UPDATE:2015.04.23
doesnotmanufact(ダズノットマニファクト)のトラウザーズ
一日中穿いてもストレスを感じない。休日ノリ的バイシクルパンツ。
スウェットパンツって動きやすいながらも、意外にも自転車には向いていない点がたくさんあるんです。そんな問題点の無くし、普段でも今っぽいスタイルもできるパンツが、doesnotmanufact(ダズノットマニファクト)から新たに登場です。

雑誌でも特集を組まれるほど、今年の春は改めて注目されているスウェットパンツ。最近ではジョグパンツとも呼ばれ、ショップ店員さんの一人は絶対着用しているのを見かけるくらい。
と、このNEWS記事を書いている間に、スウェットパンツを穿いたお客様がご来店。お店までは歩いてご来店頂いていましたが、このパンツで実際自転車に乗るとどうなるのでしょうか。
このお客様が穿かれているのは、今一番ベーシックなタイトシルエットの10丈リブパン。テーパードのタイトシルエットにより裾にかけてだんだん細くなり、裾にはリブ付き。とはいっても、着用時のリブ上のたるみがどうしてもでてしまいます。
そこにチェーンが当たってしまうと汚れの原因に。引っかかってしまうと、柔らかい素材なだけに生地がだめになってしまう可能性も。
また、ロングパンツならではの通気性の悪さが暑くなりやすく、日常では動きやすくても自転車では穿かないという人も多いんですよね。そこで昨年、doesnotmanufact(ダズノットマニファクト)から、ノースロードトラウザーズ6(ヘリンボーンフリース)が登場したのです。

ノースロードトラウザーズ6は、9分丈のトラウザーズパンツ。ヘリンボーンフリースを採用し、裏地には暖かみのある起毛を施した秋冬用のパンツでした。
そして今回、春夏仕様で新たに登場。

▼ノースロードトラウザーズ7(ツイーディーテリークロス)¥16,740/doesnotmanufact(ダズノットマニファクト) ※左がグレー、右がネイビーです。
春夏仕様の今回は、コットン100%の素材にツイーディーテリークロスという、通気性が高い裏毛が特徴の編み方を採用。なので、お持ちのスウェットに比べて風通しがいいのが特徴。まるでベンチレーションのような役わりを果たしてくれます。
柔らかい肌触りと質感。適度なストレッチ性がつっぱることのないスムーズな動きを実現し、穿くたびさらに自分の体に馴染んでいくのが実感いただけるはず。
可動域を広げる為のガゼットに、もちろんトレンドの細身テーパードシルエット。そして裾には、doesnotmanufactのパンツをお持ちでない方は、見たことないようなリブが施されています。

このように、内側が少し上がった形。そうすることによって、チェーンにより当たりにくいようにしているのです。
・耐久性を高めるためにガゼット部分は生地を二重に。
・ウエストにはベルトを備えて、サイズの調節も楽々。ベルトの先にはブラックアウトリフレクター使い、夜道の安全面も考慮。
・デザインにもなっている大きいバックポケットは、下着のラインを隠してくれる機能も。
快適な乗り心地につながる小さな仕様が満載です!
もちろん普段履きにも活躍するトラウザーズ7。シャツ+ジャケットスタイルだってこのとおり。ちょっと変り種スウェットパンツとしても、みんなと差を付けれちゃいます。
ちょっと走りに行きたい日には、アーバンアウトドアスタイルで。
柔らかい素材による穿き心地が、まるで初夏の夜にタオルケットで優しく包まれている気分に。
気づけば、GWも間近となりました。24時間ラフに穿けるdoesnotmanufactのトラウザーズ7で、思い切り楽しんじゃいましょう!
▼doesnotmanufact(ダズノットマニファクト)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
と、このNEWS記事を書いている間に、スウェットパンツを穿いたお客様がご来店。お店までは歩いてご来店頂いていましたが、このパンツで実際自転車に乗るとどうなるのでしょうか。
このお客様が穿かれているのは、今一番ベーシックなタイトシルエットの10丈リブパン。テーパードのタイトシルエットにより裾にかけてだんだん細くなり、裾にはリブ付き。とはいっても、着用時のリブ上のたるみがどうしてもでてしまいます。
そこにチェーンが当たってしまうと汚れの原因に。引っかかってしまうと、柔らかい素材なだけに生地がだめになってしまう可能性も。
また、ロングパンツならではの通気性の悪さが暑くなりやすく、日常では動きやすくても自転車では穿かないという人も多いんですよね。そこで昨年、doesnotmanufact(ダズノットマニファクト)から、ノースロードトラウザーズ6(ヘリンボーンフリース)が登場したのです。

ノースロードトラウザーズ6は、9分丈のトラウザーズパンツ。ヘリンボーンフリースを採用し、裏地には暖かみのある起毛を施した秋冬用のパンツでした。
そして今回、春夏仕様で新たに登場。

▼ノースロードトラウザーズ7(ツイーディーテリークロス)¥16,740/doesnotmanufact(ダズノットマニファクト) ※左がグレー、右がネイビーです。
春夏仕様の今回は、コットン100%の素材にツイーディーテリークロスという、通気性が高い裏毛が特徴の編み方を採用。なので、お持ちのスウェットに比べて風通しがいいのが特徴。まるでベンチレーションのような役わりを果たしてくれます。
柔らかい肌触りと質感。適度なストレッチ性がつっぱることのないスムーズな動きを実現し、穿くたびさらに自分の体に馴染んでいくのが実感いただけるはず。
可動域を広げる為のガゼットに、もちろんトレンドの細身テーパードシルエット。そして裾には、doesnotmanufactのパンツをお持ちでない方は、見たことないようなリブが施されています。

このように、内側が少し上がった形。そうすることによって、チェーンにより当たりにくいようにしているのです。
・耐久性を高めるためにガゼット部分は生地を二重に。
・ウエストにはベルトを備えて、サイズの調節も楽々。ベルトの先にはブラックアウトリフレクター使い、夜道の安全面も考慮。
・デザインにもなっている大きいバックポケットは、下着のラインを隠してくれる機能も。
快適な乗り心地につながる小さな仕様が満載です!
もちろん普段履きにも活躍するトラウザーズ7。シャツ+ジャケットスタイルだってこのとおり。ちょっと変り種スウェットパンツとしても、みんなと差を付けれちゃいます。
ちょっと走りに行きたい日には、アーバンアウトドアスタイルで。
柔らかい素材による穿き心地が、まるで初夏の夜にタオルケットで優しく包まれている気分に。
気づけば、GWも間近となりました。24時間ラフに穿けるdoesnotmanufactのトラウザーズ7で、思い切り楽しんじゃいましょう!
▼doesnotmanufact(ダズノットマニファクト)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
Fair告知|Cafe du Cyclisteの25AWアイテム一斉販売とLAU...
2025.08.26
-
回収・交換のお知らせ|Knog LEDライト BLINDER 900/1300
2025.08.25
-
【もり氏愛用】パフォーマンスビブの“落とし穴”と、その解決策!長時間ライドを快適...
2025.08.24
-
【ビンディングシューズの落とし穴】初心者がやりがちな選び方の間違いと“正解の一足...
2025.08.22
-