UPDATE:2015.01.27
melple(メイプル)別注ショールカラーカーディガン
定番となり得るアイテムに欠かせない7の事
インラインコレクションから、無くなってしまって久しいアイテムとなった、melple(メイプル)パイルショールカーデ。ファーストシーズンから、好評頂き続け、早4シーズン目?ともなる永らく愛される定番の秘訣とは。

お待たせしました!15年春夏シーズンのスタートアイテムが“コレ”という事にも、何か縁を感じずにはいられない、ヒューミディットの絶対定番アイテムが入荷しました。そして、これまでの展開は、ネイビーカラー1本!というある種の潔さもあったのですが、待望のリクエスト(カスタマーレビューに書いてくださった皆さん、ありがとうございます)にもお応えし、2カラー追加での展開となりました。
ネイビーに匹敵する、汎用度の高さ、落ち着いたトーンで合わせやすい“グレー”。パイルの素材感を最大限に活かすナチュラルで優しい風合いが堪らない“ベージュ”。と、これまでの絶対エース“ネイビー”という、間違いない、どれも欲しい、使えるカラーセレクトになりました。
累計販売数にすると、およそ4シーズンで、300枚以上(ネイビーカラーのみで)の実績(ECメインで店頭販売もないので、触れないし、着れないといったケースも考慮すると、結構すごい事!)。春夏シーズンアイテムにも関わらず、通年でニーズ(受注)があるアイテムは、そうそう存在しません(積極的なメディアの露出もないし)。という事は、タイトルにも書いていますが、理由が必ずあります。今回はそのタイトルに沿って、7の魅力をご説明しましょう。
1.melple(メイプル)だから。
これは、絶対です(笑)、おそらく、ヒューミディット別注、って事も知らず、メイプルだし、良さそうだし、というお買いものは多いと思います。何せ、うちのカジュアルブランドの柱でもある、それこそ、長いお付き合いもあるブランドさんですから、ネット検索から、ヒューミディット、なんてストアだとか、関係なく、メイプルの指名買い(笑)。これは、間違いありません。
2.プライス設定。
売れるアイテムに欠かせない、重要なファクターのひとつです。ほんと、プロパー(適正)価格、なんて言い方しますが、まさに、このアイテムはファーストシーズンから、変わらぬ適正プライスでの設定。手を出しやすい、また、安すぎない(利益削って、なんてのはナンセンスですから)、丁度、良い価格に収まっていると、僕らも考えています(なんて、言いつつ、次回上がったらごめんなさい。。)
3.ファブリック(素材)の魅力。
すっかり、お馴染みの“パイル素材”。ここ、ヒューミディットで展開される素材の中でも、結構多いのではないかと思います(カジュアルな着心地にこだわると、この素材にいきつきます)。それほど、僕らが徹底して、好む素材であるとともに、ほんと、着心地も良いし、メンテもラク。フワフワのバスタオルやタオルケットに包まれる感覚、あの心地良さったら、たまりませんね~。
4.形としての普遍性。
こあのモデルに使用されている、ショールカラー、一時のバブルは落ち着き、すでに定番(もとからメンズのスタンダードでしたが)。ショールのデメリット?個人的な筆者見解で恐縮ですが、首元のボリューム感が使いづらいモノが多く(ニット素材が多いのでボリューム感は仕方ないのですが)、アウター着ても、収まり悪いし、襟のロール気になるし、など(結構、どうでも良い事かもですが)。
このアイテムに関しては、前述した通りのパイル地なので、極端にボリュームにはならず、ポイントとしてのショール(襟)が際立ちます。また、カジュアルなアイテムなので、クシュッとした感じで、あまりロールを気にせず着ちゃう方が雰囲気です。ボタンカーデですから、羽織りも良し、ポイントで留めても良し、でシルエットの雰囲気も変えれます。
5.収納時にも気を使わない。
このアイテム、以外と持ち歩きにも適したミドルレイヤーだったりもします。真夏であっても、空調の効いた建物内、半袖やら、シャツいちだと、冷えすぎ!といった経験って、ありませんか?そういった時に、バッグからサッと取り出し羽織る使い方もおススメ(何度、このヒトに助けてもらった事か)。
シワも気にしなくて良いので、クルっと丸めて“ポン”(少し大き目なフェイスタオル、な感じでしょうか)。真夏の肌寒い夕暮れのビーチ(恰好良いシーン)でも、サッと使えます。バッグが無い場合は腰巻?肩掛け?も雰囲気ですね。
6.コーディネートの汎用性。
定番モデルという事は、何にでも使える魅力もあります。メイプルだし、ウエストコーストな雰囲気の、トレンドサーフカジュアル(ヒューミディットの十八番)!にはもちろんですが、以外にベーシックなチノ、シャツ、デニムなんかにも、すんなりフィットします。
7.死角なし、となった3カラー展開。
冒頭にも記載しましたが、今シーズンは3カラーとなります。これまでは定番ネイビーのみ、といった事もあって、気に入った方のリピート買いも一部あったようですが、今回は印象も変わるし 、コーディネートの幅も広がる事間違いなしな2カラーの追加!となりました。サイズもメイプルらしい、僕らに合ったフィッティングバランスなので、案外、パートナーとシェアした使い方も出来ますね。
魅力は決して、上記7つだけではありません。おそらく、今気に入ってお使いの皆さん、それぞれにある項目がいくつも存在すると思います。これだけの魅力を持った商品ですから、僕らも自信を持って、これからも展開し続けたいと思います。

