UPDATE:2014.08.27
TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)のインナー
季節の変わり目って何を着る?快適に過ごせるかは、インナーで差がつく!
まだまだ暑い日が続きますが、暑さのピークはもう過ぎ去ったように思います。朝が少し涼しいなと思う頃には、すぐに肌寒さを感じる日がやって来るでしょう。そんな日は、いつものスタイルにプラスして、このメリノウールインナーを着るだけでいいんです。

季節の変わり目は難しい。
朝はちょっと寒いなと感じても、日中は暑い。そうかと思えば、夜はまた肌寒い。そんなせわしない気温差に対応するには?

▼メリノウールインナー【半袖】 ¥6,300/TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)
やはり、メリノウールインナーでしょう。
ですが、普通のインナーではなくメリノウールなのか?何が違うのか?今までも、こちらでたくさんお話しさせてもらいましたが、初めて聞いた!という方のためにも、ご説明させていただきます。
インナーは夏の吸水速乾性の高いものと、冬の保温性の高いものの二種類が一般的。
しかし気温差のある季節の変わり目は、そのどちらの機能もほしい。そんな万能さを持っているのが、メリノウールなのです。
メリノ種の羊だから、メリノウール。ウールの中でも最高級の質といわれています。

一番わかりやすい違いは肌触り。ウールといえばチクチクしているイメージを持っている方が多いですが、メリノウールは通常のウールに比べ薄く、なめらかな繊維でできています。さらにソフト加工を施しているので、肌触りが良くチクチクしないのです。
また、保温というイメージも強いですが、メリノウールは吸水速乾性が高い素材。汗をかいてもベタつかず、サラっとした着心地。そして天然素材の殺菌作用により、汗をかいても消臭性があるのが特徴です。
しっかりとしたウールの質感が、カットソーのような風貌。着替えの際にチラっと見えてもかっこいいですよ。

身体にフィットするタイトシルエット。伸縮性がかなり高いので、Sサイズは女性でも着ていただける方が多いと思います。
実際に私もメリノウールインナーの長袖を着ています。冬には本当にお世話になったのですが、今の時期ではまだ暑い。さらに、半袖だとジャージの下にも着用することもでき、トップスの幅が広がるので、こっちも買おうか正直悩んでいるところです・・・。
また、初めてライドする気温や状況が読めない場所では柔軟に対応してくれるインナーを着ていれば安心ですよね。

メリノウールは高い!という印象の方のためにも、できるだけ値段を落としてお求めやすくしました!TOKYO Wheelsが提案する10mCw(10miles Cyclewear)シリーズだからこそできる価格帯です。
着ると着ないではその日のコンディションに大きく変化することも。自転車だけでなく日常でも大活躍してくれる、メリノウールからできたアンダーウェアです。
▼TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
- 関連キーワード
- TOKYO Wheelsトウキョウウィールズメリノウールインナー
最新のニュース
-
-
【プロ驚愕】新商品最速レビュー!走ることが、また楽しくなる。あの超軽量シューズI...
2025.05.21
-
【密着】ENVE納車セレモニー!最高峰エアロロードが遂に到着!!なんだけど・・・...
2025.05.18
-
【もう戻れない】”格好良いダケ”だと思ったら、雨も汗も防ぐ革新的通気防水スニーカ...
2025.05.16
-
【茨城】バイシクルパークO2ひたちなか店でIsadore POP UP STOR...
2025.05.16
-
NEWS RANKING
-
【ALBA OPTICS】新商品「JUMBO」4/2(水)発売開始!2025.03.28
-
YouTube【初心者必見!】知ってるだけでお洒落サイクリストに!プロ直伝のレイヤリング&カラー攻略法!2025.04.30
-
YouTube【徹底レビュー!!】おじさんくさいボディバッグとはおさらば!高い機能性と拡張性で世界の男を虜にする今最も勢いのあるCODEOF BELLの新作を3ヶ月使って分かったこと。ANNEX KIT2025.03.05
-
YouTube【持ってないとヤバい】サイクリストなら絶対に持っておくべき春グローブ6選!2025.04.03
-
YouTube【万能パンツ】シーンを選ばないヘビロテ必須なジョガーパンツのおすすめコーデ紹介!3代目にしてジョガーパンツの完全体誕生です!2025.03.12