TOKYOlife(東京ライフ)

TOKYO WHEELS TOKYO WHEELS

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. すぐ使えて冬まで穿ける?今買いたいパンツ選び

UPDATE:2014.08.31

クロップドパンツ特集

すぐ使えて冬まで穿ける?今買いたいパンツ選び

早いもので、もう9月。とはいえ暑さを感じる日が今後も続き、冬が来るまではまだまだ遠い。厚手のコートを羽織る頃まで穿けるパンツが欲しいけど、どのようなものを買うのが賢いのだろうか?


新しいパンツが欲しいけど、今すぐ自転車に乗りたいから今すぐ穿きたい。でも、すぐに着れなくなってしまうのは嫌。

そう考える方にはクロップドパンツ。冬の冷たい風が、肌に触れて辛い!と、感じる時期まで穿けて、タフに使えるパンツを3つご紹介です。


narifuriを語るなら、知っておかなければいけないパンツ。
何度も何度も改良を重ねて完成された、バイオ7分丈パンツ。

穿きこんだ風合いのあるカーゴパンツをイメージして作られました。TOKYO Wheelsでも毎年定番人気のクロップドパンツ。売り切れが続いていましたが、再入荷しました!

アメリカ軍でも使用しているリップストップという、細い繊維で織った生地に、太い繊維を格子状に縫いこんでいく強度の高い織り方

「リップストップ」が、「裂け止め」という意味なだけに耐久性が高いのが特徴です。これだけしっかりとした生地ですが、とても軽いんですよ。

また、ヒップ周りに十分なゆとりを持ったシルエット。タイトなパンツが苦手という方にも穿きやすいです。
ですが、シルエットに頼らず生地自体の伸縮性が高いのもポイント。

裾部分はベルクロで調整が可能。


耐久性が一番必要とされるヒップ部は、外から見てもわかりにくいように生地を二重にして補強しています。
アクティブな動きにも耐え、快適な動作を可能にするカーゴパンツなのです。


まだまだカモの人気は尽きません。
バイオ7分丈パンツとシルエットは同じながらも、肉厚なツイルに素材に同色系のカモフラージュ柄でプリントされたクロップドパンツ。

カモ柄といえど、高級感の増した仕上がりになりました。

製品染めで色を染めており、バイオカーゴパンツとはまた違った風合いに。

今はTシャツにパンツスタイルでも、

秋には一枚羽織って。

それでも物足りないときは、+パーカーで合わせてもいい。
※パンツはバイオ7分丈パンツです。


張りのある生地と主張しないカモ柄が、適度な上品さも持ったルックスなだけに、無地のトップスと合わせるだけでも雰囲気がグっと上がる。トップスも選ばず使いやすいですよ。


自転車界超定番パンツは抑えておきたい。
サイクルパンツといえば?
そう、rin project(リンプロジェクト)ストレッチサイクルショートパンツ


コットンベースの薄手生地。走りに行くとすぐ暑くなるという暑がりな方にはちょうどいい。また、美脚パンツと呼ばれるほどのタイトシルエット。それでいて伸縮性もばっちりあるので、ペダリングにも全く支障なしです。

着まわしやすいカラー展開や、お手頃な価格帯。冬を除く季節はいつも売れているという、TOKYO Wheelsだけでなく、自転車界での定番ベーシックアイテムといえるでしょう。



クロップドパンツでは少し物足りなく感じたら、下にレギンスを穿いてもらうと丁度いい。
今から穿けて、冬になるまで活躍してくれる。サイクリストのクロップドパンツは、まさにこれからなのです。


narifuri(ナリフリ)の商品ページはこちら
rin project(リンプロジェクト)の商品ページはこちら


--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterBlogFACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!


text by sasaki <STAFF PROFILE



関連キーワード
narifuriナリフリrin projectリンプロジェクトパンツクロップド

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...