UPDATE:2014.08.08
SHINICHIRO ARAKAWA(シンイチロウアラカワ)のデニムブルゾン
大人のためのライダースGジャン
SHINICHIRO ARAKAWA(シンイチロウアラカワ)から、シンプルながらライディングに適した機能が満載のデニムブルゾンが登場。ゴワゴワして動きにくいというGジャンのイメージを覆す、ストレッチが効いたデニム素材と、立体裁断で驚くほど着心地が良いGジャンなんです。

ザ・バイクウェアみたいなデザインはちょっと遠慮したい。
だけども普段着で走るとなると、それはそれでちょっと躊躇する。
どこに行くにもいわゆる「バイクウェア」ではなく、良識のある大人だからこそ、時と場合に合わせたコーディネートであったり、アイテムチョイスをしたいもの。
そこで、SHINICHIRO ARAKAWA(シンイチロウアラカワ)のデニムブルゾン。
一見、シンプルなGジャンにも見えるこのブルゾンがライディングウェアなんです。
カジュアルウェアの代表格であるGジャンですが、SHINICHIRO ARAKAWAの手にかかるとここまで落ち着いた雰囲気の「ジャケット」になります。
しかも、ライダースウェアとしての機能が付いて、です。
Gジャンと言えば、特に肩が動かしくいというイメージがあったりしますが、ストレッチ素材と、肩から袖にかけての立体裁断によって違和感無く着ることができます。
もちろん、ライディングに於いてもこの動き易さは同じです。
特徴的なフロントの袷部分は、ダブルジッパーとボタンのコンビ仕様。
ボタン部分は比翼仕立てとなっており、ボタンやジッパーのタンクへの干渉を防ぎます。

裏地はフルメッシュ構造。Tシャツ1枚の上から着てもサラッとした着心地です。
肩・肘・背中にKUSHITANI製のプロテクター(別売)が入るようになっており、欠かせない安全性にも配慮。

胸部プロテクターの装着も可能な仕様となっています。
袖口はジッパーカフ+ボタン止め仕様。
ジッパーと閉めてしまえば、それと分からなくなります。

その他にも、両サイドのポケットにファスナーが付いていたり、襟を立てて首元を閉めることができたり。 ライディングに適した機能を持ちつつデザイン的にも優れているのです。
自身もライダーであるデザイナー荒川氏だからこそできる仕様とも言えます。
ストレッチの効いたデニム生地はノンウォッシュとなっており、レザー同様にエイジングもお楽しみいただけます。永く着て、育てるデニムブルゾンです。
夏が終わったら、プロテクターを外して普段使いとしても使いたいですね。
▼SHINICHIRO ARAKAWA(シンイチロウアラカワ)のブランドページはこちら
--
TokyoMotoristでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
だけども普段着で走るとなると、それはそれでちょっと躊躇する。
どこに行くにもいわゆる「バイクウェア」ではなく、良識のある大人だからこそ、時と場合に合わせたコーディネートであったり、アイテムチョイスをしたいもの。
そこで、SHINICHIRO ARAKAWA(シンイチロウアラカワ)のデニムブルゾン。
一見、シンプルなGジャンにも見えるこのブルゾンがライディングウェアなんです。
カジュアルウェアの代表格であるGジャンですが、SHINICHIRO ARAKAWAの手にかかるとここまで落ち着いた雰囲気の「ジャケット」になります。
しかも、ライダースウェアとしての機能が付いて、です。
Gジャンと言えば、特に肩が動かしくいというイメージがあったりしますが、ストレッチ素材と、肩から袖にかけての立体裁断によって違和感無く着ることができます。
もちろん、ライディングに於いてもこの動き易さは同じです。
特徴的なフロントの袷部分は、ダブルジッパーとボタンのコンビ仕様。
ボタン部分は比翼仕立てとなっており、ボタンやジッパーのタンクへの干渉を防ぎます。

裏地はフルメッシュ構造。Tシャツ1枚の上から着てもサラッとした着心地です。
肩・肘・背中にKUSHITANI製のプロテクター(別売)が入るようになっており、欠かせない安全性にも配慮。

胸部プロテクターの装着も可能な仕様となっています。
袖口はジッパーカフ+ボタン止め仕様。
ジッパーと閉めてしまえば、それと分からなくなります。

その他にも、両サイドのポケットにファスナーが付いていたり、襟を立てて首元を閉めることができたり。 ライディングに適した機能を持ちつつデザイン的にも優れているのです。
自身もライダーであるデザイナー荒川氏だからこそできる仕様とも言えます。
ストレッチの効いたデニム生地はノンウォッシュとなっており、レザー同様にエイジングもお楽しみいただけます。永く着て、育てるデニムブルゾンです。
夏が終わったら、プロテクターを外して普段使いとしても使いたいですね。
▼SHINICHIRO ARAKAWA(シンイチロウアラカワ)のブランドページはこちら
--
TokyoMotoristでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
text by nozu <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
日頃の感謝の意を込めて、19th ANNIVERSARY キャンペーンを開催しま...
2025.02.23
-
【11/21 OPEN!】TOKYO WHEELS 東日本橋店が新しい場所で生ま...
2024.10.31
-
能登半島地震による配送への影響ついて
2024.01.04
-
Amazon Pay導入のお知らせ
2023.03.15
-