UPDATE:2015.10.29
HERNO(ヘルノ)のミリタリータイプダウンジャケット
超軽量だから、車移動でも邪魔になりません。
今週末はすごく寒くなるそうです。そしてモーターショーも開催!「寒さ」 「車」の2つのキーワードに引っ掛けてご紹介するのはHERNOのダウンジャケット。ものすごく軽量なのに暖かい。車の乗降時に脱ぎ着するのもストレスになりませんし、外に出る度に体が冷える、ということも無い。これは一台に一着常備すべきでは?

秋になったと思ったら。もう冬ですよ~。
今週末から関東地方は一気に寒くなるそうです。昨日が9月中旬並みの真夏日だったのが、一転真冬の気温に!ムフフ・・・。
なぜムフフなのか。それは、、ダウンの時期が来たからです!!あの寒い寒気の中を、あたたか~いダウンジャケットを着て歩く感じ、2月生まれの僕としては、たまらなく好きだったりします。そこに美味しいホットコーヒーの一つでもあれば、もう大満足。
JediaのBlogでも、期待の変人オザキによるダウンBLOGが上がった所で、こちらも負けじとHERNO(ヘルノ)ダウンのご紹介です。
絶対定番、基本色。男のミリタリーネイビー!
このダウンジャケット、ミリタリーといいつつも、ドレス合わせもできる万能性が、世のモテリーマンの心を掴んで離さないんだと思います。
ジャケットが隠れる長さのダウンとなるとダウンコートやN3Bタイプになりますが、それよりもドレスな雰囲気を崩さずに使えるのが、このミリタリータイプダウンジャケットなのです。
細部にもコダワリのポイントがあります。例えば、裾に付けられたポケットには、きちんとボタン留めがついています。モバイルの収納に適していそうです。

そして、このお馴染みのタグです。これ。

そうです、POLAR-TECH(ポーラーテック)です!!
ポーラテックというのは:
・ウォータープルーフ(撥水性)
・マイナス20度まで耐える保温性
・超軽量
で、さらにダウンパックを使わないインジェクションシステムで注入されているので、ゴワつきがなく、快適な着心地が保証される、っていう代物。
実際、これだけの大きさのコートとしてはあり得ないぐらい軽いです。そして、暖かい。
その他の細部も良く出来。ボタンも生地の色にあわせた上品なロゴ入りオリジナルボタン。

何気なくフードに配されたプレートが、更に上品さを増します。

そして。これを載せるか迷ったのですが、やっぱりカッコいいなあ、とこのニュースを書きながら思い、実際に物をスタジオに見に行った時に思わず撮った写真。

今日はかなりカジュアルな服装だったのですが、やっぱり合う・・・。特に黒パンツとこのアイボリー系のダウンは素晴らしく合う・・・。ほ、ほしい・・・。
今年は色は4色です。光の加減により、写真だと色がわかりにくかったりしますので、参考までに蛍光灯の下での色見本を撮ってみました。

奥から、ネイビー、ライトベージュ、ブラック、ブラウン、です。
軽量で暖かく、スタイリッシュで美しい。全ての要素を兼ね備えたHERNOの万能選手。昨今大きめの面積のダウンジャケットは10万を軽く超えるものばかりですが、こちらはアンダー10万円。今ならまだ、在庫あります。
HERNO(ヘルノ)のページ
--
Jediaでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
今週末から関東地方は一気に寒くなるそうです。昨日が9月中旬並みの真夏日だったのが、一転真冬の気温に!ムフフ・・・。
なぜムフフなのか。それは、、ダウンの時期が来たからです!!あの寒い寒気の中を、あたたか~いダウンジャケットを着て歩く感じ、2月生まれの僕としては、たまらなく好きだったりします。そこに美味しいホットコーヒーの一つでもあれば、もう大満足。
JediaのBlogでも、期待の変人オザキによるダウンBLOGが上がった所で、こちらも負けじとHERNO(ヘルノ)ダウンのご紹介です。
シンプルなナイロン・ダウンなのに、上品なのがHERNO流。
HERNO(ヘルノ)のダウンと言えば、上質で暖かく、そしてとりわけ軽量なことで有名ですが、そんなHERNO(ヘルノ)の中でも特に人気なのが、このミリタリータイプダウンジャケット。
実際に必要になってくるのは12月。でも、そのずっと前から売れるアイテムでもあります。僕にとっても、初めは数ある魅力的なHERNOダウンの一つだったのに、欲しいものリストの上位にいるようになりました。
もしもサイズが残れば、、、残れば買おう、と思い続けて既に3年が経ちます。(どんどん売れていくものを見ていると、自分まで欲しくなるのはなんでなんでしょうかね。洋服屋アルアルです。)
特に今シーズンは、新たにライトベージュを追加したので、気分が盛り上がりまくりです。HERNOの上質ナイロンで作られたライトベージュのダウンは、上品というよりほかに言いようがない出来栄え。
モノトーンスタイルも旬な今、このライトベージュは買いです。オンでもオフでも活躍してくれそう。
といいつつも、他の色もあります。モノトーンという意味では、こちらの黒。
実際に必要になってくるのは12月。でも、そのずっと前から売れるアイテムでもあります。僕にとっても、初めは数ある魅力的なHERNOダウンの一つだったのに、欲しいものリストの上位にいるようになりました。
もしもサイズが残れば、、、残れば買おう、と思い続けて既に3年が経ちます。(どんどん売れていくものを見ていると、自分まで欲しくなるのはなんでなんでしょうかね。洋服屋アルアルです。)
特に今シーズンは、新たにライトベージュを追加したので、気分が盛り上がりまくりです。HERNOの上質ナイロンで作られたライトベージュのダウンは、上品というよりほかに言いようがない出来栄え。
モノトーンスタイルも旬な今、このライトベージュは買いです。オンでもオフでも活躍してくれそう。
といいつつも、他の色もあります。モノトーンという意味では、こちらの黒。
絶対定番、基本色。男のミリタリーネイビー!
このダウンジャケット、ミリタリーといいつつも、ドレス合わせもできる万能性が、世のモテリーマンの心を掴んで離さないんだと思います。
ジャケットが隠れる長さのダウンとなるとダウンコートやN3Bタイプになりますが、それよりもドレスな雰囲気を崩さずに使えるのが、このミリタリータイプダウンジャケットなのです。
細かいコダワリが、美しさの秘密。
細部にもコダワリのポイントがあります。例えば、裾に付けられたポケットには、きちんとボタン留めがついています。モバイルの収納に適していそうです。

