UPDATE:2015.12.23
TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)のバックパック
あなたはちゃんと持っていますか?"my定番"といえるバックパック
日常、通勤、通学、遊びと毎日の生活に欠かせないバッグ。自分の生活の中心となるバッグは、デザインがきるだけミニマルなデザインで、使い易さは一流。そして、どんな日にも使えるスペックの高さが重要です。それさえ持っていれば、次に選ぶバッグは安心して冒険できる。そんな絶対エースなバックパック、持っていますか?

”とりあえず流行ってるもの”を選んでいませんか?
一度世間で流行ってしまうと、同じバッグを一日何回も見ることがあります。しまいには自分と同じバックパックを背負った人を見つけて、恥ずかしくなり下を向いてしまうということも、結構あるあるなこと。
使ってみないとよくわからないといってとりあえず流行ってるものを選んでしまうと、結果このようなことに。持つのが恥ずかしくなって、だんだん持たなくなるのがオチです。
そこでおすすめしたいのが、TOKYO Wheels初となるオリジナルバックパック”COYOTE”。なんとなくバッグを選んできた人にこそ知って欲しい、3つのポイントがあるんです。
自転車を極めたバッグは、バッグを制す
自転車に乗るために快適な仕様って、日常のどのシーンでも使い易いんですよね。その理由の1つが、「すぐにアクセスができる」ということ。
ファスナーに比べて開け閉めがすぐにできないロープトップ式のメインコンポーネントに、直接アクセスできるサイドファスナーを装備。と、ここまでは今や当たり前となってる仕様。さらに、メインコンポーネントに設けられた、PCスリーブにまでサイドからアクセスができるようになっているんです。

いまや仕事でもプライベートでもPCやタブレットが手放せないだけに、すぐに取り出すことができるのはいいですよね。
また、自転車にはカゴがついていないことが多いだけに「荷物が増えたときも安心の仕様」になっています。
先ほど少し話したように、”COYOTE”はロールトップ式。トップを巻いてベルクロで止めているので、荷物が増えてしまったときには、巻きを緩めて容量を増やすことができるのです。もちろんベルクロでしっかり口も防いでくれるので、荷物がでてしまう心配もなし。

さらに、自転車となると長時間走っていることも多く「長時間背負っていても疲れにくい」ということもポイントになります。
バックパックを背負う上で一番身体に触れる背面は、メッシュを立体的な構造にすることで熱がこもりにくく、クッション性もあるつくりに。また、身体とバッグを固定する為のベルトを、バッグの下部に設置しています。

重たい荷物を入れているときには便利なこのベルトも、使わないときには邪魔になってしまうだけに背面に隠せる配慮も。
ビジネスに使える大人顔
バッグに黒かネイビーは必須です。いや、絶対持っておくべき。あってよかったーと思う瞬間が本当に多く、このどちらかの2つは外すことができません。しかし、ただの単色になると味気なくなってしまうのも事実。

▼ロールトップバックパック【COYOTE】¥27,000/TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)
そこで今回は2トーンカラーでバッグに奥行きを持たせました。アウトドア感は出さないよう、落ち着いた配色をチョイス。これならビジネスにも使えます。
容量は最大35Lまで入るので、出張にも連れていけそうです。

これだけ入るのに関わらず、バッグの本体の底を薄くした珍しいかたちにすることで野暮ったさをなくし、バッグのフロントに付いたタグも極力シンプルにすることでよりスタイリッシュに仕上がっています。
かっこいいからといって失敗した事例
バッグはかっこいいけど、1~2年で使い物にならなくなった。それは、バッグのスペックをちゃんと理解してなかったから。
急な天候に耐える防水性や、ダメージを受けやすい箇所に補強がされているなどは、長く愛用する上でとても大事。見た目や仕様ばかりが気になって、こういった点も見落とす人が多い。結果、またすぐに買い換えることになってしまうのです。
”COYOTE”は表面に汚れが付きにくいナイロン素材、バッグ本体の内側にはターポリンを施しました。それにより防水性を高め、さらにロールトップ仕様がより強化!もちろん、バッグ外部に付いているファスナーはすべて止水仕様。ファスナーからの進入も防いでくれます。また、地面に触れることが多い底部は、さらに耐久性の高い素材にすることで強度をアップ。これなら長く使えそう。

名前だけ有名なバッグは腐るほどありますが、本当に自分に合っているのか考えてみて欲しい。みんなと同じものはいやだ!という方にも、今ならぴったりの”COYOTE”。あなたの”my定番”にしませんか?
▼TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
- 関連キーワード
- TOKYO Wheelsトウキョウウィールズバックパック
最新のニュース
-
-
【プロ驚愕】新商品最速レビュー!走ることが、また楽しくなる。あの超軽量シューズI...
2025.05.21
-
【密着】ENVE納車セレモニー!最高峰エアロロードが遂に到着!!なんだけど・・・...
2025.05.18
-
【もう戻れない】”格好良いダケ”だと思ったら、雨も汗も防ぐ革新的通気防水スニーカ...
2025.05.16
-
【茨城】バイシクルパークO2ひたちなか店でIsadore POP UP STOR...
2025.05.16
-
NEWS RANKING
-
【ALBA OPTICS】新商品「JUMBO」4/2(水)発売開始!2025.03.28
-
YouTube【初心者必見!】知ってるだけでお洒落サイクリストに!プロ直伝のレイヤリング&カラー攻略法!2025.04.30
-
YouTube【徹底レビュー!!】おじさんくさいボディバッグとはおさらば!高い機能性と拡張性で世界の男を虜にする今最も勢いのあるCODEOF BELLの新作を3ヶ月使って分かったこと。ANNEX KIT2025.03.05
-
YouTube【持ってないとヤバい】サイクリストなら絶対に持っておくべき春グローブ6選!2025.04.03
-
YouTube【万能パンツ】シーンを選ばないヘビロテ必須なジョガーパンツのおすすめコーデ紹介!3代目にしてジョガーパンツの完全体誕生です!2025.03.12