UPDATE:2015.04.10
SHINICHIRO ARAKAWA(シンイチロウアラカワ)のロングパンツ
これから手に入れるロンパン選び、何を基準に選ぶ?
今、TOKYO Wheelsの「TOP SELLER」で1位の常連となっているあのクロップドパンツにロング丈が登場。どんどん暑くなるこれからに穿きたくなるロンパンに仕上がりました。

夏でもロンパン派の人は意外と多い。そうじゃなくとも、その日の気分や行き先によっては、足をあまり見せなくないという日もありますよね。
しかし、ロンパンは膝丈パンツに比べて動きにくく、暑くなりやすいのが弱点。夏は汗でベタベタ!ということに。
それを解消できないかとお手本にしたのが、今クロップドパンツの中でも一番勢いのあるSHINICHIRO ARAKAWA(シンイチロウアラカワ)のエルゴノミックライドパンツ。

▼エルゴノミックライドパンツ¥17,820/SHINICHIRO ARAKAWA(シンイチロウアラカワ)
このパンツの動きやすさをロンパンとしても活かせにないかと、登場したのがこちら。

▼ロングエルゴノミックライドパンツ¥18,900/SHINICHIRO ARAKAWA(シンイチロウアラカワ)
実は昔にもSHINICHIRO ARAKAWAから自転車用のロンパンを発売したのですが、前作とは生地や細かい仕様が変わり、今作はまた違ったパンツとしてお楽しみいただけます。
そんなSHINICHIRO ARAKAWAのパンツ、通称アラパンといえば膝の立体裁断ですよね。

パンツを平置きにするとわかりやすいのですが、膝の部分がポコっと出ている立体的な形。そうすることで、膝を曲げた時のつっぱりがなく、ストレスを感じることなく自転車を漕ぐことが可能に。
さらにペダリングが快適になるようにと、膝裏にはリブを施し伸縮性をアップ。

また、腰部分もリブにすることで、前傾姿勢が楽になりました。

今回、春夏用のパンツということで、生地はエルゴノミックライドパンツと変らほどの薄さ。
ですが、化繊100%のエルゴノミックライドパンツとは違い、ロングはコットンを加えることでカジュアルなルックスに仕上げました。薄手でありながら張りがあり、それでいてストレッチ性がとても高いんです。
ベルトループをきちんと備えながらも、サイドにはのウエスト調節ボタン。また、後ろのみがゴムになっているので、ウエスト周りも楽々です。

ポケットの生地もメッシュを使用し、通気性をアップ。

お尻の部分が擦れるため、生地を二重にして強度も高めています。
今回はブルーとブラックの二色展開。
真っ黒というよりかは、チャコールグレーに近いブラック。自転車通勤でも使えるので、重宝しそう。
今年の春はデニムがきてるし着たい気分だけど、ちょっと暑い・・・って日は、デニムをイメージさせる鮮やかなブルーで楽しむのが一番でしょ。
これからの時期でも穿きたくなるロンパンって展開が結構少ない。出来るだけシンプルにしながらも、アラパンらしさをふんだんに使った秋まで穿けるロングエルゴノミックライドパンツ。一本持っていたら、なにかと活躍しちゃいそう。
▼SHINICHIRO ARAKAWA(シンイチロウアラカワ)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
しかし、ロンパンは膝丈パンツに比べて動きにくく、暑くなりやすいのが弱点。夏は汗でベタベタ!ということに。
それを解消できないかとお手本にしたのが、今クロップドパンツの中でも一番勢いのあるSHINICHIRO ARAKAWA(シンイチロウアラカワ)のエルゴノミックライドパンツ。

▼エルゴノミックライドパンツ¥17,820/SHINICHIRO ARAKAWA(シンイチロウアラカワ)
このパンツの動きやすさをロンパンとしても活かせにないかと、登場したのがこちら。

▼ロングエルゴノミックライドパンツ¥18,900/SHINICHIRO ARAKAWA(シンイチロウアラカワ)
実は昔にもSHINICHIRO ARAKAWAから自転車用のロンパンを発売したのですが、前作とは生地や細かい仕様が変わり、今作はまた違ったパンツとしてお楽しみいただけます。
そんなSHINICHIRO ARAKAWAのパンツ、通称アラパンといえば膝の立体裁断ですよね。

パンツを平置きにするとわかりやすいのですが、膝の部分がポコっと出ている立体的な形。そうすることで、膝を曲げた時のつっぱりがなく、ストレスを感じることなく自転車を漕ぐことが可能に。
さらにペダリングが快適になるようにと、膝裏にはリブを施し伸縮性をアップ。

また、腰部分もリブにすることで、前傾姿勢が楽になりました。

今回、春夏用のパンツということで、生地はエルゴノミックライドパンツと変らほどの薄さ。
ですが、化繊100%のエルゴノミックライドパンツとは違い、ロングはコットンを加えることでカジュアルなルックスに仕上げました。薄手でありながら張りがあり、それでいてストレッチ性がとても高いんです。
ベルトループをきちんと備えながらも、サイドにはのウエスト調節ボタン。また、後ろのみがゴムになっているので、ウエスト周りも楽々です。

ポケットの生地もメッシュを使用し、通気性をアップ。

お尻の部分が擦れるため、生地を二重にして強度も高めています。
今回はブルーとブラックの二色展開。
真っ黒というよりかは、チャコールグレーに近いブラック。自転車通勤でも使えるので、重宝しそう。
今年の春はデニムがきてるし着たい気分だけど、ちょっと暑い・・・って日は、デニムをイメージさせる鮮やかなブルーで楽しむのが一番でしょ。
これからの時期でも穿きたくなるロンパンって展開が結構少ない。出来るだけシンプルにしながらも、アラパンらしさをふんだんに使った秋まで穿けるロングエルゴノミックライドパンツ。一本持っていたら、なにかと活躍しちゃいそう。
▼SHINICHIRO ARAKAWA(シンイチロウアラカワ)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
|
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
- 関連キーワード
- SHINICHIRO ARAKAWAシンイチロウアラカワパンツ
最新のニュース-
-
【チノパン派の次】“頑張って見えない”大人のパンツ選び
2025.11.21
-
【カフェライドの正解】ポケット派とリュック派が見落としてる“1.3L+1Lの小型...
2025.11.19
-
【見落とされがち】走行性能より“走る姿の完成度”でPNSが選ばれる理由。
2025.11.14
-
【知らずに損する】アウター完璧なのに寒い人が、見落としているたった一つのこと。
2025.11.11
-






カジュアルアウター
カジュアルトップス
カジュアルパンツ
タイツ
カジュアルキャップ
カジュアルシューズ
サイクルバッグ
カジュアルベルト
サイクルジャケット/ジレ
レーサーパンツ
サイクルジャージ
ベースレイヤー
サイクルグローブ
ウォーマー/カバー
ヘッドギア/キャップ
サイクルソックス
ヘルメット
アイウェア(サングラス)
アイウエア(リーディンググラス)
自転車取り付けバッグ
サイクルベスト
サイクルシューズ
サイクルライト
サイクルツール
サイクルロック・防犯
スマートフォンケース/マウント
輪行バッグ
サイクルペダル
ボトル/マグ
キーホルダー/ケース
サイクルギア/雑貨
タオル/寝具
ケアグッズ
レインウェア
インテリア
スリッパ/ルームシューズ
ヘルスケア
ルームウェア