダケ”だと思ったら、雨も汗も防ぐ革新的通気防水スニーカ...
2025.05.16
-
【茨城】バイシクルパークO2ひたちなか店でIsadore POP UP STOR...
2025.05.16
-
NEWS RANKING
-
【ALBA OPTICS】新商品「JUMBO」4/2(水)発売開始!2025.03.28
-
YouTube【初心者必見!】知ってるだけでお洒落サイクリストに!プロ直伝のレイヤリング&カラー攻略法!2025.04.30
-
YouTube【徹底レビュー!!】おじさんくさいボディバッグとはおさらば!高い機能性と拡張性で世界の男を虜にする今最も勢いのあるCODEOF BELLの新作を3ヶ月使って分かったこと。ANNEX KIT2025.03.05
-
YouTube【持ってないとヤバい】サイクリストなら絶対に持っておくべき春グローブ6選!2025.04.03
-
YouTube【万能パンツ】シーンを選ばないヘビロテ必須なジョガーパンツのおすすめコーデ紹介!3代目にしてジョガーパンツの完全体誕生です!2025.03.12