▼パイルショールカラーカーディガン【別注】 ¥11,880/melple(メイプル)
melple(メイプル)のブランド紹介ページ
---
HUMIDiTでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
ネイビーに匹敵する、汎用度の高さ、落ち着いたトーンで合わせやすい“グレー”。パイルの素材感を最大限に活かすナチュラルで優しい風合いが堪らない“ベージュ”。と、これまでの絶対エース“ネイビー”という、間違いない、どれも欲しい、使えるカラーセレクトになりました。
累計販売数にすると、およそ4シーズンで、300枚以上(ネイビーカラーのみで)の実績(ECメインで店頭販売もないので、触れないし、着れないといったケースも考慮すると、結構すごい事!)。春夏シーズンアイテムにも関わらず、通年でニーズ(受注)があるアイテムは、そうそう存在しません(積極的なメディアの露出もないし)。という事は、タイトルにも書いていますが、理由が必ずあります。今回はそのタイトルに沿って、7の魅力をご説明しましょう。
1.melple(メイプル)だから。
これは、絶対です(笑)、おそらく、ヒューミディット別注、って事も知らず、メイプルだし、良さそうだし、というお買いものは多いと思います。何せ、うちのカジュアルブランドの柱でもある、それこそ、長いお付き合いもあるブランドさんですから、ネット検索から、ヒューミディット、なんてストアだとか、関係なく、メイプルの指名買い(笑)。これは、間違いありません。
2.プライス設定。
売れるアイテムに欠かせない、重要なファクターのひとつです。ほんと、プロパー(適正)価格、なんて言い方しますが、まさに、このアイテムはファーストシーズンから、変わらぬ適正プライスでの設定。手を出しやすい、また、安すぎない(利益削って、なんてのはナンセンスですから)、丁度、良い価格に収まっていると、僕らも考えています(なんて、言いつつ、次回上がったらごめんなさい。。)
3.ファブリック(素材)の魅力。
すっかり、お馴染みの“パイル素材”。ここ、ヒューミディットで展開される素材の中でも、結構多いのではないかと思います(カジュアルな着心地にこだわると、この素材にいきつきます)。それほど、僕らが徹底して、好む素材であるとともに、ほんと、着心地も良いし、メンテもラク。フワフワのバスタオルやタオルケットに包まれる感覚、あの心地良さったら、たまりませんね~。
4.形としての普遍性。
こあのモデルに使用されている、ショールカラー、一時のバブルは落ち着き、すでに定番(もとからメンズのスタンダードでしたが)。ショールのデメリット?個人的な筆者見解で恐縮ですが、首元のボリューム感が使いづらいモノが多く(ニット素材が多いのでボリューム感は仕方ないのですが)、アウター着ても、収まり悪いし、襟のロール気になるし、など(結構、どうでも良い事かもですが)。
このアイテムに関しては、前述した通りのパイル地なので、極端にボリュームにはならず、ポイントとしてのショール(襟)が際立ちます。また、カジュアルなアイテムなので、クシュッとした感じで、あまりロールを気にせず着ちゃう方が雰囲気です。ボタンカーデですから、羽織りも良し、ポイントで留めても良し、でシルエットの雰囲気も変えれます。
5.収納時にも気を使わない。
このアイテム、以外と持ち歩きにも適したミドルレイヤーだったりもします。真夏であっても、空調の効いた建物内、半袖やら、シャツいちだと、冷えすぎ!といった経験って、ありませんか?そういった時に、バッグからサッと取り出し羽織る使い方もおススメ(何度、このヒトに助けてもらった事か)。
シワも気にしなくて良いので、クルっと丸めて“ポン”(少し大き目なフェイスタオル、な感じでしょうか)。真夏の肌寒い夕暮れのビーチ(恰好良いシーン)でも、サッと使えます。バッグが無い場合は腰巻?肩掛け?も雰囲気ですね。
6.コーディネートの汎用性。
定番モデルという事は、何にでも使える魅力もあります。メイプルだし、ウエストコーストな雰囲気の、トレンドサーフカジュアル(ヒューミディットの十八番)!にはもちろんですが、以外にベーシックなチノ、シャツ、デニムなんかにも、すんなりフィットします。
7.死角なし、となった3カラー展開。
冒頭にも記載しましたが、今シーズンは3カラーとなります。これまでは定番ネイビーのみ、といった事もあって、気に入った方のリピート買いも一部あったようですが、今回は印象も変わるし 、コーディネートの幅も広がる事間違いなしな2カラーの追加!となりました。サイズもメイプルらしい、僕らに合ったフィッティングバランスなので、案外、パートナーとシェアした使い方も出来ますね。
魅力は決して、上記7つだけではありません。おそらく、今気に入ってお使いの皆さん、それぞれにある項目がいくつも存在すると思います。これだけの魅力を持った商品ですから、僕らも自信を持って、これからも展開し続けたいと思います。

▼パイルショールカラーカーディガン【別注】 ¥11,880/melple(メイプル)
melple(メイプル)のブランド紹介ページ
---
HUMIDiTでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by saikusa |
最新のニュース
-
-
【11/21 OPEN!】TOKYO WHEELS 東日本橋店が新しい場所で生ま...
2024.10.31
-
能登半島地震による配送への影響ついて
2024.01.04
-
【極上の肌触り】コスパ最強のカシミア混ニットを試してみたら。
2023.12.30
-
【脱おじ】野暮ったくならない、PCも持ち運び可能な大きめショルダーバッグ2選!
2023.12.01
-