UPDATE:2014.11.18
使えるタートルネックを厳選。
この冬こそ、使えるタートルネックニットを手に入れる。KEATONからお勧めモデル6選+1。
温故知新。昔のトレンドアイテムが続々と復活する最近のファッション事情ですが(って、ファッションってそんなものか。)タートルネックニットもその1つ。#トックリとか言っちゃだめですよ。

ー夏はシャツ、冬はタートルネックニットがドレスコード?!
一時期下火になっていたタートルネックニットが、また復活しています。兆しは一昨年ぐらいからあったのですが、去年は厳冬も影響して、後半から一気に売れました。今年は早々に好調な動きを見せています。
男のVゾーンは、コーディネートに重要なポイント。夏はシャツを開けて見せていたVゾーン、冬は上質なタートルネックで、ウォーミーな雰囲気を作ってあげましょう。クルーネックよりも、高級感とオシャレ度高めに見えるタートルネック。ジャケットやアウターを着ても、見せる面積が大きいので、色で遊んであげるのも良いですよね。
そろそろ本格的な寒さを感じさせる季節。ニットの準備は始めてますか?今回はKEATONで扱う厳選タートルネックニットのご紹介です。
ーキホンのキとなるハイゲージ
まずは絶対的に持っておくべきは、柔らかな触り心地で、インナー使いとしてマストなハイゲージな30Gタートルネックニット。
もはや定番中の定番、JOHN SMEDLEY(ジョンスメドレー)です。最高級のメリノウールしか使わず、いまだに英国で、最終工程を手作業で行うという丁寧な仕事っぷり。そのクオリティは着ればわかります。非常に柔らかい触り心地と、体にフィットしてくる作りが、最高級の満足度を保証してくれます。
ジャケットの中に着てもいいし、今ぐらいの時期なら、ダウンベストとレイヤードでも良いですね。
カジュアルにレザージャケットとあわせるのも、もはや常道。
品質なら、日本のこのブランドも負けてません。SIDE SLOPE(サイドスロープ)です。
いまやPITTI UOMOにも出展する日本を代表するニットメーカーです。コストパフォーマンスで言えば、ジョンスメも凌ぐ?かも。
ーこれ一枚でも結構いけるハイミドルゲージ
こちらも同じくJOHN SMEDLEY(ジョンスメドレー)ですが、KEATONでの取り扱いは初めてとなるモデル、24Gタートルネックニットです。
30Gは、カットソーに近い薄さ、それをもう少し厚手にしたモデルです。厚手といっても、ジャケットの中には余裕で着込めるので、汎用性が高そうです。
ダウンジャケットのインナーとかに良さそうです。
ーアウター使いもいける便利さを求めるなら
アウター使いもできる、グローブとマフラーでほっこりコーディができるのは、ミドルゲージタートル。最近では、中に着たシャツの襟を、ちょこんとタートルの首元から出してニュアンス付け、なんてコーディネートもよく見ますよね。
そんなミドルゲージ。もはや言うまでも無くトップバッターは・・・。
そうです、ZANONE(ザノーネ)です。
シーズン前から争奪戦が始まるモデルで、今年も気がつけば、ほとんど1点づつあるかどうかという状況。これだけ多くのニットを着ていますが、やはりこのモデルはいいな、と試着の度に感じさせてくれるモデルでもあります。
シルエットが美しく、アウターとしてはもちろん、ジャケットのインナーとしてもギリギリ使えるのが受けている理由かもしれません。
そして、今年初デリバリーで登場したmorgano(モルガノ/モルガーノ)。知名度が低いので、どうかなーと思ったのですが、意外や早々に売れてくれました。
もう在庫がほとんど無いので、ここで紹介すべきか悩みましたが、来年のことも考えて、ご紹介です。多分これ、日本向けにサイズ調整されているな、という絶妙なサイジング、そして10Gというマーケットに希少なゲージで攻めたのが、良かったのかもしれません。
ーそして、ニットと言えば、ここを忘れてはいけません
最後にご紹介するのはAltea(アルテア)です。美しいニットを作ることで定評があるブランドですね。Altea(アルテア)からは、得意な配色ニットやケーブル編みニットなどが到着しています。タートルは意外や、このケーブル編みタートルニットだけでした。
が、すみません、こちらもほぼ完売状態。ケーブル編みといってもベージュで同系色、ブラックウォッチなどの派手柄パンツと合わせやすいのが嬉しいところ。XSだけまだありますので、サイズが合えばラッキーですね。。(向こうのXSなので、Sサイズぐらいのイメージです。)
KEATON取り扱いのタートルネックニットは以上です!
まだお持ちじゃない方は、まずはダーク系の色を、二枚目をお探しなら、今季らしい明るい色をチョイスされるといいのではないでしょうかー。あ、もうすぐクリスマス。ギフトでも喜ばれること間違いなし、です。
追記(11/19):
すみません、一型漏れておりました・・。KEATONでも毎年倍増しているニットブランド、SCAGLIONE(スカリオーネ)から。
こちらはミドルゲージですが、カシミア混で、柔らかくチクチク感がありません。納期が非常に早かったため、見落としました、すみません!
