UPDATE:2015.06.05
Deus ex Machina(デウス エクス マキナ)のTシャツ
バイク好きに着て欲しい、バイク好きと思われにくいデザインのTシャツ。
多方面から注目を集めるDeus ex Machina(デウス エクス マキナ)のアイテム。中でも芸術的な絵心のTシャツはバイクファンならずとも欲しくなります。一般ファッションとの親和性も高く、積極的に普段使いでも合わせたいアイテムでもあります。

原宿にカフェもオープンし、カスタムコンテストを行ったりと、注目を集めているDeus ex Machina(デウス エクス マキナ)。
Facebookに流れてくるタイムラインを見ていると、週末の出現率が特に高いです。
お店にライダーが大勢いたら、一般のお客さんはちょっと躊躇してしまうのではないか、なんて余計な心配をしてみたり。
そんなDeus ex Machinaから、今年もTシャツが届いております!!
センスあるオリジナルのグラフィックやバイクモチーフのプリントは、ライダーのみならず人気があります。 HUMIDITでも取り扱いがありますが、Tokyo Motoristではモーターサイクルモチーフのアイテムを中心にピックアップしています。
「ジャケットを着てしまえば見えないから何でもいい」とか、「乗っているオートバイのメーカーロゴは入ったものを着る」という方ではなく、「バイク乗りだってファッションに気を使いたい、トレンドを気にしたい」という方にオススメ。
初めは4型からスタートしたTokyo Motoristでのラインナップも年々増えております。
今年のグラフィックを、定番デザインからNEWデザインまで、一挙にご紹介です!!
●Frontal Matchless
DEUSらしい、芸術的な絵心のTeeシャツはバイクファンならずとも欲しくなります。
どこか可愛らしくもあるプリントは、「バイク好きです!!」という主張は控えめです。

▼モーターサイクルプリントT【Frontal Matchless】/¥6,480 (税込)
●G50
シンプルでやわらかくデフォルメされ、カジュアルな雰囲気。
ベース車両はタイトル通り、Matchless(マチレス)G50でしょう。

▼モーターサイクルプリントT【G50】/¥6,480 (税込)
●Triumph Trophy
お馴染みTriumph Trophyモデル。ポスターのモチーフにもなっています。
最近3気筒になって復活した新しいTrophyは、全くの別物です。

▼モーターサイクルプリントT【Triumph Trophy】/¥6,480 (税込)
●Parts&Service
クラシカルオートバイをモチーフにし、サイン風のデザイン
シンプルなデザインだからこそ、モチーフやレイアウトがポイントになってきます。

▼モーターサイクルプリントT【Parts&Service】/¥6,480 (税込)
●Airhead Poster
BMW 90Sがモチーフのポスターがモチーフ。
エンスーヨーロッパ車の集いがあった模様。愛すべきバカといったところでしょうか。

▼モーターサイクルプリントT【Airhead Poster】/¥6,480 (税込)
●The Shank
ここからは、実際にDEUSがカスタムを手がけたオートバイがモチーフ。
タイトルはそのままオートバイの名称から。ベース車両はSX225だそうです。

▼モーターサイクルプリントT【The Shank】/¥6,480 (税込)
●Bald Terrier V-Twin
グレーとブラックで纏められたモノトーンがクール。
カフェレーサーっぽくカスタムされたHarley‐Davidson XL1200がモチーフです。

▼モーターサイクルプリントT【Bald Terrier V-Twin】/¥6,480 (税込)
●Moto Grigio
KAWASAKI W650がベースとなっているカスタム車両がモチーフ。
"W"っぽさは殆ど残っておりませんが、これも定番のデザインです。

