UPDATE:2015.02.01
TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)のメリノウールスパッツ
調節が難しいボトムスの悩みもついに解決!体温をコントロールしてくれる、自転車用スパッツ
ジャージやアウターなどと脱ぎ着が容易なトップスに比べて、ボトムスは体温調節がしにくく、毎年何を着ればいいのかと困っているライダーはとても多い。そこでTOKYO Wheelsのオリジナルインナーシリーズより、天然メリノウール100%のスパッツが登場しました!

体感温度の高低差が激しいスポーツである自転車をしっかりとサポートしてくれるインナーとして、リピーター買い続出中のTOKYO Wheelsのメリノウールインナー。

▼ロングスリーブ メリノウールインナー【タイトフィット】¥7,560/TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)
半袖タイプと長袖タイプ、先日はVネックの9分丈タイプも登場しましたが、今回はなんとスパッツタイプが登場しました。自転車専用スパッツなのはもちろん、日常でもその力を大いに発揮してくれます。

▼メリノウールスパッツ¥8,046/TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)
他のスパッツと大きく違う点は素材。

今回もメリノウールという、ウールの中でも最高級の素材を使用しています。TOKYO Wheelsでは何度も登場しているのですが、それほど優秀な素材ということ。
厚すぎない生地ながらも高い保温性をもったメリノウールですが、暑くなりすぎないというのもポイント。
とはいえ保温性だけではなく、汗をかいても乾きやすいので汗冷えすることも少なく、天然素材だからこその殺菌作用で汗のニオイが残りにくいのも嬉しいです。つまり、体温を上げすぎず、下げすぎないようにサポートしてくれるのです。
ウエストは食い込みにくいよう、太めのゴムを採用。

裾にも幅広なリブを施し、フィット感を高めました。

ウールといえどチクチクしない加工がされているので、とてもサラサラした穿き心地に。またフラットシーマという、縫い目がデコボコしない縫製を採用しました。肌へのストレスがなく、敏感肌の方にもお使えいただけます。
今回はカジュアル使いにも取り入れやすい濃いめのグレーと、定番のブラックの2色展開。
ロングパンツよりも動きやすい、ショーツ+グレーのメリノウールスパッツスタイル。
極寒期をのぞけば、ショート丈のビブショーツとブラックのメリノウールスパッツを合わせてもいい。

街乗り派のスタッフY氏(身長182cm/ウエスト86cm)は、メリノウールインナーのトップスはLを使用。スパッツもLサイズを購入しました。ウエスト周りはちょうどいいとのことでしたが、脚周りは少し余裕のあるシルエットに。
ロードだけでなく、シクロクロスまで手を出し始めたスタッフO氏(身長174cm/ウエスト68cm)、メリノウールインナーのトップスはMサイズを使用。スパッツはSサイズを購入し、サイズ感もちょうどいいとのこと。
両スタッフとも仕事中もかなり愛用しているそうで、穿いているのを忘れちゃうほどの着心地の良さだと、自社製品ながら絶賛していました。もともとトップスに関してはかなりタイトフィットしているので、スパッツもタイトに穿きたいという方は1サイズ下げてもいいですね。
フロント側が開きの仕様になっていないので、女性の方にも穿けちゃいます。実際女性の私も穿いてみましたが、Sサイズであれば全く問題なし!細身の方は脚周りに余裕はでるかな・・・というサイズ感でした。パンツの下に穿けば、寒い店舗での仕事もはかどりそうです(笑)
冬の厳しい寒さ対策から、春先の調節しづらい季節にも。一枚あればもう一枚欲しくなる、TOKYO Wheelsメリノウールインナーシリーズです。
▼TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!

