UPDATE:2014.05.29
m's braque(エムズブラック)
洋服の楽しさを改めて教えてくれるブランド「m's braque」
m's braque(エムズブラック)が教えてくれる、本当にコスパが高い洋服とは。そして、洋服を楽しむってどんな事だったか。自分が高校の頃、バイト代を貯めて、気に入った服を買う楽しさがありました。そして、買った後にさらに満足度を高めてくれるブランドもありました。そんなことを思いだしました。

先日とある雑誌を読んでいたら、長く使える服はコスパが高い、という特集をやっていて、10万のジャケットも毎日二年着れば一日いくらだ、だからコスパが高い!といった提案をしていました。
確かに洋服に関してはコストパフォーマンスの考え方が難しい。
一口に高い価格の洋服でも、素材が高い、作るのが大変、ブランディングにお金かけてて商品原価は大したこと無いけど高い、などいろいろとあります。
一方ユーザー側から見ても、値段が高いものを買うと、他の人と被る確率は減るし、それを着てる自分の満足度が高まる、って事もありますから、単純に安くすれば良いってもんでもない。
なので、より問題は複雑になり、コスパに関する考え方の個人差が大きくなります。
単純に一回あたり使用料ということで考えれば、値段が高くてもローテーションの一角に組み込まれるものであれば、やっぱり結果として高くない、という考え方はできます。
前置きが長くなりましたが、そういう意味で、このm's braque(エムズブラック)というブランドのアイテムは“値段は高いけど、高くない”んだと思います。
撮影などをするときにスタッフ間の会話はいつも「かっこいいよねー、でも高いよねー。でも、かっこいいよねー。」です。
ルーズフィットは大人の余裕
まずは、この半袖パイルパーカー。表がパイル地で、要所要所にボーダーの生地を使うという洒落アイテム。

ポケットの中や、フードの中。

このボーダーはパイル地とは違いますが、柔らかくて気持ちのよい素材です。

単なる、と言ったら失礼かもしれませんが、単なるパイルパーカーに細部に渡る作り込み。これが大人向けたる所以です。

脇も切り返しになっていて、下にいくほど若干太くなっています。これが大人のルーズフィット、Aラインシルエットを作っています。
肩周りはジャストですが、裾が広がりエレガントに見えるのです。
テーマは「星の王子様」
実はこのボーダーカットソーはm's braque(エムズブラック)の松下氏がフランス在住である事から始まったプロジェクト。
同じくフランスを代表するブランドであるLetroyes(ルトロワ)とのコラボなのです。
松下氏がテーマを「星の王子さま」と位置づけ、同じくコラボのパーカーともども、星の王子さま、その著者であるサン=テグジュペリの世界観、色彩で作られています。
このボーターカットソーも肩のボタンが星マーク。