そして、このお馴染みのタグです。これ。

そうです、POLAR-TECH(ポーラーテック)です!!
ポーラテックというのは:
・ウォータープルーフ(撥水性)
・マイナス20度まで耐える保温性
・超軽量
で、さらにダウンパックを使わないインジェクションシステムで注入されているので、ゴワつきがなく、快適な着心地が保証される、っていう代物。
実際、これだけの大きさのコートとしてはあり得ないぐらい軽いです。そして、暖かい。
その他の細部も良く出来。ボタンも生地の色にあわせた上品なロゴ入りオリジナルボタン。

何気なくフードに配されたプレートが、更に上品さを増します。

そして。これを載せるか迷ったのですが、やっぱりカッコいいなあ、とこのニュースを書きながら思い、実際に物をスタジオに見に行った時に思わず撮った写真。

今日はかなりカジュアルな服装だったのですが、やっぱり合う・・・。特に黒パンツとこのアイボリー系のダウンは素晴らしく合う・・・。ほ、ほしい・・・。
今年は色は4色です。光の加減により、写真だと色がわかりにくかったりしますので、参考までに蛍光灯の下での色見本を撮ってみました。

奥から、ネイビー、ライトベージュ、ブラック、ブラウン、です。
軽量で暖かく、スタイリッシュで美しい。全ての要素を兼ね備えたHERNOの万能選手。昨今大きめの面積のダウンジャケットは10万を軽く超えるものばかりですが、こちらはアンダー10万円。今ならまだ、在庫あります。
--
Jediaでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by mori |
最新のニュース
-
-
【もう迷わない】大人の勝負デニムはコレ!40代が履くべき“艶シルエット”5選
2025.05.22
-
【自意識過剰に見えない!】素材で洒落る“表情シャツ”|大人のためのシャンブレー特...
2025.05.20
-
【大人の夏服、正解はこれ】着た瞬間わかる、涼しさと艶を両立した唯一の1枚
2025.05.16
-
【無地に飽きた大人へ】チェックってダサいの?→“洒落て見える選び方”あります。
2025.05.14
-
RELATED NEWS
NEWS RANKING
-
YouTube【徹底解説】"着回し力最強!"と名高いパンツを素材から深堀り!”今”の季節に最適なパンツが絶対わかります!2025.03.05
-
YouTube【本当の先物買い!】マストバイアイテム!で学ぶ春からの着こなしスタイルブック!2025.03.12
-
YouTube【口コミ多数】40代から靴選びはこれ一択!異次元の履き心地…『一生使いたい』"絶対買い"な万能シューズ!!着回しコーデの全てハマる大人のシューズ!2025.02.26
-
YouTube【世界最高峰】一年で最も好きなスタイルを作ってくれるキング・オブ・チノ!!春のシャツ1コーデが決まる万能美脚パンツを徹底紹介します!2025.02.28
-
YouTube【持ってないとやばい?!】40代・50代の大人が着るべきコットンニット、全部見せます!2025.04.02