▼モーターサイクルプリントT【Moto Grigio】/¥6,480 (税込)
もちろん、これらは機能性ウェアではありませんので、ファッションアイテムとしてのTシャツです。 コテコテのバイク好きアピールや、バイクに乗っていますという主張の少ないデザインこそ、Deusらしいと言えます。
ジャケットを着てしまえば、走っている間は見えません。 しかし、休憩時や目的地についてジャケットを脱いだ時にこそ、真価が問われるアイテムなんです。
一般ファッションとの親和性も高く、ジャケットと合わせてみたり、ボードショーツと合わせてみたり、積極的に普段使いでも使いたいアイテムでもあります。
▼Deus ex Machina(デウス エクス マキナ)のブランドページはこちら
--
TokyoMotoristでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
Facebookに流れてくるタイムラインを見ていると、週末の出現率が特に高いです。
お店にライダーが大勢いたら、一般のお客さんはちょっと躊躇してしまうのではないか、なんて余計な心配をしてみたり。
そんなDeus ex Machinaから、今年もTシャツが届いております!!
センスあるオリジナルのグラフィックやバイクモチーフのプリントは、ライダーのみならず人気があります。 HUMIDITでも取り扱いがありますが、Tokyo Motoristではモーターサイクルモチーフのアイテムを中心にピックアップしています。
「ジャケットを着てしまえば見えないから何でもいい」とか、「乗っているオートバイのメーカーロゴは入ったものを着る」という方ではなく、「バイク乗りだってファッションに気を使いたい、トレンドを気にしたい」という方にオススメ。
初めは4型からスタートしたTokyo Motoristでのラインナップも年々増えております。
今年のグラフィックを、定番デザインからNEWデザインまで、一挙にご紹介です!!
●Frontal Matchless
DEUSらしい、芸術的な絵心のTeeシャツはバイクファンならずとも欲しくなります。
どこか可愛らしくもあるプリントは、「バイク好きです!!」という主張は控えめです。

▼モーターサイクルプリントT【Frontal Matchless】/¥6,480 (税込)
●G50
シンプルでやわらかくデフォルメされ、カジュアルな雰囲気。
ベース車両はタイトル通り、Matchless(マチレス)G50でしょう。

▼モーターサイクルプリントT【G50】/¥6,480 (税込)
●Triumph Trophy
お馴染みTriumph Trophyモデル。ポスターのモチーフにもなっています。
最近3気筒になって復活した新しいTrophyは、全くの別物です。

▼モーターサイクルプリントT【Triumph Trophy】/¥6,480 (税込)
●Parts&Service
クラシカルオートバイをモチーフにし、サイン風のデザイン
シンプルなデザインだからこそ、モチーフやレイアウトがポイントになってきます。

▼モーターサイクルプリントT【Parts&Service】/¥6,480 (税込)
●Airhead Poster
BMW 90Sがモチーフのポスターがモチーフ。
エンスーヨーロッパ車の集いがあった模様。愛すべきバカといったところでしょうか。

▼モーターサイクルプリントT【Airhead Poster】/¥6,480 (税込)
●The Shank
ここからは、実際にDEUSがカスタムを手がけたオートバイがモチーフ。
タイトルはそのままオートバイの名称から。ベース車両はSX225だそうです。

▼モーターサイクルプリントT【The Shank】/¥6,480 (税込)
●Bald Terrier V-Twin
グレーとブラックで纏められたモノトーンがクール。
カフェレーサーっぽくカスタムされたHarley‐Davidson XL1200がモチーフです。

▼モーターサイクルプリントT【Bald Terrier V-Twin】/¥6,480 (税込)
●Moto Grigio
KAWASAKI W650がベースとなっているカスタム車両がモチーフ。
"W"っぽさは殆ど残っておりませんが、これも定番のデザインです。

▼モーターサイクルプリントT【Moto Grigio】/¥6,480 (税込)
もちろん、これらは機能性ウェアではありませんので、ファッションアイテムとしてのTシャツです。 コテコテのバイク好きアピールや、バイクに乗っていますという主張の少ないデザインこそ、Deusらしいと言えます。
ジャケットを着てしまえば、走っている間は見えません。 しかし、休憩時や目的地についてジャケットを脱いだ時にこそ、真価が問われるアイテムなんです。
一般ファッションとの親和性も高く、ジャケットと合わせてみたり、ボードショーツと合わせてみたり、積極的に普段使いでも使いたいアイテムでもあります。
▼Deus ex Machina(デウス エクス マキナ)のブランドページはこちら
--
TokyoMotoristでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
text by nozu <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
【11/21 OPEN!】TOKYO WHEELS 東日本橋店が新しい場所で生ま...
2024.10.31
-
能登半島地震による配送への影響ついて
2024.01.04
-
Amazon Pay導入のお知らせ
2023.03.15
-
3Dセキュアのセキュリティ強化と対応ブランド追加のお知らせ
2022.09.13
-