UPDATE:2015.03.18
narifuri(ナリフリ)のシャツ
あなたは隠す?意外な機能性で一手間加えた、春のベーシックシャツ。
お昼は汗までかいていたのに、夜には寒いと言っていたり・・・。 いつもの定番アイテムに、意外なデザインで機能をプラス!春の寒暖差を乗り切るシャツです。

お気に入りの一枚となる、肌に馴染むようにしっくりくるシャツ。
そんな一枚を、narifuriらしくつくるとこうなりました。

▼ベンチレーションシャツ¥24,840/narifuri(ナリフリ)
硬すぎず薄すぎないストレッチオックスフォード生地を使用した、クラシックな雰囲気漂うBDシャツ。しっかりストレッチがきいた生地が、自転車に限らずストレスのない動きを可能に。
シルエットはタイトすぎず、後ろの腰あたりにタックを設けることにより、カジュアルな印象を与える柔らかいコクーンシルエットに仕上がりました。
袖や肩にもタックを入れることで前傾姿勢がとりやすく、動きやすいようにも考えられているんですよ。

少し変わった胸ポケットは、上がかぶさっていることで物が落ちにくいつくり。こういった小さいデザインにも注目です!
このシャツの顔ともいえるのが、両脇に搭載されたベンチレーション。

サイドのファスナーを開けるとnarifuriオリジナルのカモフラージュがちらり。このカモがメッシュになっているので、風の通り道ができ通気性が上がるというわけなんです。
また、このメッシュ部分がマチとなり可動域もアップ。動きやすくなることはもちろん、ご飯をたべすぎちゃったという時にも、お腹をへこまさずにファスナーを開けるだけでいいんです(笑)
冷え込んだ夜にカーディガンなどを羽織るとき際には、ごわつかないようサイドのファスナーを締めて。
カーディガンは春を感じさせるボーダーが◎。マリンっぽさも感じられる、押し付けがましくない爽やかさが好印象を与えてくれます。
素材をコットンニット100%にすることで、柔らかな肌触りと着心地の良さを。洗濯も可能なので、夏場に繰り返し着ても清潔保つことができます。

一枚で存在感を出す、デニムのように仕立てた深い杢調がいい。切りっぱなしようなのステッチワークが、カーデ全体の雰囲気を高めています。
カーディガンって暑くて脱いだときに肩にかけたりできるから、邪魔になりにくいし、着用時の着苦しさもないから好きなんですよね。

おしゃれに出して、スマートに隠す。
無地シャツにちょっとだけ物足りなさを感じるなら、ベンチレーションを加えてみてはいかがでしょうか?
▼narifuri(ナリフリ)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
回収・交換のお知らせ|Knog LEDライト BLINDER 900/1300
2025.08.25
-
【もり氏愛用】パフォーマンスビブの“落とし穴”と、その解決策!長時間ライドを快適...
2025.08.24
-
【ビンディングシューズの落とし穴】初心者がやりがちな選び方の間違いと“正解の一足...
2025.08.22
-
【解決】サイクルキャップが小さくて似合わない?深め“6パネル”なら大人顔に
2025.08.21
-