UPDATE:2015.03.25
CHROME(クローム)のNIGHTシリーズ
夜道の安全を守るだけのものではない。朝と夜で顔を変えるバッグ
反射素材は安全性を高めるだけのものと思っていませんか?リフレクターをデザインとして表現するCHROME(クローム)NIGHTシリーズで、その考えが変わります。

車やバイクが後ろから見る自転車は、朝と夜で見え方が全く異なります。
もちろん自転車の反射板や、リアライトを付けるだけでも後ろに存在をアピールすることが可能です。とはいえ、夜道のライドは少し危険を感じたり、心配に思う場面もちらほら。
そんな夜道も安心してライドができるようにと展開されたのが、CHROME(クローム)NIGHTシリーズなんです。まずは、CHROMEを代表するバッグCITIZEN。

▼クローム/メッセンジャーバッグ【CHROME Citizen】¥18,360/CHROME(クローム)
日常使いしたくなる飽きのこないデザインと、使い手のことを考えた機能性が、長年愛され続けているメッセンジャーバッグ。
このCITIZENの、バッグ前面にリフレクターデザインを施したのが「CITIZEN Night Series」。

▼クローム/メッセンジャーバッグ【CHROME CITIZEN Night Series】¥21,600/CHROME(クローム)

センターに引かれたリフレクターラインと格子型のリフレクターが、夜道後方からのライトの光に反応。格子型のリフレクターの反射が美しく、より自分を主張してくれる大事な役目も担っています。リフレクターをここまで大胆にデザインするバッグはなかなかないですよね。
もちろんCITIZEN同様、1,000デニールのコーデュラナイロンを使用した驚異的な耐久性はもちろん、トラックタープ素材の裏地が高い防水性を実現しています。

フラップを開けると豊富なポケットも嬉しい。シンプルながらも実用性の高い使い易さは、さすがCHROMEを象徴するバッグだと実感させられます。
CHROMEのロングセラーバッグのYALTAも忘れてはいけません。

▼クローム/バックパック【CHROME Yalta】¥15,120/CHROME(クローム)
ロールトップにターポリン素材が印象的なYALTA。防水性の高さや、日常使いから一泊まで使えるちょうどいいサイズ感から、いまだ問い合わせのある人気アイテムです。
そんなYALTAのシンプルなフロントパネルに反射素材を織り込み、イメージを一新させたデザインをみせるYALTA NIGHT。夜には「CHROME」の文字がより一層存在感を増します。

▼クローム/バックパック【CHROME YALTA NIGHT】¥16,200/CHROME(クローム)

前方からの視認性を高めるため、ショルダーストラップにも反射板をビルトイン。
もちろんYALTAの仕様はそのまま、ロールトップ式の開閉口や防水のターポリン素材が、中の荷物をしっかり守ってくれます。

メインエリアが二重になっているからこそ可能にした、メインエリアと背面の間にあるノートPCや雑誌を収納できるスペース。
また、背負ったときのフィット感を高める背面パッドも付いているので、長時間のライドでも疲れにくいんです。
注目のバックパックBRAVOは、なんと前面いっぱいにリフレクターを施しました。

▼クローム/バックパック【CHROME BRAVO NITE】¥20,520/CHROME(クローム)
今回反射板には、光を広範囲に反射する3Mを使用。暗闇でも明るく見える、視認性の高い反射材なんです。

CHROMEのメッセンジャーをモデルに作られたBRAVO。
表面の素材には1000デニールコーデュラナイロンを、内側には1800デニールの軍用トラック防水シートを使用。防水性はもちろん、耐久性にも自信ありです。
ダイヤモンドリップストップを使用したロールトップ部分を長く作ることで、荷物が増えたときにも拡張することができます。通常だと20Lの容量が、最大40Lまで収納することができる驚きの容量!

