UPDATE:2015.07.19
サングラス特集
夏の日差しに、まだしかめっ面ですか?
街乗り派の私のサングラスは、機能性も大事だけどまずはデザイン重視。スポーツグラスでは格好に合わず浮いてしまう。そんなサングラス難民には、narifuri×sabaeサングラスがぴったりです。

灼熱の太陽を見ると、夏が来たな・・・!と気分が高まります。ですが、実際外に出ると眩しくてしかめっ面。
ライド中はとくにサングラスが欲しいけど、スポーツグラスのようなデザインは普段に使えないし、街乗り派の自分のスタイルには合わない。手持ちのサングラスをかけてみたけど、下がってくるのが気になって結局外してしまいます。
そこでオススメなのが、narifuri(ナリフリ)のサングラス。鯖江でも有名ブランドのひとつであるH-FUSION(エイチフュージョン)とコラボレーションしたモデルなんです。

▼narifuri/H-FUSHIONサングラス2015¥20,520/narifuri(ナリフリ)
知っている方も多いと思いますが、鯖江というのは福井県にある鯖江市のこと。世界三大メガネ生産地のひとつなんです。
日本国内の眼鏡の生産量の約9割、世界生産量の2割が鯖江市のメガネという驚異的数字。また、鯖江市の6人に1人はメガネに関する仕事をされているという、まさにメガネの聖地なんです。
1980年代には世界で初めて、金属チタンを用いたメガネフレームの製造技術を確立するなど、ただメガネを作っている人が多いというだけではなく、日本から世界に通じる高い技術力とデザインを発信し続けています。
そんな間違いない品質と、narifuriのセンスが合わさったサングラス。

▼narifuri/H-FUSHIONサングラス2015¥20,520/narifuri(ナリフリ) ※CLEAR BLUE着用

街でもよく見かけるようになりました、ウエリントン型。自分にはこれ似合わないんだよね・・・という人にもかけやすい、日本人に合った形。
歪みが少ないセルロイド素材を使うことで、顔に馴染みやすく、どなたでもかけやすいサングラスに。1960年代~80年代のクラシカルなデザインをより引き立ててくれます。
また注目してほしいのが、このノーズパッド。

鼻が低い私は、めがねやサングラスがすぐに下がってきてしまうのですが、このノーズパッドがそんな悩みを解消。ズレを防ぎ、長時間走行時でも疲れにくくしているのです。
サングラスはまだ慣れないという人には、MAT.BLK がおすすめ。マットな質感が馴染みやすく、どんなスタイルにも合わせやすいです。CLEAR BLUEは夏らしい、軽やかな印象を与えてくれますよ。
また、昨年登場したカモフラージュ柄もまだ少し在庫があります。普段使いメインの使用や、フェスなどのイベントにも大活躍しますよ!
うーん、まだちょっと入りづらい!という人にはこちら。
H-Fusionとは兄弟ブランドのspec espace(スペックエスパス)とnarifuriがコラボしたサングラス。

▼narifuri×spec espaceサングラス¥27,000/narifuri(ナリフリ)
かける人を選ばないバタフライ型。
横から見たときに、ライディングの風の影響を受けにくい、少しスポーツグラスを意識したカーブの形が特徴です。

ですが、カーブを違和感のないほどよいものにすることで、スポーティにも普段にも使えるサングラスになっています。日本人の骨格に合わせた形にすることで、締め付けもなく軽いかけ心地。
narifuri×H-FUSHIONモデル同様、滑りにくく疲れにくいノーズパッドを採用。

さらにレンズには、ディセンターCRレンズを採用しています。
通常のカーブのあるレンズは、視界がゆがんで見えることがあり、それにより目が疲れてしまいます。そこから頭痛につながったりと、ライディングに支障をきたすことも。このディセンターレンズは、視界の歪みを無くしてくれる特殊なレンズ。さらに撥水コート付なので、雨などで濡れた状態でもクリアな視界を保つことができるのです。
タイトなジャージにビブスタイルというよりも、narifuriのゆるジャージにショーツを合わせたようなスタイルに合うサングラス。サングラスだけスポーティなものだと浮いちゃう!って時にぴったりですよ。
▼narifuri(ナリフリ)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
ライド中はとくにサングラスが欲しいけど、スポーツグラスのようなデザインは普段に使えないし、街乗り派の自分のスタイルには合わない。手持ちのサングラスをかけてみたけど、下がってくるのが気になって結局外してしまいます。
そこでオススメなのが、narifuri(ナリフリ)のサングラス。鯖江でも有名ブランドのひとつであるH-FUSION(エイチフュージョン)とコラボレーションしたモデルなんです。

