UPDATE:2015.06.20
narifuri(ナリフリ)のサイクルジャージ
私の中で、キャラジャージの概念を変えたのはnarifuriでした。
キャラクター系のジャージって、そのキャラクターの個性が強すぎて正直着づらいものが多い。ですが、narifuri(ナリフリ)の手にかかれば、スターウォーズを知らないひとでも欲しくなるから驚きです。ルーカスフィルムの方からも絶賛されている、日本の技術を織り込んだサイクルジャージは見逃せません。

今年の12月に、スター・ウォーズep7「フォースの覚醒」が公開されます。約10年振りのシリーズ続編に、ファンは待ち遠しくてたまらないと思います。
“スター・ウォーズ展”も東京の六本木ヒルズで開催中とのことで、ニュースでも多くとりあげられていました。
・・・しかし、私は一度もスターウォーズを見たことがありません。
よくスターウォーズファンの方から言われるのが、「実は、ダースベイダーが主人公なんだよ」。
え?あの耳が長いおじいちゃんみたいなのじゃないの?
え?エピソード4から始まって、一回戻って、次はエピソード7なの?なんで?というレベル。個性的なキャラクターが多いスターウォーズは、ダースベイダーよりもヨーダやC-3POなどが私の中では印象的だったり。
スターウォーズ世代の方からすると、幼いときに感じたあのドキドキが今観てもよみがえる作品。語るときの目のキラキラは、まるで少年のようです。そんなスターウォーズ好きが集まるnarifuri(ナリフリ)が作るジャージは、やっぱりこだわりがあるようで。
まずはプリント技術。
サイクルジャージに限らず、インクプリントの表現にはやっぱり限界があるんですよね。色がブレたり、ブラウザで見た色とプリントされた実物と違っていたり。
narifuriのnerdジャージのプリントは、そんな色領域の限界を超えたスペシャルなプリント表現を可能にしているんです。エッジを効かせたプリントから、淡く微妙な色表現まで。
職人の時間と手間を十分にかけた美意識の高いカラーセンスと、ちょっとしたユーモアすらもプリントしています。だから、ここまでリアリティーなスターウォーズの世界観を表現できているのだと感じます。
そして、デザインにどのような意味があるのかもお聞きしました。まずは、今回一番人気のBoba fett。

▼サイクルジャージ レギュラーフィット/スターウォーズコレクション¥17,280/narifuri(ナリフリ)
一番の理由は、スターウォーズシリーズでも人気を誇るボバ・フェットが描かれているからでしょうか。
ボバ・フェットにまつわる”Mandalorian warrior”や”He's no good to me dead”のフレーズがプリントされています。これを着ると、まるでマンダロリアンの戦士になった気分も味わえそう。「死体では困る。」という台詞もなんかよくわからないけどかっこいい。

脇にの「ONE OF SIX」というフレーズは、ダース・ベイダーが雇った6人の賞金稼ぎの1人という意味だけでなく、スターウォーズコレクション第二弾の6パターンの中の1つという意味も込められているんだとか。
カラーは、ボバ・フェットのコスチュームカラーであるカーキをセレクト。
本来はもっと濃いカーキですが、サイクルジャージの軽快さを表現するため敢えて薄目に。ミリタリー調ながらも落ち着いた配色が、取り入れやすいですね。
お次はこちら。スターウォーズの世界観溢れるような、宇宙を感じさせるデザインが特徴のGalaxy。

▼サイクルジャージ レギュラーフィット/スターウォーズコレクション¥17,280/narifuri(ナリフリ)
遠い銀河の星々を思わせるデザインは、映画でもよく登場する宇宙空間をワープする雰囲気をさりげなく表現。配色が80'sポップ調でいいですよね。
合わせるパンツは、Galaxyに使われている鮮やかなカラーをチョイスすると、よりデザインを引き立ててくれますよ。

バックには「OH...AND I AM C-3P,HUMAN-CYBORG RELATIONS.THIS IS MY CONTERPART,R2-D2.」(私はC-3PO、ヒューマン・サイボーグ・リレーションズです。こちらは相棒のR2-D2です。)
という台詞と、その二人がプリント。物語の始まりを感じさせるデザインに仕上がっています。
お次は、今シリーズの中で一番目立っているKinema。

▼サイクルジャージ レギュラーフィット/スターウォーズコレクション¥17,280/narifuri(ナリフリ)
実はこれ、スターウォーズ初期のイタリアのポスターイメージをそのままジャージしているんです。なのでフロントの文字もイタリア語表記。まだスターウォーズのコンセプト自体定まっていない時代の貴重なアーカイブ。確かに、みんな主張が強すぎる(笑)。

なのに、レトロで芸術的なデザインはイタリアだからこそなのでしょうか?サイクルジャージ感がないので、レーパンだけでなくいつものショーツとも相性がいい。
暗めのパープルカラーというのも珍しく、デザインの雰囲気を高めています。洋服として楽しむにはKinemaが一番おすすめです。
イウォークファンのみなさま、おまたせしました。

