TOKYOlife(東京ライフ)

TOKYO WHEELS TOKYO WHEELS

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. 秋のシティ・バイキングは “脱ジャージ”でカラフルに。

UPDATE:2014.09.19

【TOKYO Wheels×BICYCLE NAVI】BICYCLE NAVI 11月号

秋のシティ・バイキングは “脱ジャージ”でカラフルに。

世の中に自転車まわりのウェア、ギアは数あれど、僕らが本当にほしい、と思えるモノは少ない。では自分たちの理想(iDEA)な自転車ウェア、ギアを作ってみようというのが「iDEA B-NAVI」。今回はTOKYO Wheelsが提案する、街乗りを楽しくするバイシクル・チノを紹介。

秋のシティ・バイキングは “脱ジャージ”でカラフルに。
世の中に自転車まわりのウェア、ギアは数あれど、僕らが本当にほしい、と思えるモノは少ない。では自分たちの理想(iDEA)な自転車ウェア、ギアを作ってみようというのが「iDEA B-NAVI」。

今回はTOKYO Wheelsが提案する、街乗りを楽しくするバイシクル・チノを紹介。


高いストレッチ性と味のある風合い、大人のライド・スタイルにフィット。
 このごろファッションのトレンドは「カラーパンツ」。

 しかし、ふだんは色鮮やかなパンツを愛用するオヤジたちも、自転車に乗るときはなぜかモノトーンなサイクルジャージをまとい、本気系のスポーツテイストに。

 街乗り+α程度ならもっとお洒落なカラー、デザインで乗ってみては?という提案から生まれたのが、このストレッチテーパードチノだ。



 コットンとポリウレタンの混紡素材は高いストレッチ性を持ち、タイトなシルエットながらガシガシとペダルを漕ぐことができる。

 ストーンバイオウォッシュ加工された生地は柔らかい履き心地と、適度に履きこんだ“こなれ感”があり、イエロー、ボルドー、ネイビーのニートなカラーは、ざっくりとしたニットに合わせてもよし、スポーティなナイロン系ウインドブレーカーと合わせてもよし。



Ditail_01:フロントの合わせはダブルのスナップボタンでスマートな印象に。股上は浅めでライド時に前傾姿勢がとりやすい。
Ditail_02:右バックポケットの上に設けられたモバイルポケット。スマートフォンを取り出しやすく、ペダリングの邪魔にもならない。


Ditail_03:ヒップ部に切り返しを入れることで格段に動きやすく、後ろのベルトループをダブルにすることで前傾時にベルトがズレにくい。
Ditail_04:TOKYO Wheelsが提案する「10mCw」シリーズのコンセプトは、「10マイル(16km)を快適に走ることのできる自転車ウェア」。


Ditail_05:ストレッチの効いたコットン素材を採用。自転車ライド時のストレスフリーはもちろん、ふだんの生活でも履きやすく快適。
Ditail_06:イエロー、ボルドー、ネイビーという秋らしく暖かみのある3色展開。カジュアルにもスポーティにも合わせやすい。


 モバイルポケットなどシティ・バイキングを意識したディテールも備わり、この秋冬ヘビロテな一本になるのは確実だ。


TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)の商品を全て見る


text_B-NAVI photo_KOYAMATCH(STUH) model_AKIKAZU YAMASHITA



関連キーワード
BICYCLE NAVIB-NAVI

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...