▼narifuri/H-FUSHIONサングラス2015¥20,520/narifuri(ナリフリ)
知っている方も多いと思いますが、鯖江というのは福井県にある鯖江市のこと。世界三大メガネ生産地のひとつなんです。
日本国内の眼鏡の生産量の約9割、世界生産量の2割が鯖江市のメガネという驚異的数字。また、鯖江市の6人に1人はメガネに関する仕事をされているという、まさにメガネの聖地なんです。
1980年代には世界で初めて、金属チタンを用いたメガネフレームの製造技術を確立するなど、ただメガネを作っている人が多いというだけではなく、日本から世界に通じる高い技術力とデザインを発信し続けています。
そんな間違いない品質と、narifuriのセンスが合わさったサングラス。

▼narifuri/H-FUSHIONサングラス2015¥20,520/narifuri(ナリフリ) ※CLEAR BLUE着用

街でもよく見かけるようになりました、ウエリントン型。自分にはこれ似合わないんだよね・・・という人にもかけやすい、日本人に合った形。
歪みが少ないセルロイド素材を使うことで、顔に馴染みやすく、どなたでもかけやすいサングラスに。1960年代~80年代のクラシカルなデザインをより引き立ててくれます。
また注目してほしいのが、このノーズパッド。

鼻が低い私は、めがねやサングラスがすぐに下がってきてしまうのですが、このノーズパッドがそんな悩みを解消。ズレを防ぎ、長時間走行時でも疲れにくくしているのです。
サングラスはまだ慣れないという人には、MAT.BLK がおすすめ。マットな質感が馴染みやすく、どんなスタイルにも合わせやすいです。CLEAR BLUEは夏らしい、軽やかな印象を与えてくれますよ。
また、昨年登場したカモフラージュ柄もまだ少し在庫があります。普段使いメインの使用や、フェスなどのイベントにも大活躍しますよ!
うーん、まだちょっと入りづらい!という人にはこちら。
H-Fusionとは兄弟ブランドのspec espace(スペックエスパス)とnarifuriがコラボしたサングラス。

▼narifuri×spec espaceサングラス¥27,000/narifuri(ナリフリ)
かける人を選ばないバタフライ型。
横から見たときに、ライディングの風の影響を受けにくい、少しスポーツグラスを意識したカーブの形が特徴です。

ですが、カーブを違和感のないほどよいものにすることで、スポーティにも普段にも使えるサングラスになっています。日本人の骨格に合わせた形にすることで、締め付けもなく軽いかけ心地。
narifuri×H-FUSHIONモデル同様、滑りにくく疲れにくいノーズパッドを採用。

さらにレンズには、ディセンターCRレンズを採用しています。
通常のカーブのあるレンズは、視界がゆがんで見えることがあり、それにより目が疲れてしまいます。そこから頭痛につながったりと、ライディングに支障をきたすことも。このディセンターレンズは、視界の歪みを無くしてくれる特殊なレンズ。さらに撥水コート付なので、雨などで濡れた状態でもクリアな視界を保つことができるのです。
タイトなジャージにビブスタイルというよりも、narifuriのゆるジャージにショーツを合わせたようなスタイルに合うサングラス。サングラスだけスポーティなものだと浮いちゃう!って時にぴったりですよ。
▼narifuri(ナリフリ)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
【こっそり人気上昇中】知ってる人だけ得してる!お洒落サイクリストの“カラービブ”...
2025.05.08
-
【別れの横浜ライド】7年連れ添った愛車“グーマー”と最後の旅。ありがとう、相棒。
2025.05.06
-
海外サイクリストが選ぶ“街乗りコーデ”|Tシャツ×ビブって実は超アリです。
2025.05.02
-
【札幌】impress cycle worksでIsadore/ALBA OPT...
2025.05.01
-
NEWS RANKING
-
Event【ALBA OPTICS】新商品「JUMBO」4/2(水)発売開始!数量限定ノベルティプレゼント!2025.03.28
-
YouTube【最高級ウィンブレ!】サイクルリストはウィンブレ命!最軽量で最高機能!これだけを持っていればすべてうまくいく!!プロおすすめの2選!!2025.02.12
-
YouTube【徹底レビュー!!】おじさんくさいボディバッグとはおさらば!高い機能性と拡張性で世界の男を虜にする今最も勢いのあるCODEOF BELLの新作を3ヶ月使って分かったこと。ANNEX KIT2025.03.05
-
YouTube【初心者必見!】知ってるだけでお洒落サイクリストに!プロ直伝のレイヤリング&カラー攻略法!2025.04.30
-
YouTube【持ってないとヤバい】サイクリストなら絶対に持っておくべき春グローブ6選!2025.04.03