UPDATE:2015.11.07
CHROME(クローム)のシューズ
アーバンストリートへと見事変換させる、CHROME(クローム)のワークブーツ。
ワークブーツのゴツさを削ってスニーカーのラフさを加えた、まさに両者を合わせたようなシューズ。このファジーさがCHROMEの求めるところ。快適な動きを可能にしながらも、スニーカーよりもタフで上品な一足です。

肌寒さを感じると、そろそろこの時期がやってきたな。と、シューズケースからブーツを引っ張り出しちゃいます。
ブーツといってもさまざまですが、サイクルカルチャー発祥の都市サンフランシスコを拠点とするCHROME(クローム)の手にかかると、より身近なスニーカーのような一足に。ブーツの欠点ともいえる重さや動きにくさなどを払拭し、軽量化と機能性にも重視したシューズです。
CHROMEシューズの最上位モデル、"415 WORKBOOT STORM"。

▼防水ブーツ【CHROME 415 WORKBOOT STORM】¥17,280/CHROME(クローム)
水や汚れ、危険からも足を守るワークブーツのタフさだけでなく、オフの日のスニーカーを穿くようなラフさも両立させたのがこのブーツ。
メインとなる素材には、耐久性、耐湿性を高めたオイルドフルグレインレザーを採用。エンジニアリングブーツと同等レベルの一枚革を使用することで、より強度も増した質の高さを実感することでしょう。
シューズ内部には、防水透湿メンブレンテクノロジー“CHROME STORM”を採用した、完全防水仕様。文字通り雨の侵入を防ぎ、シューズ内の湿気を外に逃がす働き。これからの時期、靴が雨に濡れてしまうと冬の冷たい空気に触れてさらに熱を奪われます。これなら防寒対策としても一役買ってくれそう。
トゥクリップにも入りやすく、より耐久性に優れるように作れらたアッパー構造。

ソールには防滑性に優れたラバーアウトソールを採用。自転車シューズ特有の硬いソールではなく、適度にしなるようになっています。そうすることで自転車以外のシーンでも歩きやすいように。グリップ力も高く、ペダリング時の突き上げ感を軽減するボードが入っていることで、ペダリングだって楽々です。
また、ゴム底と靴本体を接着する「バルカナイズ製法」を採用。手間のかかる作業ですが、より丈夫で長年愛用できる製法。CHROMEはシューズにも手が込んでます。
ただスタイリッシュにしたブーツというだけではないのが、わかっていただけたかと思います。
そんな415 WORKBOOT STORMから、久しぶりに新色のアンバーカラーが登場しました。少し赤みを含んだようなブラウン系。レザーの暖かみをより深めるカラーです。

スポーティなスタイルにだって、足元に415 WORKBOOTを持ってくることで、レザーの存在感が適度に重みを足すことができるように。
パンツは足首が見えるくらいがベストバランスですが、ミドルカットなのでロングパンツと合わせてもOK。
足首は、しっかりサポートしながらもしなやかな履き心地。だんだん馴染んでいくので、包み込まれるようなフィット感もあるのはレザーならでは。
ちなみに、415 WORKBOOT STORMはやや小さめのつくりになっているので、ハーフか1インチ上げたサイズがちょうどいいですよ。
よりライトさを求めるなら”ナイロンブーツ”がちょうどいい。

▼ワークブーツ【CHROME 415 WORKBOOT】¥12,960/CHROME(クローム)
先ほどの415 WORKBOOT STORMの“CHROME STORM”仕様をのぞき、素材をコーデュラ社製の1,000デニールナイロンを採用した、よりライトなモデルです。
対摩擦性があり擦れなどに強く、水への耐久性に優れているナイロン素材。レザーとはまた違った高機能性をみせてくれます。汚れもつきにくくいので、よりアクティブな方におすすめですよ。
ソールに関しては415 WORKBOOT STORMと同じ、防滑性に優れたラバーアウトソール。
インソールには快適性に優れたポリウレタンフットベッドが、長時間歩いたりペダリングをしても脚が疲れにくいようにアシストします。
今回こちらも、新色としてインディゴが登場。いつも味気なくなってしまいがちな足元を彩ってくれます。

ちなみに、名前の”415”とは、サンフランシスコの市外局番を使用したものなんだとか。
街並みを颯爽と走り抜けるのを想像してしまうようなCHROMEの415 WORKBOOTシリーズ。いつものスニーカーでは物足りなくなったときに気分を変えてくれる一足です。
▼CHROME(クローム)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
|
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース-
-
【チノパン派の次】“頑張って見えない”大人のパンツ選び
2025.11.21
-
【カフェライドの正解】ポケット派とリュック派が見落としてる“1.3L+1Lの小型...
2025.11.19
-
【見落とされがち】走行性能より“走る姿の完成度”でPNSが選ばれる理由。
2025.11.14
-
【知らずに損する】アウター完璧なのに寒い人が、見落としているたった一つのこと。
2025.11.11
-






カジュアルアウター
カジュアルトップス
カジュアルパンツ
タイツ
カジュアルキャップ
カジュアルシューズ
サイクルバッグ
カジュアルベルト
サイクルジャケット/ジレ
レーサーパンツ
サイクルジャージ
ベースレイヤー
サイクルグローブ
ウォーマー/カバー
ヘッドギア/キャップ
サイクルソックス
ヘルメット
アイウェア(サングラス)
アイウエア(リーディンググラス)
自転車取り付けバッグ
サイクルベスト
サイクルシューズ
サイクルライト
サイクルツール
サイクルロック・防犯
スマートフォンケース/マウント
輪行バッグ
サイクルペダル
ボトル/マグ
キーホルダー/ケース
サイクルギア/雑貨
タオル/寝具
ケアグッズ
レインウェア
インテリア
スリッパ/ルームシューズ
ヘルスケア
ルームウェア