TOKYOlife(東京ライフ)

Tokyo Motorist Tokyo Motorist

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. タフに美しく進化した、バイク乗りの定番ブーツ

UPDATE:2014.08.22

【TokyoMotorist×MOTO NAVI】MOTO NAVI 10月号

タフに美しく進化した、バイク乗りの定番ブーツ

理想(iDEA)のライディングウェア&ギアを作ろうという人気企画。 このiDEAで大ヒットアイテムとなっているマックスフリッツのブーツが、さらにタフで美しいフォルム、機能を備えて登場!

タフに美しく進化した、バイク乗りの定番ブーツ
理想(iDEA)のライディングウェア&ギアを作ろうという人気企画。

このiDEAで大ヒットアイテムとなっているマックスフリッツのブーツが、
さらにタフで美しいフォルム、機能を備えて登場!

▼10 EYELET BOOTS


実走テストでつくりこまれた、ライダーのためのブーツ
 「マックスフリッツ」の代表でありデザイナーの佐藤義幸さんが手がけるのは、オーセンティックなデザインに走るための機能を与え、遊びゴコロというスパイスを効かせた、まさに大人のライダーのためのウェアだ。

なかでもロングセラーとなっているライディングブーツは、その履きやすさと堅牢さでは専業メーカーに勝るとも劣らない出来栄えだ。

その人気のジップアップブーツをさらに進化させたのがこの「10 EYELET BOOTS」。


グッドイヤーウェルト製法によるタフな作りはそのままに、その名のとおり10ホールのロング丈になったシルエットはさらに美しさを増している。

履きやすい踵のジッパー、ギア操作しやすいソールの厚みやシャフトの角度などは、佐藤氏が数千キロにおよぶ実走テストで履き込み、使い勝手を煮詰めたもの。


Ditail_01:ギアシフト時の足へのあたりを和らげるチェンジパッド。左右両方に付くのはデザインだけでなく“右チェンジ”にも対応するため。
Ditail_02:スリムなシルエットはライディング時の足首のホールド感を高める。ブーツアウトでもすっきりと履きこなすことができる。


Ditail_03:足もとからちらりと覗き、視覚的なアクセントとなるヒールの赤いパッチ。ハードになり過ぎるブーツの印象をやわらげてくれる。
Ditail_04:靴底にはグリップに優れるビブラムソールを採用。堅牢なグッドイヤーウェルト製法で仕上げられ、ソールの交換も可能となる。


Ditail_05:内側には当たりの柔らかいソフトなレザーを使用。ベロの片方を縫い付けることで履きやすくなるとともに埃や雨の浸入を防ぐ。
Ditail_06:後ろをジッパー開閉とすることで、丈の長い優雅なフォルムと脱ぎ履きしやすさを両立している。ホック留めのベルトもアクセントとなる。



ブーツイン&アウト、ロールアップと、さまざまな着こなしに対応するこの新作ブーツ。

ブラックの単色はこのiDEA別注モデルだけに用意されたカラーだ。


MaxFritz(マックスフリッツ)の商品を全て見る


text/MOTO NAVI photo/KOYAMATCH(STUH)model /AKIKAZU YAMASHITA
関連キーワード
MOTO NAVIモトナビMax Fritzブーツ

CATEGORY

BRAND INDEX

ITEM SEARCH

カテゴリから探す
ブランドから探す
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...