▼サイクルジャージ レギュラーフィット/スターウォーズコレクション¥17,280/narifuri(ナリフリ)
シリーズに登場する惑星エンドアをモチーフにし、森に隠れての戦闘をイメージしたForest。
森をnarifuriのオリジナルドットカモを全面にプリントし表現しました。サイクルジャージで森を表現するという発想はなかなかないですよね。

バックポケットには、ぶちゃ可愛いエンドアの住人イウォークが。「NUBNUB」言っているのがなんとも愛らしいです。
ただのカモ柄とは一味違ったForest。narifuriオリジナルドットカモが光る、完全コラボの一枚で山に走りに行くのもいいですね。
最後はこちら、グラフィカルなドット柄です。

▼サイクルジャージ レギュラーフィット/スターウォーズコレクション¥17,280/narifuri(ナリフリ)※2色展開です。

narifuriといえばドット柄。
色鮮やかで存在感たっぷりでありながらも、取り入れやすいデザイン。そんな大きなドットにキャラクターやマシンをプリントした、贅沢な一枚です。
キャラクタージャージって、「俺、スターウォーズ好きじゃないのに着てもいいの?」って思っちゃいますが、ミッ○ーやス○ーピーを好きでなくてもみんな着ているのと同じ。おしゃれなら着てもいいんです。
というわけで、私も着てみました。

▼サイクルジャージ レギュラーフィット/スターウォーズコレクション¥17,280/narifuri(ナリフリ)
▼サイクルジャージ・カーゴショーツ¥17,280/narifuri(ナリフリ)
Sサイズを着用しましたが、もともとゆったりとしたサイズ感なだけにTシャツっぽい感じ。よく女性の方も、ジャージのサイズはどこまでゆったりして着てもいいのか悩まれていますが、こういったゆるい着方も結構可愛いんですよね。
秘められたフォースの力を宿すサイクルジャージ。一度着てみる価値はありそうです。
▼narifuri(ナリフリ)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
“スター・ウォーズ展”も東京の六本木ヒルズで開催中とのことで、ニュースでも多くとりあげられていました。
・・・しかし、私は一度もスターウォーズを見たことがありません。
よくスターウォーズファンの方から言われるのが、「実は、ダースベイダーが主人公なんだよ」。
え?あの耳が長いおじいちゃんみたいなのじゃないの?
え?エピソード4から始まって、一回戻って、次はエピソード7なの?なんで?というレベル。個性的なキャラクターが多いスターウォーズは、ダースベイダーよりもヨーダやC-3POなどが私の中では印象的だったり。
スターウォーズ世代の方からすると、幼いときに感じたあのドキドキが今観てもよみがえる作品。語るときの目のキラキラは、まるで少年のようです。そんなスターウォーズ好きが集まるnarifuri(ナリフリ)が作るジャージは、やっぱりこだわりがあるようで。
まずはプリント技術。
サイクルジャージに限らず、インクプリントの表現にはやっぱり限界があるんですよね。色がブレたり、ブラウザで見た色とプリントされた実物と違っていたり。
narifuriのnerdジャージのプリントは、そんな色領域の限界を超えたスペシャルなプリント表現を可能にしているんです。エッジを効かせたプリントから、淡く微妙な色表現まで。
職人の時間と手間を十分にかけた美意識の高いカラーセンスと、ちょっとしたユーモアすらもプリントしています。だから、ここまでリアリティーなスターウォーズの世界観を表現できているのだと感じます。
そして、デザインにどのような意味があるのかもお聞きしました。まずは、今回一番人気のBoba fett。

▼サイクルジャージ レギュラーフィット/スターウォーズコレクション¥17,280/narifuri(ナリフリ)
一番の理由は、スターウォーズシリーズでも人気を誇るボバ・フェットが描かれているからでしょうか。
ボバ・フェットにまつわる”Mandalorian warrior”や”He's no good to me dead”のフレーズがプリントされています。これを着ると、まるでマンダロリアンの戦士になった気分も味わえそう。「死体では困る。」という台詞もなんかよくわからないけどかっこいい。

脇にの「ONE OF SIX」というフレーズは、ダース・ベイダーが雇った6人の賞金稼ぎの1人という意味だけでなく、スターウォーズコレクション第二弾の6パターンの中の1つという意味も込められているんだとか。
カラーは、ボバ・フェットのコスチュームカラーであるカーキをセレクト。
本来はもっと濃いカーキですが、サイクルジャージの軽快さを表現するため敢えて薄目に。ミリタリー調ながらも落ち着いた配色が、取り入れやすいですね。
お次はこちら。スターウォーズの世界観溢れるような、宇宙を感じさせるデザインが特徴のGalaxy。

