UPDATE:2014.10.02
TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)のベーシックシャツ4型
長~~く着られて、着まわせる。4種4様のコダワリ・シャツ。
クローゼットに洋服はそれなりにあるはずなのに、コーディネートが決まらなくて出掛けるのがなんだか億劫。そんな経験、ありますよね?それは脇役、ツナギ役が不足しているから。そんなお悩みに効果テキメン!お気に入りのアイテム同士を橋渡しするスーパーベーシックなシャツ、作りました。もちろんライディングを意識した仕立てで!

今日ご紹介のシャツは、流行モノでもなければ、目を引くアイテムでもありません。脇役です。しかし脇役あってこそのコーディネート。デザイン性の高いアイテムばかりで固めても決してカッコ良くは決まらないもの。必要なのはそれぞれをつなぐ「名」脇役なんです。
各々にこだわりを持たせた名脇役たちをどうぞご覧あれ!
まずは基本のホワイトシャツ。 機能的にはこのシャツがいちばんスゴイ!

スペース・テクノロジーが産んだ温度調整素材Outlast(R)。高級フトンカバー等の寝具で知られるこの素材、生地に練りこまれたパラフィンワックスカプセルが、人間の皮膚表面温度に合わせ、固体→液体→個体・・・と様相を変えて、吸熱・畜熱・放熱するように設計されています。
暑いときはパラフィンワックスが熱を吸収し、逆に寒いときは蓄えていた熱を身体に放出します。この働きの繰り返しにより、常に理想的な温度帯をキープ。 ストレッチもよく効いていて、ビジネスでもぜひ使っていただきたいシャツです。
更に、今日ご紹介の4型すべてに共通する特徴として、COOLMAX(R)素材のストレッチメッシュをシャツのサイドパネルにオン。ライディングのストレスを和らげます。

お次は、雑誌などで『着まわし』というワードが出れば絶対に紹介される柄、ブラックギンガムチェック。

例えばカラーパンツ、流行ってますね。どうせ履くならパキッ!とした鮮やかなカラーを楽しみたいもの。ですが、ブラックや色柄モノとの合わせは上級者向けで、慎重にする必要が。そんなときに最高の中和役を買って出てくれるのがブラックギンガムシャツ。パンツがレッドだろうが、イエローだろうが、パープルだろうが、スッキリ品良くまとめちゃいます!
とにかく、合わせるアイテムをとことん選ばないのがブラックギンガムです。
お次はカラーギンガム。

淡いレッド&ブラックの、使い易いマルチカラー。コーディネート全体のトーンが暗いとき、パッとイメージを変えてくれる、そんな1枚です。特に冬はダークトーンに陥りやすいですから、このシャツは特に出番が多いはず!
サイドパネルのカラーにもコダワリあり。地味じゃなく、うるさくない『ちょうどいい。』をチョイス。

最後はコットンリネン!

春夏の素材であるコットンリネン(綿麻)を、あえて今からリリース。清涼感・速乾性が特徴の素材・・・と効いてピンときた方、きっと正解です。汗かきさん、暑がりさんに最適なんです。
しかも注目の太ボーダー。シャツでボーダーというのが新しいし、良いでしょ。1枚でも、インに着ても様になり、イマっぽい。シャレ者なイメージを周囲に与える、出番がとことん多そうな1枚に仕上がりました。
そうそう、4型すべてを【レギュラーシルエット】&シーンを選ばず使える【ボダンダウン襟】でまとめたのも、ポイントです。どなたでも似合うスーパーベーシックに、このふたつは必要不可欠な仕様でした。
特化したシルエットや色柄は、長く楽しむのが難しい。それはファッションの常かも知れません。ですので脇役は特化・主張せず、その役回りをキッチリとこなしてこそ、ワードローブにずっと残る名脇役になり得るのかも、と思います。
▼TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)の商品ページはコチラ
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
各々にこだわりを持たせた名脇役たちをどうぞご覧あれ!
まずは基本のホワイトシャツ。 機能的にはこのシャツがいちばんスゴイ!

