UPDATE:2014.11.08
TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)のサイクルニットパーカ
冬の寒さを考えるとこうなった?暖かくないニットパーカーがいいらしい。
自転車アパレルの定番アイテムであるパーカー。より日常でも使えるよう、ニットパーカーとしてTOKYO Wheelsから新しく登場しました。ですが、素材はコットン。ニットといえば、季節的にもウール素材で暖かみを第一に考えたものが多いですが、あえてコットンにすることで通気性を上げて暑くなりにくいよう、サイクリストのことを違う視点で考えた一枚です。

この季節のウェア選びは、暖かいもの!と第一に保温力の高さを注目して選ぶことが多いようですが、年中暑がりだという方や、いつも防寒ばっちりで走って結局暑くなるという方など、そこまで高い保温性が必要でないことも多い。
日常生活で外出しても、お店に入ったり地下街を通ったりと、暖房や直接風に当たらないことが多いです。
そこでいつもと少し思考を変え通気性に優れるコットンニットを使用したニットパーカー。

▼サイクルニットパーカ【Hudson】¥24,840/TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)
ニットといえばウールがもちろん暖かいのですが、暑くなりがちなサイクリストにはコットンニットがおすすめ。ウールニットとは違って、自宅で洗えたりとお手入れも楽々。
サラっとした肌触りも気持ちよく、ニットのエアリー感がこの生地の柔らかい着心地の良さを実現。もちろんニットの伸縮性が、前傾姿勢にも十分対応してくれます。
ダブルフェイス生地で、反対側はカモ柄。
胸元のポケットにはデザインとして使用し、フードから覗くカモも可愛いんですよね。

コットンが季節感を出さないので、春や秋には羽織としても使える。
今回バックポケットを広く大きく設けて、バッグがいらないのではないかと思うくらいの大容量に。

メッセンジャーバッグを持っても、縫い代が当たらないラグランスリーブ。動きやすさも兼ねています。

後ろの裾は少し長めの仕様。また中央部分にゴムを入れることで、ライド中もバタつかないように考えられています。
内側には、縫い目が盛り上がらないフラットシーマー縫製を採用するなど、細かい部分にも注目してほしいところ。

フロント部分はジッパーとスナップボタンの二重仕様。

サイクルらしさを感じない、より普段使いがしたくなる仕上がりになりました。
また、TOKYO Wheelsのメリノウールインナーを中に着れば、保温や湿度調節もしてくれるのでこの時期にはさらに快適。ちなみに私は今日も着てます(笑)

▼メリノウールインナー【長袖】¥7,560/TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)
ちょっと走りに行く時にもインナーの上から何も考えずにサっと羽織れる、細やかな調節ができる手軽さがいい。カモ柄ながらも落ち着いたカラー展開と、ニット素材がカジュアルさを抑えたデザインが毎日着たくなる。
最低限の暖かさをもちながらも、必要以上に暖めない。サイクリストはコットンニットでしょ。
こういった考えも、ありなのだと思います。
▼TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
日常生活で外出しても、お店に入ったり地下街を通ったりと、暖房や直接風に当たらないことが多いです。
そこでいつもと少し思考を変え通気性に優れるコットンニットを使用したニットパーカー。

▼サイクルニットパーカ【Hudson】¥24,840/TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)
ニットといえばウールがもちろん暖かいのですが、暑くなりがちなサイクリストにはコットンニットがおすすめ。ウールニットとは違って、自宅で洗えたりとお手入れも楽々。
サラっとした肌触りも気持ちよく、ニットのエアリー感がこの生地の柔らかい着心地の良さを実現。もちろんニットの伸縮性が、前傾姿勢にも十分対応してくれます。
ダブルフェイス生地で、反対側はカモ柄。
胸元のポケットにはデザインとして使用し、フードから覗くカモも可愛いんですよね。

コットンが季節感を出さないので、春や秋には羽織としても使える。
今回バックポケットを広く大きく設けて、バッグがいらないのではないかと思うくらいの大容量に。

メッセンジャーバッグを持っても、縫い代が当たらないラグランスリーブ。動きやすさも兼ねています。

後ろの裾は少し長めの仕様。また中央部分にゴムを入れることで、ライド中もバタつかないように考えられています。
内側には、縫い目が盛り上がらないフラットシーマー縫製を採用するなど、細かい部分にも注目してほしいところ。

フロント部分はジッパーとスナップボタンの二重仕様。

サイクルらしさを感じない、より普段使いがしたくなる仕上がりになりました。
また、TOKYO Wheelsのメリノウールインナーを中に着れば、保温や湿度調節もしてくれるのでこの時期にはさらに快適。ちなみに私は今日も着てます(笑)

▼メリノウールインナー【長袖】¥7,560/TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)
ちょっと走りに行く時にもインナーの上から何も考えずにサっと羽織れる、細やかな調節ができる手軽さがいい。カモ柄ながらも落ち着いたカラー展開と、ニット素材がカジュアルさを抑えたデザインが毎日着たくなる。
最低限の暖かさをもちながらも、必要以上に暖めない。サイクリストはコットンニットでしょ。
こういった考えも、ありなのだと思います。
▼TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
- 関連キーワード
- TOKYO Wheelsトウキョウウィールズニットパーカーカモ
最新のニュース
-
-
【プロ驚愕】新商品最速レビュー!走ることが、また楽しくなる。あの超軽量シューズI...
2025.05.21
-
【密着】ENVE納車セレモニー!最高峰エアロロードが遂に到着!!なんだけど・・・...
2025.05.18
-
【もう戻れない】”格好良いダケ”だと思ったら、雨も汗も防ぐ革新的通気防水スニーカ...
2025.05.16
-
【茨城】バイシクルパークO2ひたちなか店でIsadore POP UP STOR...
2025.05.16
-
NEWS RANKING
-
【ALBA OPTICS】新商品「JUMBO」4/2(水)発売開始!2025.03.28
-
YouTube【初心者必見!】知ってるだけでお洒落サイクリストに!プロ直伝のレイヤリング&カラー攻略法!2025.04.30
-
YouTube【徹底レビュー!!】おじさんくさいボディバッグとはおさらば!高い機能性と拡張性で世界の男を虜にする今最も勢いのあるCODEOF BELLの新作を3ヶ月使って分かったこと。ANNEX KIT2025.03.05
-
YouTube【持ってないとヤバい】サイクリストなら絶対に持っておくべき春グローブ6選!2025.04.03
-
YouTube【万能パンツ】シーンを選ばないヘビロテ必須なジョガーパンツのおすすめコーデ紹介!3代目にしてジョガーパンツの完全体誕生です!2025.03.12