UPDATE:2015.09.04
TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)のメリノジャージ
時間を楽しむ大人の余裕。秋冬ロングジャージの一発目は、メリノウールで贅沢な一枚です。
気が付くと、もう秋冬ジャージの入荷が始まりました。最初にやってきたのは、見た目がカジュアルなロングジャージ。秋の静けさを想像させる落ち着いたデザインは、ライドを楽しむ大人の余裕すら感じさせます。

そろそろ、ライドスタイルも衣替えをする時期になりました。
自転車って、夏よりも秋冬のスタイルの方が悩む人が多いんですよね。
秋に一枚で着るには何がいいのかとか、冬になるとどれだけ着こめばいいのかなど。
そこで、サイクルジャージの役わりでありながらも、チノパンとも合わせれるカジュアルなサイクルジャージを一枚を作りました。
サイクルジャージってやはり目に留まるような派手なものが多く、シンプルでなおかつかっこいいものっていまだに少ないんです。
そこで今回、TOKYO Wheelsならではのロングスリーブジャージを作ることに。
シンプルになりすぎて物足りなさを感じないよう、大きく2トーンの切り替えを入れました。切り替えた生地の性質を使い分けることで、よりライドに適した機能を十分に発揮し、全体の雰囲気をより上品に仕上げることができました。
ブラック×ベージュが一番わかりやすいので、このカラーでご説明すると・・・

ベージュ部分の生地には、保温力が高く、汗冷えにも対応する吸汗速乾に優れたメリノウールを74%も含んだ素材を使用。メリノウール特有のチクチクする感じはまったく無く、素肌で着ても肌触りが良いんです。

ブラック部分は、べ-ジュ部分に比べてしっかりとした肉厚さを感じますが、無駄な重さを感じることもなく、伸縮性の高さが身体にフィットして前傾姿勢も楽々です。crosswarm(クロスウォーム)という、繊維が汗などの水分を吸収することで発熱するという機能素材。主に保温性を高めてくれます。

ウールの素材感がジャージとは思わせないカジュアルな雰囲気を持っているので、手持ちのどんなパンツとも相性がいいんです。
今ならパンツをマスタードカラーやボルドーで一気に秋らしくするのもいいですし、グレー×ブルーやブラック×ネイビーだと自転車通勤にも使いたい。
主役となるワンポイントが欲しかったので、左腕にバーコードをプリントしました。よーく見るとWheelsの「W」の文字が浮き出て見えるんです。

ピチピチにならない程度のタイトシルエットで着て欲しいので、いつものトップスを選ぶサイズ感で問題ないですが、よりゆったりした着こなしにしたいならワンサイズアップしてもいいかも。
また、よりライドを意識した着こなしをしたいときは、裾を絞ってよりタイトに。裾は少し長くして、内側には滑りにくい仕様になっているので、パンツからインナーや素肌が見えることもありません。
前傾姿勢時に袖から手首が見えないように、少し長めの仕様になっていたり、背面にはバックポケットを付けていたりなど、サイクルジャージとしての大事な部分は押さえています。

一枚で着てもいいですし、インナーにしてレイヤードスタイルや、羽織として使っても様になる。
TOKYO Wheelsらしい落ち着いた雰囲気の中に上品さを忘れないデザインは、日常に溶け込みやすいサイクルジャージに見事仕上がりました。
▼TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
自転車って、夏よりも秋冬のスタイルの方が悩む人が多いんですよね。
秋に一枚で着るには何がいいのかとか、冬になるとどれだけ着こめばいいのかなど。
そこで、サイクルジャージの役わりでありながらも、チノパンとも合わせれるカジュアルなサイクルジャージを一枚を作りました。
サイクルジャージってやはり目に留まるような派手なものが多く、シンプルでなおかつかっこいいものっていまだに少ないんです。
そこで今回、TOKYO Wheelsならではのロングスリーブジャージを作ることに。
シンプルになりすぎて物足りなさを感じないよう、大きく2トーンの切り替えを入れました。切り替えた生地の性質を使い分けることで、よりライドに適した機能を十分に発揮し、全体の雰囲気をより上品に仕上げることができました。
ブラック×ベージュが一番わかりやすいので、このカラーでご説明すると・・・

ベージュ部分の生地には、保温力が高く、汗冷えにも対応する吸汗速乾に優れたメリノウールを74%も含んだ素材を使用。メリノウール特有のチクチクする感じはまったく無く、素肌で着ても肌触りが良いんです。

ブラック部分は、べ-ジュ部分に比べてしっかりとした肉厚さを感じますが、無駄な重さを感じることもなく、伸縮性の高さが身体にフィットして前傾姿勢も楽々です。crosswarm(クロスウォーム)という、繊維が汗などの水分を吸収することで発熱するという機能素材。主に保温性を高めてくれます。

ウールの素材感がジャージとは思わせないカジュアルな雰囲気を持っているので、手持ちのどんなパンツとも相性がいいんです。
今ならパンツをマスタードカラーやボルドーで一気に秋らしくするのもいいですし、グレー×ブルーやブラック×ネイビーだと自転車通勤にも使いたい。
主役となるワンポイントが欲しかったので、左腕にバーコードをプリントしました。よーく見るとWheelsの「W」の文字が浮き出て見えるんです。

ピチピチにならない程度のタイトシルエットで着て欲しいので、いつものトップスを選ぶサイズ感で問題ないですが、よりゆったりした着こなしにしたいならワンサイズアップしてもいいかも。
また、よりライドを意識した着こなしをしたいときは、裾を絞ってよりタイトに。裾は少し長くして、内側には滑りにくい仕様になっているので、パンツからインナーや素肌が見えることもありません。
前傾姿勢時に袖から手首が見えないように、少し長めの仕様になっていたり、背面にはバックポケットを付けていたりなど、サイクルジャージとしての大事な部分は押さえています。

一枚で着てもいいですし、インナーにしてレイヤードスタイルや、羽織として使っても様になる。
TOKYO Wheelsらしい落ち着いた雰囲気の中に上品さを忘れないデザインは、日常に溶け込みやすいサイクルジャージに見事仕上がりました。
▼TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
- 関連キーワード
- TOKYO Wheelsトウキョウウィールズメリノウールジャージ
最新のニュース
-
-
【プロ驚愕】新商品最速レビュー!走ることが、また楽しくなる。あの超軽量シューズI...
2025.05.21
-
【密着】ENVE納車セレモニー!最高峰エアロロードが遂に到着!!なんだけど・・・...
2025.05.18
-
【もう戻れない】”格好良いダケ”だと思ったら、雨も汗も防ぐ革新的通気防水スニーカ...
2025.05.16
-
【茨城】バイシクルパークO2ひたちなか店でIsadore POP UP STOR...
2025.05.16
-
NEWS RANKING
-
【ALBA OPTICS】新商品「JUMBO」4/2(水)発売開始!2025.03.28
-
YouTube【徹底レビュー!!】おじさんくさいボディバッグとはおさらば!高い機能性と拡張性で世界の男を虜にする今最も勢いのあるCODEOF BELLの新作を3ヶ月使って分かったこと。ANNEX KIT2025.03.05
-
YouTube【初心者必見!】知ってるだけでお洒落サイクリストに!プロ直伝のレイヤリング&カラー攻略法!2025.04.30
-
YouTube【持ってないとヤバい】サイクリストなら絶対に持っておくべき春グローブ6選!2025.04.03
-
YouTube【万能パンツ】シーンを選ばないヘビロテ必須なジョガーパンツのおすすめコーデ紹介!3代目にしてジョガーパンツの完全体誕生です!2025.03.12