外側のベルトではフレームやホイールなどを運ぶことができます。どれだけ荷物を持つことができるのか、一度試してみたい(笑)
朝出かけた時と、夜家路へと向う後ろ姿が全く別人となるCHROME NIGHTシリーズ。朝はクールに、夜には目立ったもん勝ちですよ!
▼CHROME(クローム)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
もちろん自転車の反射板や、リアライトを付けるだけでも後ろに存在をアピールすることが可能です。とはいえ、夜道のライドは少し危険を感じたり、心配に思う場面もちらほら。
そんな夜道も安心してライドができるようにと展開されたのが、CHROME(クローム)NIGHTシリーズなんです。まずは、CHROMEを代表するバッグCITIZEN。

▼クローム/メッセンジャーバッグ【CHROME Citizen】¥18,360/CHROME(クローム)
日常使いしたくなる飽きのこないデザインと、使い手のことを考えた機能性が、長年愛され続けているメッセンジャーバッグ。
このCITIZENの、バッグ前面にリフレクターデザインを施したのが「CITIZEN Night Series」。

▼クローム/メッセンジャーバッグ【CHROME CITIZEN Night Series】¥21,600/CHROME(クローム)

センターに引かれたリフレクターラインと格子型のリフレクターが、夜道後方からのライトの光に反応。格子型のリフレクターの反射が美しく、より自分を主張してくれる大事な役目も担っています。リフレクターをここまで大胆にデザインするバッグはなかなかないですよね。
もちろんCITIZEN同様、1,000デニールのコーデュラナイロンを使用した驚異的な耐久性はもちろん、トラックタープ素材の裏地が高い防水性を実現しています。

フラップを開けると豊富なポケットも嬉しい。シンプルながらも実用性の高い使い易さは、さすがCHROMEを象徴するバッグだと実感させられます。
CHROMEのロングセラーバッグのYALTAも忘れてはいけません。

▼クローム/バックパック【CHROME Yalta】¥15,120/CHROME(クローム)
ロールトップにターポリン素材が印象的なYALTA。防水性の高さや、日常使いから一泊まで使えるちょうどいいサイズ感から、いまだ問い合わせのある人気アイテムです。
そんなYALTAのシンプルなフロントパネルに反射素材を織り込み、イメージを一新させたデザインをみせるYALTA NIGHT。夜には「CHROME」の文字がより一層存在感を増します。

▼クローム/バックパック【CHROME YALTA NIGHT】¥16,200/CHROME(クローム)

前方からの視認性を高めるため、ショルダーストラップにも反射板をビルトイン。
もちろんYALTAの仕様はそのまま、ロールトップ式の開閉口や防水のターポリン素材が、中の荷物をしっかり守ってくれます。

メインエリアが二重になっているからこそ可能にした、メインエリアと背面の間にあるノートPCや雑誌を収納できるスペース。
また、背負ったときのフィット感を高める背面パッドも付いているので、長時間のライドでも疲れにくいんです。
注目のバックパックBRAVOは、なんと前面いっぱいにリフレクターを施しました。

▼クローム/バックパック【CHROME BRAVO NITE】¥20,520/CHROME(クローム)
今回反射板には、光を広範囲に反射する3Mを使用。暗闇でも明るく見える、視認性の高い反射材なんです。

CHROMEのメッセンジャーをモデルに作られたBRAVO。
表面の素材には1000デニールコーデュラナイロンを、内側には1800デニールの軍用トラック防水シートを使用。防水性はもちろん、耐久性にも自信ありです。
ダイヤモンドリップストップを使用したロールトップ部分を長く作ることで、荷物が増えたときにも拡張することができます。通常だと20Lの容量が、最大40Lまで収納することができる驚きの容量!

外側のベルトではフレームやホイールなどを運ぶことができます。どれだけ荷物を持つことができるのか、一度試してみたい(笑)
朝出かけた時と、夜家路へと向う後ろ姿が全く別人となるCHROME NIGHTシリーズ。朝はクールに、夜には目立ったもん勝ちですよ!
▼CHROME(クローム)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
【知らないと損】汗、ムレ、重さ…自転車通勤の”盲点”を解決!
2025.07.04
-
2025.07.04
-
Fair告知|サマーライドを彩るサイクルジャージフェアを開催します!
2025.07.04
-
ASSOSより、2つの限定ジャージが登場!
2025.07.03
-