スペース・テクノロジーが産んだ温度調整素材Outlast(R)。高級フトンカバー等の寝具で知られるこの素材、生地に練りこまれたパラフィンワックスカプセルが、人間の皮膚表面温度に合わせ、固体→液体→個体・・・と様相を変えて、吸熱・畜熱・放熱するように設計されています。
暑いときはパラフィンワックスが熱を吸収し、逆に寒いときは蓄えていた熱を身体に放出します。この働きの繰り返しにより、常に理想的な温度帯をキープ。 ストレッチもよく効いていて、ビジネスでもぜひ使っていただきたいシャツです。
更に、今日ご紹介の4型すべてに共通する特徴として、COOLMAX(R)素材のストレッチメッシュをシャツのサイドパネルにオン。ライディングのストレスを和らげます。

お次は、雑誌などで『着まわし』というワードが出れば絶対に紹介される柄、ブラックギンガムチェック。

例えばカラーパンツ、流行ってますね。どうせ履くならパキッ!とした鮮やかなカラーを楽しみたいもの。ですが、ブラックや色柄モノとの合わせは上級者向けで、慎重にする必要が。そんなときに最高の中和役を買って出てくれるのがブラックギンガムシャツ。パンツがレッドだろうが、イエローだろうが、パープルだろうが、スッキリ品良くまとめちゃいます!
とにかく、合わせるアイテムをとことん選ばないのがブラックギンガムです。
お次はカラーギンガム。

淡いレッド&ブラックの、使い易いマルチカラー。コーディネート全体のトーンが暗いとき、パッとイメージを変えてくれる、そんな1枚です。特に冬はダークトーンに陥りやすいですから、このシャツは特に出番が多いはず!
サイドパネルのカラーにもコダワリあり。地味じゃなく、うるさくない『ちょうどいい。』をチョイス。

最後はコットンリネン!

春夏の素材であるコットンリネン(綿麻)を、あえて今からリリース。清涼感・速乾性が特徴の素材・・・と効いてピンときた方、きっと正解です。汗かきさん、暑がりさんに最適なんです。
しかも注目の太ボーダー。シャツでボーダーというのが新しいし、良いでしょ。1枚でも、インに着ても様になり、イマっぽい。シャレ者なイメージを周囲に与える、出番がとことん多そうな1枚に仕上がりました。
そうそう、4型すべてを【レギュラーシルエット】&シーンを選ばず使える【ボダンダウン襟】でまとめたのも、ポイントです。どなたでも似合うスーパーベーシックに、このふたつは必要不可欠な仕様でした。
特化したシルエットや色柄は、長く楽しむのが難しい。それはファッションの常かも知れません。ですので脇役は特化・主張せず、その役回りをキッチリとこなしてこそ、ワードローブにずっと残る名脇役になり得るのかも、と思います。
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by shigematsu <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
【プロ驚愕】新商品最速レビュー!走ることが、また楽しくなる。あの超軽量シューズI...
2025.05.21
-
【密着】ENVE納車セレモニー!最高峰エアロロードが遂に到着!!なんだけど・・・...
2025.05.18
-
【もう戻れない】”格好良いダケ”だと思ったら、雨も汗も防ぐ革新的通気防水スニーカ...
2025.05.16
-
【茨城】バイシクルパークO2ひたちなか店でIsadore POP UP STOR...
2025.05.16
-
NEWS RANKING
-
【ALBA OPTICS】新商品「JUMBO」4/2(水)発売開始!2025.03.28
-
YouTube【初心者必見!】知ってるだけでお洒落サイクリストに!プロ直伝のレイヤリング&カラー攻略法!2025.04.30
-
YouTube【徹底レビュー!!】おじさんくさいボディバッグとはおさらば!高い機能性と拡張性で世界の男を虜にする今最も勢いのあるCODEOF BELLの新作を3ヶ月使って分かったこと。ANNEX KIT2025.03.05
-
YouTube【持ってないとヤバい】サイクリストなら絶対に持っておくべき春グローブ6選!2025.04.03
-
YouTube【万能パンツ】シーンを選ばないヘビロテ必須なジョガーパンツのおすすめコーデ紹介!3代目にしてジョガーパンツの完全体誕生です!2025.03.12