UPDATE:2014.08.08
narifuri(ナリフリ)のバックパック
難しいバックパック選び。何を基準で選ぶ?
洋服に比べ、たくさんそろえるというよりも数点を大事に使うことが多いバッグ。より慎重になり、いつもバッグ選びには悩むという方も多いのでは?そんな悩める方々も選ばれていくのが、narifuriのバックパックなんです。そろそろ新しいバックパックが欲しいなとお考えの方、必見です。

narifuri(ナリフリ)の定番バックパックは、サイクリストにとどまらず多方面からも人気が高いだけに、売り切れ状態が続いていました。
TOKYO Wheelsでも、再入荷をずっと前からお待ちくださっていたお客様も多かったのですが・・・大変お待たせしました!どどんと再入荷です!

▼バックパック【Mサイズ】 ¥42,120/narifuri(ナリフリ)
これだけ待ってくださるということは、他のバックパックでは代用できない魅力があるということ。
その理由のひとつが、フラップ部分。

シンプルながらも、しっかりと個性を出しているフラップ部分。生地にハリがあり、ふにゃっとなることがないのでバックパック自体の型崩れ防止にもなっています。
フラップは、雨が降った際に一番当たる部分。水が染みこんでこないように、裏に防水性のあるターポリンを張っています。長時間雨に打たれても、これなら中の荷物を守ってくれるので安心。
表にはスーパーハードナイロンを使用。光沢のある生地がアーバンシティ向けかと思いきや、多方面に使える高機能素材。防水性があり、耐久性も強い。さらに軽量という、いいことづくめな生地です。

フロントのポケットも、しっかり止水ジップ仕様。
また、メインコンパーメントにはPCケースを搭載。11インチのPCやタブレットが入る大きさです。

すぐに取り出したいボトルも、サイドポケットに入れておくことが可能。
雨が降った際、ポケットに水が溜まらないよう、なんと底には水抜き穴が付いています。

サイドファスナーからは、メインコンパーメントに直接アクセスが可能。
フラップから開けなくとも、必要なものがすぐに取り出すことができます。

これだけ高機能にも関わらず、軽量なので背負っていて疲れを感じにくいのも驚き。旅行や軽登山にもちょうどいいですよ。
容量も約30Lと、着替えも入る十分な大きさです。
長く愛用していただけるタフさと機能性を持った、narifuriのバックパック。
スーツと合わせた自転車通勤だけでなく、夏休みの家族旅行や、週末のライドにも。ここまで様々なシーンに合う汎用性の高さには脱帽ですね。
▼narifuri(ナリフリ)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
GIROより、2つの限定ヘルメットが登場!
2025.07.10
-
【大人の派手ジャージ】“うるさくならない”センスの秘密、知ってますか?
2025.07.08
-
2025.07.04
-
【知らないと損】汗、ムレ、重さ…自転車通勤の”盲点”を解決!
2025.07.04
-