▼ロングスリーブ メリノウールインナー【タイトフィット】¥7,560/TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)
半袖タイプと長袖タイプ、先日はVネックの9分丈タイプも登場しましたが、今回はなんとスパッツタイプが登場しました。自転車専用スパッツなのはもちろん、日常でもその力を大いに発揮してくれます。

▼メリノウールスパッツ¥8,046/TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)
他のスパッツと大きく違う点は素材。

今回もメリノウールという、ウールの中でも最高級の素材を使用しています。TOKYO Wheelsでは何度も登場しているのですが、それほど優秀な素材ということ。
厚すぎない生地ながらも高い保温性をもったメリノウールですが、暑くなりすぎないというのもポイント。
とはいえ保温性だけではなく、汗をかいても乾きやすいので汗冷えすることも少なく、天然素材だからこその殺菌作用で汗のニオイが残りにくいのも嬉しいです。つまり、体温を上げすぎず、下げすぎないようにサポートしてくれるのです。
ウエストは食い込みにくいよう、太めのゴムを採用。

裾にも幅広なリブを施し、フィット感を高めました。

ウールといえどチクチクしない加工がされているので、とてもサラサラした穿き心地に。またフラットシーマという、縫い目がデコボコしない縫製を採用しました。肌へのストレスがなく、敏感肌の方にもお使えいただけます。
今回はカジュアル使いにも取り入れやすい濃いめのグレーと、定番のブラックの2色展開。
ロングパンツよりも動きやすい、ショーツ+グレーのメリノウールスパッツスタイル。
極寒期をのぞけば、ショート丈のビブショーツとブラックのメリノウールスパッツを合わせてもいい。

街乗り派のスタッフY氏(身長182cm/ウエスト86cm)は、メリノウールインナーのトップスはLを使用。スパッツもLサイズを購入しました。ウエスト周りはちょうどいいとのことでしたが、脚周りは少し余裕のあるシルエットに。
ロードだけでなく、シクロクロスまで手を出し始めたスタッフO氏(身長174cm/ウエスト68cm)、メリノウールインナーのトップスはMサイズを使用。スパッツはSサイズを購入し、サイズ感もちょうどいいとのこと。
両スタッフとも仕事中もかなり愛用しているそうで、穿いているのを忘れちゃうほどの着心地の良さだと、自社製品ながら絶賛していました。もともとトップスに関してはかなりタイトフィットしているので、スパッツもタイトに穿きたいという方は1サイズ下げてもいいですね。
フロント側が開きの仕様になっていないので、女性の方にも穿けちゃいます。実際女性の私も穿いてみましたが、Sサイズであれば全く問題なし!細身の方は脚周りに余裕はでるかな・・・というサイズ感でした。パンツの下に穿けば、寒い店舗での仕事もはかどりそうです(笑)
冬の厳しい寒さ対策から、春先の調節しづらい季節にも。一枚あればもう一枚欲しくなる、TOKYO Wheelsメリノウールインナーシリーズです。
▼TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
【プロ驚愕】新商品最速レビュー!走ることが、また楽しくなる。あの超軽量シューズI...
2025.05.21
-
【密着】ENVE納車セレモニー!最高峰エアロロードが遂に到着!!なんだけど・・・...
2025.05.18
-
【もう戻れない】”格好良いダケ”だと思ったら、雨も汗も防ぐ革新的通気防水スニーカ...
2025.05.16
-
【茨城】バイシクルパークO2ひたちなか店でIsadore POP UP STOR...
2025.05.16
-
NEWS RANKING
-
【ALBA OPTICS】新商品「JUMBO」4/2(水)発売開始!2025.03.28
-
YouTube【初心者必見!】知ってるだけでお洒落サイクリストに!プロ直伝のレイヤリング&カラー攻略法!2025.04.30
-
YouTube【徹底レビュー!!】おじさんくさいボディバッグとはおさらば!高い機能性と拡張性で世界の男を虜にする今最も勢いのあるCODEOF BELLの新作を3ヶ月使って分かったこと。ANNEX KIT2025.03.05
-
YouTube【持ってないとヤバい】サイクリストなら絶対に持っておくべき春グローブ6選!2025.04.03
-
YouTube【万能パンツ】シーンを選ばないヘビロテ必須なジョガーパンツのおすすめコーデ紹介!3代目にしてジョガーパンツの完全体誕生です!2025.03.12