TOKYOlife(東京ライフ)

Jedia Jedia

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. ワードローブに一着は必要なアイテムこそ、こだわって選ぶ。

UPDATE:2015.02.10

TAGLIATORE(タリアトーレ)とLARDINI(ラルディーニ)

ワードローブに一着は必要なアイテムこそ、こだわって選ぶ。

ネイビージャケット、スーツ。絶対にワードローブに一着は必要なアイテムです。だからこそ、外さないブランドのものを調達しましょう。

ワードローブに必須なアイテムこそ、信頼できるブランドで。

ネイビーのジャケット、そしてスーツ。ワードローブに一着は持っていたいアイテムですし、着回しも良く、使えるアイテムです。だからこそ、ドレスブランドからは必ずと言って良いほど、展開されているアイテムでもあります。

この定番アイテムの購入を皆さんはどうしていますか?

市場に多く出回るこの手のアイテムは、それこそ各ブランドから価格は上から下まで多くのモデルが展開されています。僕も昔はこの手の定番系はコスト控えめのものをチョイスし、打ち出しアイテムにコストをかける、という方法をとっていました。

しかし今は違います。よくよくシーズンのコーディネートを眺めてみると、打ち出しアイテムよりも、こういう定番アイテムの方が登場頻度が多く、むしろそこにお金をかけるべきなんじゃないか、と思い直したからです。

よくよく、オシャレ上級者を眺めてみると、単なるネイビーのジャケット、スーツを着ているのにカッコイイ、と言う事がよく有ります。実は彼らはお金のかけどころを知っているからなんですね。

今回は絶対に外さない、美しいシルエットが保証された2つのブランドから到着したネイビージャケットとスーツをご紹介です。

Point
もはや王者の風格が漂い始めたタリアトーレ。
TAGLIATORE(タリアトーレ)といえば、Wブレストジャケットやキャッチーな色や柄のジャケットがイメージされるので、今まではそういうものを中心にチョイスしてきましたが、今回はじめて、良い意味で普通のネイビージャケットをオーダーしました。


ここまで人気が継続すると、もはやブームではなく本物になった感があります。体に吸い付くような美しいデザインの3ボタン、2パッチポケットのモンテカルロ。ボタンを閉めるとウエスト位置が高めにきているのがわかると思います。これが美しいシルエットの秘訣です。


ヴァージンウール100%の柔らかく軽やかな生地で、背抜き仕様ですから、これからの季節に最適です。カーディガンのように羽織ってもいいですし、タイドアップできっちりと着こなしても◎。

まさに、ワードローブで使われる頻度が非常に高いジャケットになるでしょうね。個人的には後ろ姿も好き。


良いジャケットは後ろ姿で決まる、とか勝手に思ってます。笑

Point
実はこれ、売れてるんです。
そしてスーツスタイルが多い方にも、絶対必須なネイビースーツ。こちらはLARDINI(ラルディーニ)から。


LARDINI(ラルディーニ)もTAGLIATORE(タリアトーレ)同様に、生地に特徴があるものが目につきますが、実はベタなネイビースーツも販売シェアとしてはかなりの比率を占めているそうです。

そう言われてみると、街でオシャレなビジネスマンだなーと思って見てみると、スーツのボタンホールに、フラワーのブートニエールが付いてたりすることが、最近多くなりました。

今回チョイスしている生地はサマーウールの上品なものですが、LARDINI(ラルディーニ)のスーツ価格としては、比較的低価格でできるものをチョイスしています。これならジャケットにプラスαで購入できる価格ですよね。

ジャケット、パンツともに美しいシルエットですから、単品使いもOK。またタイドアップだけでなく、上のスタイルのように、綺麗なシャツを前開きであわせてもスマートなスタイルで決まるので、使い回しが効かせやすいですよね。

Point
ネイビーにあわせる小物。
定番ネイビーにあわせるなら、落ち着いた色のベルトが良いでしょうね。これから服装が軽くなってきますから、しつこくいいますが、ベルト、大事です。


今回チョイスしたのは、TIBERIO FERRETTI(ティベリオ・フェレッティ)のドレスベルト。幅にこだわり、25mmにしています。これが主張しすぎず、とはいえ、アクセントになってくれる、最適なドレスコードなのです。

そして、レザーに注目です。これ見る人が見ればわかると思うのですが、某有名靴ブランドのレザーと同じものを使っています。このアンティークっぽい加工と艶、惚れ惚れです。そのブランドの小物であれば、数十万レベル、それに対してのこの価格を高いと見るか、安いと見るかは、お任せいたします。笑

持っておいて使わないわけがない、ネイビーシリーズ。良い物を今すぐゲットですぞ。

LARDINI(ラルディーニ)のページ

TAGLIATORE(タリアトーレ)のページ
--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!

text by mori
関連キーワード
LARDINITAGLIATOREラルディーニタリアトーレ

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...