UPDATE:2014.10.26
narifuri(ナリフリ)のピーコート
自転車とPコートの関係性を変えた一着。
「自転車に乗ることに、躊躇させないPコート」を展開するブランドは、narifuri(ナリフリ)が一番だと言っていいでしょう。もちろん、生地を薄くして動きやすくなっているコートもありますが、安っぽくみえるものがほとんどです。良さが一目でわかるPコート。上質なままさらに手をかけ、自転車通勤でも着たくなるよう作り上げたコート。その快適さを、一度実感していただきたいです。

自転車でも羽織りやすいマウンパやウィンブレは持っていても、ステンカラーやチェスターコートでは不便が多い。おしゃれは我慢だと、無理矢理乗っている人や諦めている人も多いです。
アウターの定番ながらも、自転車とはかけ離れた存在とされてきた「Pコート」も同じ。
その常識を覆したのがnarifuri(ナリフリ)でした。
今年ももちろん登場したPコートですが、さらなるアップデートをされて帰ってきました!
日常使用がメインに考えている方にもおすすめしたい、クラシック感も漂うセミロング丈のPコートです。

▼Pコート¥62,640/narifuri(ナリフリ)
ウールが90%入ったプラチナメルトンを使用。保温性が高く、生地が少し硬めでしっかりとしています。ごわごわすることもなく、肌触りも良し。高級感ある素材が、スーツとの相性もいいですよ。
その硬めの生地感が、重厚な印象も与えてくれます。そして、シルエットは少しタイトめ。なのにも関わらず、ライディング中にストレスを感じないヒミツが背中にあるのです。


このように、肩甲骨より少し外側に設けられたアクションプリーツが、前傾姿勢時に活動範囲を広げてくれるんです。
動きに制限がかかると不快に思うもの。自転車に限らず、この仕様があるとないでは着心地が全く違います。
生地の張り感が襟を立ちやすくしてくれるので、スタイルによって立たせたり、
チンストラップで首元から風を入れないようにすることも可能。

デザインにもなり、コートの形をつくる役わりも担ってくれる、各所のステッチ。コートに立体感を与えます。


新しく水牛ボタンをブラウンに変更し、さらに高級感を醸し出しています。コートの内側はもちろん、充実したポケット展開。



内側にはメッシュを施し、着心地も快適に。
Pコートとしての質がかなり良く、6万overでも正直安いと感じるほど。仕立てがしっかりとしているからこそ、何年も愛用でき綺麗に着られますしね。
学生感を出すことなく、大人の表情をだしてくれる洗練された一着。ビジネスからカジュアルまで、冬の定番アウターとしてワードローブに加える価値ありです。
▼narifuri(ナリフリ)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
アウターの定番ながらも、自転車とはかけ離れた存在とされてきた「Pコート」も同じ。
その常識を覆したのがnarifuri(ナリフリ)でした。
今年ももちろん登場したPコートですが、さらなるアップデートをされて帰ってきました!
日常使用がメインに考えている方にもおすすめしたい、クラシック感も漂うセミロング丈のPコートです。

▼Pコート¥62,640/narifuri(ナリフリ)
ウールが90%入ったプラチナメルトンを使用。保温性が高く、生地が少し硬めでしっかりとしています。ごわごわすることもなく、肌触りも良し。高級感ある素材が、スーツとの相性もいいですよ。
その硬めの生地感が、重厚な印象も与えてくれます。そして、シルエットは少しタイトめ。なのにも関わらず、ライディング中にストレスを感じないヒミツが背中にあるのです。


このように、肩甲骨より少し外側に設けられたアクションプリーツが、前傾姿勢時に活動範囲を広げてくれるんです。
動きに制限がかかると不快に思うもの。自転車に限らず、この仕様があるとないでは着心地が全く違います。
生地の張り感が襟を立ちやすくしてくれるので、スタイルによって立たせたり、
チンストラップで首元から風を入れないようにすることも可能。

デザインにもなり、コートの形をつくる役わりも担ってくれる、各所のステッチ。コートに立体感を与えます。


新しく水牛ボタンをブラウンに変更し、さらに高級感を醸し出しています。コートの内側はもちろん、充実したポケット展開。



内側にはメッシュを施し、着心地も快適に。
Pコートとしての質がかなり良く、6万overでも正直安いと感じるほど。仕立てがしっかりとしているからこそ、何年も愛用でき綺麗に着られますしね。
学生感を出すことなく、大人の表情をだしてくれる洗練された一着。ビジネスからカジュアルまで、冬の定番アウターとしてワードローブに加える価値ありです。
▼narifuri(ナリフリ)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
【プロが惚れた“脳を守る”カタチ】GIRO・VISMA・CANYONに共通する”...
2025.07.15
-
【大阪】.CanvasでイザドアとアルバオプティクスのPOP UPイベント開催!...
2025.07.15
-
【お洒落番長】通勤〜週末ライドまで、全部これでOK。ヘルメットの決定版!
2025.07.12
-
突然の雨でも困らない。自転車乗りが選ぶ“本当に使える雨対策”2選!
2025.07.10
-