ニット商品一覧ページ
--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
一時期下火になっていたタートルネックニットが、また復活しています。兆しは一昨年ぐらいからあったのですが、去年は厳冬も影響して、後半から一気に売れました。今年は早々に好調な動きを見せています。
男のVゾーンは、コーディネートに重要なポイント。夏はシャツを開けて見せていたVゾーン、冬は上質なタートルネックで、ウォーミーな雰囲気を作ってあげましょう。クルーネックよりも、高級感とオシャレ度高めに見えるタートルネック。ジャケットやアウターを着ても、見せる面積が大きいので、色で遊んであげるのも良いですよね。
そろそろ本格的な寒さを感じさせる季節。ニットの準備は始めてますか?今回はKEATONで扱う厳選タートルネックニットのご紹介です。
ーキホンのキとなるハイゲージ
まずは絶対的に持っておくべきは、柔らかな触り心地で、インナー使いとしてマストなハイゲージな30Gタートルネックニット。
もはや定番中の定番、JOHN SMEDLEY(ジョンスメドレー)です。最高級のメリノウールしか使わず、いまだに英国で、最終工程を手作業で行うという丁寧な仕事っぷり。そのクオリティは着ればわかります。非常に柔らかい触り心地と、体にフィットしてくる作りが、最高級の満足度を保証してくれます。
ジャケットの中に着てもいいし、今ぐらいの時期なら、ダウンベストとレイヤードでも良いですね。
カジュアルにレザージャケットとあわせるのも、もはや常道。
品質なら、日本のこのブランドも負けてません。SIDE SLOPE(サイドスロープ)です。
いまやPITTI UOMOにも出展する日本を代表するニットメーカーです。コストパフォーマンスで言えば、ジョンスメも凌ぐ?かも。
ーこれ一枚でも結構いけるハイミドルゲージ
こちらも同じくJOHN SMEDLEY(ジョンスメドレー)ですが、KEATONでの取り扱いは初めてとなるモデル、24Gタートルネックニットです。
30Gは、カットソーに近い薄さ、それをもう少し厚手にしたモデルです。厚手といっても、ジャケットの中には余裕で着込めるので、汎用性が高そうです。
ダウンジャケットのインナーとかに良さそうです。
ーアウター使いもいける便利さを求めるなら
アウター使いもできる、グローブとマフラーでほっこりコーディができるのは、ミドルゲージタートル。最近では、中に着たシャツの襟を、ちょこんとタートルの首元から出してニュアンス付け、なんてコーディネートもよく見ますよね。
そんなミドルゲージ。もはや言うまでも無くトップバッターは・・・。
そうです、ZANONE(ザノーネ)です。
シーズン前から争奪戦が始まるモデルで、今年も気がつけば、ほとんど1点づつあるかどうかという状況。これだけ多くのニットを着ていますが、やはりこのモデルはいいな、と試着の度に感じさせてくれるモデルでもあります。
シルエットが美しく、アウターとしてはもちろん、ジャケットのインナーとしてもギリギリ使えるのが受けている理由かもしれません。
そして、今年初デリバリーで登場したmorgano(モルガノ/モルガーノ)。知名度が低いので、どうかなーと思ったのですが、意外や早々に売れてくれました。
もう在庫がほとんど無いので、ここで紹介すべきか悩みましたが、来年のことも考えて、ご紹介です。多分これ、日本向けにサイズ調整されているな、という絶妙なサイジング、そして10Gというマーケットに希少なゲージで攻めたのが、良かったのかもしれません。
ーそして、ニットと言えば、ここを忘れてはいけません
最後にご紹介するのはAltea(アルテア)です。美しいニットを作ることで定評があるブランドですね。Altea(アルテア)からは、得意な配色ニットやケーブル編みニットなどが到着しています。タートルは意外や、このケーブル編みタートルニットだけでした。
が、すみません、こちらもほぼ完売状態。ケーブル編みといってもベージュで同系色、ブラックウォッチなどの派手柄パンツと合わせやすいのが嬉しいところ。XSだけまだありますので、サイズが合えばラッキーですね。。(向こうのXSなので、Sサイズぐらいのイメージです。)
KEATON取り扱いのタートルネックニットは以上です!
まだお持ちじゃない方は、まずはダーク系の色を、二枚目をお探しなら、今季らしい明るい色をチョイスされるといいのではないでしょうかー。あ、もうすぐクリスマス。ギフトでも喜ばれること間違いなし、です。
追記(11/19):
すみません、一型漏れておりました・・。KEATONでも毎年倍増しているニットブランド、SCAGLIONE(スカリオーネ)から。
こちらはミドルゲージですが、カシミア混で、柔らかくチクチク感がありません。納期が非常に早かったため、見落としました、すみません!
ニット商品一覧ページ
--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by mori |
最新のニュース
-
-
【もう迷わない】大人の勝負デニムはコレ!40代が履くべき“艶シルエット”5選
2025.05.22
-
【自意識過剰に見えない!】素材で洒落る“表情シャツ”|大人のためのシャンブレー特...
2025.05.20
-
【大人の夏服、正解はこれ】着た瞬間わかる、涼しさと艶を両立した唯一の1枚
2025.05.16
-
【無地に飽きた大人へ】チェックってダサいの?→“洒落て見える選び方”あります。
2025.05.14
-
RELATED NEWS
NEWS RANKING
-
YouTube【徹底解説】"着回し力最強!"と名高いパンツを素材から深堀り!”今”の季節に最適なパンツが絶対わかります!2025.03.05
-
YouTube【本当の先物買い!】マストバイアイテム!で学ぶ春からの着こなしスタイルブック!2025.03.12
-
YouTube【口コミ多数】40代から靴選びはこれ一択!異次元の履き心地…『一生使いたい』"絶対買い"な万能シューズ!!着回しコーデの全てハマる大人のシューズ!2025.02.26
-
YouTube【世界最高峰】一年で最も好きなスタイルを作ってくれるキング・オブ・チノ!!春のシャツ1コーデが決まる万能美脚パンツを徹底紹介します!2025.02.28
-
YouTube【持ってないとやばい?!】40代・50代の大人が着るべきコットンニット、全部見せます!2025.04.02