▼サイクルジャージ レギュラーフィット/スターウォーズコレクション¥17,280/narifuri(ナリフリ)
遠い銀河の星々を思わせるデザインは、映画でもよく登場する宇宙空間をワープする雰囲気をさりげなく表現。配色が80'sポップ調でいいですよね。
合わせるパンツは、Galaxyに使われている鮮やかなカラーをチョイスすると、よりデザインを引き立ててくれますよ。

バックには「OH...AND I AM C-3P,HUMAN-CYBORG RELATIONS.THIS IS MY CONTERPART,R2-D2.」(私はC-3PO、ヒューマン・サイボーグ・リレーションズです。こちらは相棒のR2-D2です。)
という台詞と、その二人がプリント。物語の始まりを感じさせるデザインに仕上がっています。
お次は、今シリーズの中で一番目立っているKinema。

▼サイクルジャージ レギュラーフィット/スターウォーズコレクション¥17,280/narifuri(ナリフリ)
実はこれ、スターウォーズ初期のイタリアのポスターイメージをそのままジャージしているんです。なのでフロントの文字もイタリア語表記。まだスターウォーズのコンセプト自体定まっていない時代の貴重なアーカイブ。確かに、みんな主張が強すぎる(笑)。

なのに、レトロで芸術的なデザインはイタリアだからこそなのでしょうか?サイクルジャージ感がないので、レーパンだけでなくいつものショーツとも相性がいい。
暗めのパープルカラーというのも珍しく、デザインの雰囲気を高めています。洋服として楽しむにはKinemaが一番おすすめです。
イウォークファンのみなさま、おまたせしました。

▼サイクルジャージ レギュラーフィット/スターウォーズコレクション¥17,280/narifuri(ナリフリ)
シリーズに登場する惑星エンドアをモチーフにし、森に隠れての戦闘をイメージしたForest。
森をnarifuriのオリジナルドットカモを全面にプリントし表現しました。サイクルジャージで森を表現するという発想はなかなかないですよね。

バックポケットには、ぶちゃ可愛いエンドアの住人イウォークが。「NUBNUB」言っているのがなんとも愛らしいです。
ただのカモ柄とは一味違ったForest。narifuriオリジナルドットカモが光る、完全コラボの一枚で山に走りに行くのもいいですね。
最後はこちら、グラフィカルなドット柄です。

▼サイクルジャージ レギュラーフィット/スターウォーズコレクション¥17,280/narifuri(ナリフリ)※2色展開です。

narifuriといえばドット柄。
色鮮やかで存在感たっぷりでありながらも、取り入れやすいデザイン。そんな大きなドットにキャラクターやマシンをプリントした、贅沢な一枚です。
キャラクタージャージって、「俺、スターウォーズ好きじゃないのに着てもいいの?」って思っちゃいますが、ミッ○ーやス○ーピーを好きでなくてもみんな着ているのと同じ。おしゃれなら着てもいいんです。
というわけで、私も着てみました。

▼サイクルジャージ レギュラーフィット/スターウォーズコレクション¥17,280/narifuri(ナリフリ)
▼サイクルジャージ・カーゴショーツ¥17,280/narifuri(ナリフリ)
Sサイズを着用しましたが、もともとゆったりとしたサイズ感なだけにTシャツっぽい感じ。よく女性の方も、ジャージのサイズはどこまでゆったりして着てもいいのか悩まれていますが、こういったゆるい着方も結構可愛いんですよね。
秘められたフォースの力を宿すサイクルジャージ。一度着てみる価値はありそうです。
▼narifuri(ナリフリ)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
【プロ驚愕】新商品最速レビュー!走ることが、また楽しくなる。あの超軽量シューズI...
2025.05.21
-
【密着】ENVE納車セレモニー!最高峰エアロロードが遂に到着!!なんだけど・・・...
2025.05.18
-
【もう戻れない】”格好良いダケ”だと思ったら、雨も汗も防ぐ革新的通気防水スニーカ...
2025.05.16
-
【茨城】バイシクルパークO2ひたちなか店でIsadore POP UP STOR...
2025.05.16
-
NEWS RANKING
-
【ALBA OPTICS】新商品「JUMBO」4/2(水)発売開始!2025.03.28
-
YouTube【初心者必見!】知ってるだけでお洒落サイクリストに!プロ直伝のレイヤリング&カラー攻略法!2025.04.30
-
YouTube【徹底レビュー!!】おじさんくさいボディバッグとはおさらば!高い機能性と拡張性で世界の男を虜にする今最も勢いのあるCODEOF BELLの新作を3ヶ月使って分かったこと。ANNEX KIT2025.03.05
-
YouTube【持ってないとヤバい】サイクリストなら絶対に持っておくべき春グローブ6選!2025.04.03
-
YouTube【万能パンツ】シーンを選ばないヘビロテ必須なジョガーパンツのおすすめコーデ紹介!3代目にしてジョガーパンツの完全体誕生です!2025.03.12