同じく「星の王子さま」シリーズではボーダーのパーカー。
これ、本当に欲しいです。普通のブランドでこの色合いは絶対に出てこない。でも、奇抜かと言われると、そんなことも無いんです。
ジップがゴールドジップになっていて、エレガント感抜群。首や腰に巻いてもアクセントになります。
珍しいメッシュの万能ジャケット
マイクロドットに見えるジャケットですが、実はメッシュジャケットです。
ショールカラーで仕立ても丁寧、シャツの上から通常のお洒落ジャケットとしても使えますが、威力を発揮するのは、まさにこれから。
カットソーだけでちょっと貧相なコーディネートの時に羽織れば、一気にクラス感がUPです。でもメッシュの1枚仕立てなので、軽くて、涼しい。
メッシュの1枚仕立てって今までにない発想ですよね。
今年からデリバリーを初めて、展示会にお邪魔したのは、まだたったの2回。にも関わらず、僕も既に大好きなブランドの1つになってしまいました、m's braque(エムズブラック)。
デイリーに着られるのに、フランス仕込みのウィットが効いていて、作りがこだわっている。にも関わらず、奇をてらった見栄えにならない。これ、大人が求める要素満載じゃないでしょうか。
m's braque(エムズブラック)のページ
--
HUMIDiTでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
確かに洋服に関してはコストパフォーマンスの考え方が難しい。
一口に高い価格の洋服でも、素材が高い、作るのが大変、ブランディングにお金かけてて商品原価は大したこと無いけど高い、などいろいろとあります。
一方ユーザー側から見ても、値段が高いものを買うと、他の人と被る確率は減るし、それを着てる自分の満足度が高まる、って事もありますから、単純に安くすれば良いってもんでもない。
なので、より問題は複雑になり、コスパに関する考え方の個人差が大きくなります。
単純に一回あたり使用料ということで考えれば、値段が高くてもローテーションの一角に組み込まれるものであれば、やっぱり結果として高くない、という考え方はできます。
前置きが長くなりましたが、そういう意味で、このm's braque(エムズブラック)というブランドのアイテムは“値段は高いけど、高くない”んだと思います。
撮影などをするときにスタッフ間の会話はいつも「かっこいいよねー、でも高いよねー。でも、かっこいいよねー。」です。
ルーズフィットは大人の余裕
まずは、この半袖パイルパーカー。表がパイル地で、要所要所にボーダーの生地を使うという洒落アイテム。

ポケットの中や、フードの中。

このボーダーはパイル地とは違いますが、柔らかくて気持ちのよい素材です。

単なる、と言ったら失礼かもしれませんが、単なるパイルパーカーに細部に渡る作り込み。これが大人向けたる所以です。

脇も切り返しになっていて、下にいくほど若干太くなっています。これが大人のルーズフィット、Aラインシルエットを作っています。
肩周りはジャストですが、裾が広がりエレガントに見えるのです。
テーマは「星の王子様」
実はこのボーダーカットソーはm's braque(エムズブラック)の松下氏がフランス在住である事から始まったプロジェクト。
同じくフランスを代表するブランドであるLetroyes(ルトロワ)とのコラボなのです。
松下氏がテーマを「星の王子さま」と位置づけ、同じくコラボのパーカーともども、星の王子さま、その著者であるサン=テグジュペリの世界観、色彩で作られています。
このボーターカットソーも肩のボタンが星マーク。

同じく「星の王子さま」シリーズではボーダーのパーカー。
これ、本当に欲しいです。普通のブランドでこの色合いは絶対に出てこない。でも、奇抜かと言われると、そんなことも無いんです。
ジップがゴールドジップになっていて、エレガント感抜群。首や腰に巻いてもアクセントになります。
珍しいメッシュの万能ジャケット
マイクロドットに見えるジャケットですが、実はメッシュジャケットです。
ショールカラーで仕立ても丁寧、シャツの上から通常のお洒落ジャケットとしても使えますが、威力を発揮するのは、まさにこれから。
カットソーだけでちょっと貧相なコーディネートの時に羽織れば、一気にクラス感がUPです。でもメッシュの1枚仕立てなので、軽くて、涼しい。
メッシュの1枚仕立てって今までにない発想ですよね。
今年からデリバリーを初めて、展示会にお邪魔したのは、まだたったの2回。にも関わらず、僕も既に大好きなブランドの1つになってしまいました、m's braque(エムズブラック)。
デイリーに着られるのに、フランス仕込みのウィットが効いていて、作りがこだわっている。にも関わらず、奇をてらった見栄えにならない。これ、大人が求める要素満載じゃないでしょうか。
m's braque(エムズブラック)のページ
--
HUMIDiTでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by mori |
- 関連キーワード
- m's braqueエムズブラック
最新のニュース
-
-
【11/21 OPEN!】TOKYO WHEELS 東日本橋店が新しい場所で生ま...
2024.10.31
-
能登半島地震による配送への影響ついて
2024.01.04
-
【極上の肌触り】コスパ最強のカシミア混ニットを試してみたら。
2023.12.30
-
【脱おじ】野暮ったくならない、PCも持ち運び可能な大きめショルダーバッグ2選!
2023.12.01
-