UPDATE:2014.08.02
doesnotmanufact(ダズノットマニファクト)のニッカボッカーズ
本気を見せないコツは、アイテムの合わせ方!「ガチ×ゆる」スタイル
「あの人、超本気じゃん。」と見られるのが苦手。そんな、ちょっとゆるいスタイルで本気の走りをしたいという方にご提案したいのが、「ガチ×ゆる」スタイル。バタつきやすく機能性も求められるトップスは本気感を出して。でも、ボトムスはゆるーく部屋着感覚のもので。このアンバランスのような組み合わせが、新感覚なサイクルスタイルです。

TOKYO WheelsもSALEが始まりました!
大変嬉しいことに、開始からひっきりなしに注文が入っている状況が続いています。ありがとうございます!
やっぱりお客様もわかっていますね。実は、今回のSALE目玉商品といってもいいアイテムが売れに売れているんです。それがこちら。
今までのdoesnotmanufact(ダズノットマニファクト)のニッカに比べシルエットが細くなり、一新したデザイン。ほんの数ヶ月前に入荷したばかりのアイテムですが、早速セールアイテムとして登場です。
スウェットパンツでありながら、ちょっと一癖ある仕様がたくさん詰まったサイクルパンツ。チェーンとの干渉を考え斜めに入った裾のリブや、

お尻ポケットのフラップや、ベルトの先端、ベルトループで使われている黒くキラキラした生地はリフレクター仕様。

こんな小さなことでも、夜間時の視認性や安全性の向上につながるのです。うーん、実はこのパンツ、見た目以外は全然ゆるくないようです。
そんな見た目のゆるさをだしているのがニット編の生地。柔らかいだけでなく、着用していて窮屈に感じることがありません。French Terry(裏毛)が肌触りも良く、部屋着としてもいけるほどの着心地の良さなのです。また、13%のポリエステルが型崩れを防ぎ、汗をかいても通常のコットンに比べ早く乾いてくれますよ。
今回のリブニッカボッカーズ(フレンチテリー)は、カラー展開も豊富。王道のブラックから、パステルカラーなクリーム、シャーベットグリーン、ピンクの4色。軽く、爽やかな印象を与えてくれます。

意外な組み合わせであるようなのですが、ジャージとの相性がとても良い。
シティライドでは、ポロシャツと合わせたラフなスタイルがおすすめ。
スウェット感がだらしなくなるのでは?と気にされる方も多いのですが、タイトシルエットと、クロップド丈がスッキリとした印象を与えてくれます。
今回は豊富なカラー展開もあったせいか、女性からもSサイズの人気が高かったです。
ですが、ここはやはりセール。欠けているサイズも多々出てきています。欲しいアイテムのカラー・サイズがあれば、すぐさま「カートに入れる」をクリックですよ。
▼doesnotmanufact(ダズノットマニファクト)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
Fair告知|Cafe du Cyclisteの25AWアイテム一斉販売とLAU...
2025.08.26
-
回収・交換のお知らせ|Knog LEDライト BLINDER 900/1300
2025.08.25
-
【もり氏愛用】パフォーマンスビブの“落とし穴”と、その解決策!長時間ライドを快適...
2025.08.24
-
【ビンディングシューズの落とし穴】初心者がやりがちな選び方の間違いと“正解の一足...
2025.08.22
-