TOKYOlife(東京ライフ)

Tokyo Motorist Tokyo Motorist

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. Tシャツは消耗品です。

UPDATE:2014.09.19

Deus ex Machina(デウス エクス マキナ)のTシャツ

Tシャツは消耗品です。

Deus ex Machina(デウス エクス マキナ)の秋冬モデルが入荷。バイクに乗るときのコーディネートには一役買ってくれるTシャツも、ひと夏越せばクタクタに。Tシャツは消耗品と割り切って、数をそろえてローテーションです。

一枚で着ても、重ね着でも、様々なコーディネートで使えるのTシャツ。 インナー(下着)としてのTシャツでない以上は、コーディネートを作る上でこだわりたいところ。

なんどか、NEWSにも登場しております、Deus ex Machina。 「新規ブランド」というイメージが強いのですが、気が付けばこの秋冬で4シーズン目。 中でもTシャツは、バイクに乗るときのコーディネートには一役買っています。

昨年の晩秋に購入したバイクモチーフのTシャツ。気に入ってバイクに乗るときはもちろん、普段使いでも大活躍。 その一方、ジャケットの様に洗濯のサイクルが長いわけでもなく、着た回数=洗濯の回数に。いくら大事に着ていたとしても、ヘビロテでひと夏を越せばヤレてくるものです。

と、そんなタイミングでDeus ex Machinaの秋冬モデルが入荷してまいりました!!


お馴染み、Triumph Trophyをモチーフにしたポスターと同じプリントのTシャツ。
今までと一緒じゃん、と思うかもしれませんが、今期からTシャツのボディがMADE IN USAになり、素材のしっかり感が高まった感じがします。


ネイビーボディこのプリントはパッと見YAMAHAのTWがカスタムベースかな?と思ったのですが、リアのサスペンションが2本なので違います。結局ベース車両は解らぬまま。

ボディの色がWASHED BLACKからBLACKとなりプリントとのコントラストがハッキリした、こちらも定番のKAWASAKI W650モチーフモデル。


セパハンとカウルでネオカフェレーサーと化したH-D XL1200モチーフ。グレーとブラックの配色がシックでカッコイイです。



Tシャツ自体、エイジングを楽しむ類のモノではないので、極端に言えば、消耗品として使い切ってしまうアイテム。 何シーズンも同じのを着るのもいいですが、度を過ぎた首周りが伸びたTシャツでは、さすがにてみっともないです。

Tシャツに限って言えば、ある程度の数を揃えてローテーション。おいしい状態を長く保った方がいいのかもしれませんね。

どちらかと言えば、気に入ったものは大事に、大事に着るタイプでしたが、これを機にTシャツは消耗品と割り切って、気に入ったら迷わず買うことに。と言ってる間に、早速新作Tシャツを、帽子と一緒にGET!!

年中使えるTシャツは何枚あっても困らない、ということです。


Deus ex Machina(デウス エクス マキナ)のブランドページはこちら


--
TokyoMotoristでは、新入荷やお得情報をTwitterFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!

text by nozu <STAFF PROFILE


関連キーワード
Deus ex Machinaデウス エクス マキナモーターサイクルTシャツ

CATEGORY

BRAND INDEX

ITEM SEARCH

カテゴリから探す
ブランドから探す
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...