TOKYOlife(東京ライフ)

TOKYO WHEELS TOKYO WHEELS

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. 自転車乗りは誰もが通るといわれる一枚。今も愛される理由とは?

UPDATE:2015.02.07

narifuri(ナリフリ)のウィンドブレーカー

自転車乗りは誰もが通るといわれる一枚。今も愛される理由とは?

narifuri(ナリフリ)の名を世に知らしめたといってもいい、ウィンドブレーカーとプルブレーカー。今年も新色を連れて入荷しました。長年多くの自転車乗りに愛されている理由とはなんなのでしょうか。

「一番使える自転車のアウターは?」と、お客様に質問されることがあります。

最近自転車を買われた方や、自転車用のアウターを初めて探しに来られた方は、何を基準に見たらいいのかがわからなくて、そのような質問になってしまうようですが、どのようなものが欲しいわからない状況から欲しいものを探すのは難しいですよね。
そう聞かれると、私がまずおすすめするのはこれなんです。


▼ウィンドブレーカー¥28,080/narifuri(ナリフリ)
一見シンプルなウィンドブレーカー。ですが、パフォーマンスウェアすぎないシルエットや、自転車に乗る上で必要な機能がしっかり詰まっているんです


毎回毎回、アップデートされてます。
毎年定番アイテムながらも、基本的なものは変えずに細かい箇所をアップデートしています。今回はパターンを修正することで、ダボつかずタイトすぎない絶妙なシルエットに。より動きやすいだけでなく、街乗りでも気軽に羽織れるようになりました。


リップストップ生地も新しくなり、上品な光沢や質感がよりよいものに。もちろん撥水・防風・透湿性の機能面も変わらずばっちりです。また、フロントやポケットのジップも安心の止水ファスナー仕様。
軽くて薄いのに、想像以上の働きをしてくれる新リップストップです。

裏地にはメッシュを使用することで、汗をかいてもべたつきにくく、
背中にはベンチレーションを施すことで熱を外に出し、体温調節の手助けをしてくれます。


袖の長いリブや指抜きや、バタつかないようにするための裾の絞り、アクセスしやすい小さなバックポケット、風を入れない長い首元etc...
細かいディテールもぬかりなし!


そして、なによりも手に取りやすい価格帯というのが、何もよりも重要。アウターとなると4万円代を越すものがほとんどななか、税込みで3万円を切ってます。


普通のウィンブレでは物足りない!という方には「八の字」。
ウィンドブレーカーと同素材、同仕様で展開している、プルオーバースタイルが特徴のウインドブレーカー。

▼プルブレーカー¥27,000/narifuri(ナリフリ)

フロントジップが八の字になっているという何とも独特な形ですが、前傾姿勢になった際に首もとのジップが当たらないためや、ベンチレーションの役割も兼ねています。とはいえ、着用時のデザインがいいとウィンドブレーカーに引けをとらない人気なのです。


そして今回両モデルに、定番のブラックカラーと目を惹くライトブルーが新色として登場しました。

▼ウィンドブレーカー¥28,080/narifuri(ナリフリ)

がむしゃらに暑苦しく走っていても、なぜか爽やかに見えてしまいそうな鮮やかさ。



スポーツにもカジュアルにも偏らないちょうどよさも、このウィンブレのいいところ。
厚すぎない生地が夏以外のシーズンで使える万能ウィンブレを持っていれば、ひとまず、アウター事情は大丈夫だといっていいでしょう。


narifuri(ナリフリ)の商品ページはこちら


--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterBlogFACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!


text by sasaki <STAFF PROFILE



関連キーワード
narifuriナリフリウィンドプレーカープルブレーカー

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...