UPDATE:2014.04.14
BORRIELLO(ボリエッロ)のドレスシャツ
仕立ての良いドレスシャツ、一枚は持ってるよね。
BORRIELLO(ボリエッロ)から好評の新作が登場です。タイドアップスタイルであれば、まず間違いのないシャツブランドです。着心地に影響する部分のみをハンド仕立てにし、高いコスパフォを実現しています。

仕立ての良いドレスシャツ。誰にでも、ドレスアップしなければならない時があります。
そんな時の為に、仕立ての良いドレスシャツはワードローブに一枚は持っておきたい。
昨シーズンから取り扱いを開始したBORRIELLO(ボリエッロ)が非常に好評です。今年はいつ入荷するのか、と問い合わせもあったぐらい。
ドレスのカジュアル化が進む一方で、ドレス回帰の動きもチラチラと見えており、仕立ての良いシャツというものが、また注目を浴びているからでしょうね。
最近はスーツスタイルに合わせるシャツは白シャツ全盛でしたが、徐々にその動きも変わりつつあります。ロンドンストライプやチェックなどが復活の兆し。
僕もロンドンストライプは一枚買いましたが、ペイズリーやプリントなどのネクタイと相性が良く、キレイ目のドレススタイル、タイドアップしたいときには重宝しています。白シャツよりも合わせやすく、オシャレ感が出ます。
遠目サックスシャツにも見えるピンストライプシャツ。
こちらはキレイ目なカジュアルスタイルでも使えるので、汎用性が高いのです。
以前、BORRIELLO(ボリエッロ)の良さをご説明しましたが、ここで再度おさらいです。
まずは重要な部分をハンドで縫製しているところ。アームホール、ボタン付け、ガゼット、ショルダー、前立てまつり、ボタンホール、カンヌキの7箇所をハンド仕上げしています。
これにより着心地に大きく関わる所を丁寧に仕上げて、それでいてコストが抑えられる、というメリットがあります。
鳥足と言われるボタンの付け方。ボタンの可動域を確保する独特の付け方で、ボタンの取り外しが楽に、シャツの動きがスムーズになります。

背中のギャザー。可動する際のノリシロになってくれるので、動きやすくなります。

こちらがハンド仕上げの袖。

人間の体は普通に立つと腕が体より若干前にいきます。この動きにあわせて、高級ジャケットなども後付で「前振り」と呼ばれる形に形成されるのですが、それと同じく前振りの形で袖が後付されています。これはハンド仕上げの高級シャツならではのディティールです。
このタイトで美しいシルエットも見逃せません。ジャケットの中でもたつくのはかっこ悪いですからね・・・。
正統派ピンストライプとマイクロチェック。
なんだかんだとジャケットスタイルでは、一番使える、安心感のある柄です。
そしてもちろん白シャツも展開です。なんだかんだと白シャツは外せないですよね。笑
タイドアップするときはBORRIELLO(ボリエッロ)、と決めておけば、迷うことがありません。ジャケット+タイドアップスタイルに一番ハマるシャツ、ということで間違いありませんから。
BORRIELLO(ボリエッロ)のページ
--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
そんな時の為に、仕立ての良いドレスシャツはワードローブに一枚は持っておきたい。
昨シーズンから取り扱いを開始したBORRIELLO(ボリエッロ)が非常に好評です。今年はいつ入荷するのか、と問い合わせもあったぐらい。
ドレスのカジュアル化が進む一方で、ドレス回帰の動きもチラチラと見えており、仕立ての良いシャツというものが、また注目を浴びているからでしょうね。
最近はスーツスタイルに合わせるシャツは白シャツ全盛でしたが、徐々にその動きも変わりつつあります。ロンドンストライプやチェックなどが復活の兆し。
僕もロンドンストライプは一枚買いましたが、ペイズリーやプリントなどのネクタイと相性が良く、キレイ目のドレススタイル、タイドアップしたいときには重宝しています。白シャツよりも合わせやすく、オシャレ感が出ます。
遠目サックスシャツにも見えるピンストライプシャツ。
こちらはキレイ目なカジュアルスタイルでも使えるので、汎用性が高いのです。
以前、BORRIELLO(ボリエッロ)の良さをご説明しましたが、ここで再度おさらいです。
まずは重要な部分をハンドで縫製しているところ。アームホール、ボタン付け、ガゼット、ショルダー、前立てまつり、ボタンホール、カンヌキの7箇所をハンド仕上げしています。
これにより着心地に大きく関わる所を丁寧に仕上げて、それでいてコストが抑えられる、というメリットがあります。
鳥足と言われるボタンの付け方。ボタンの可動域を確保する独特の付け方で、ボタンの取り外しが楽に、シャツの動きがスムーズになります。

背中のギャザー。可動する際のノリシロになってくれるので、動きやすくなります。

こちらがハンド仕上げの袖。

人間の体は普通に立つと腕が体より若干前にいきます。この動きにあわせて、高級ジャケットなども後付で「前振り」と呼ばれる形に形成されるのですが、それと同じく前振りの形で袖が後付されています。これはハンド仕上げの高級シャツならではのディティールです。
このタイトで美しいシルエットも見逃せません。ジャケットの中でもたつくのはかっこ悪いですからね・・・。
正統派ピンストライプとマイクロチェック。
なんだかんだとジャケットスタイルでは、一番使える、安心感のある柄です。
そしてもちろん白シャツも展開です。なんだかんだと白シャツは外せないですよね。笑
タイドアップするときはBORRIELLO(ボリエッロ)、と決めておけば、迷うことがありません。ジャケット+タイドアップスタイルに一番ハマるシャツ、ということで間違いありませんから。
BORRIELLO(ボリエッロ)のページ
--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by mori |
最新のニュース
-
-
【もう迷わない】大人の勝負デニムはコレ!40代が履くべき“艶シルエット”5選
2025.05.22
-
【自意識過剰に見えない!】素材で洒落る“表情シャツ”|大人のためのシャンブレー特...
2025.05.20
-
【大人の夏服、正解はこれ】着た瞬間わかる、涼しさと艶を両立した唯一の1枚
2025.05.16
-
【無地に飽きた大人へ】チェックってダサいの?→“洒落て見える選び方”あります。
2025.05.14
-
NEWS RANKING
-
YouTube【徹底解説】"着回し力最強!"と名高いパンツを素材から深堀り!”今”の季節に最適なパンツが絶対わかります!2025.03.05
-
YouTube【本当の先物買い!】マストバイアイテム!で学ぶ春からの着こなしスタイルブック!2025.03.12
-
YouTube【口コミ多数】40代から靴選びはこれ一択!異次元の履き心地…『一生使いたい』"絶対買い"な万能シューズ!!着回しコーデの全てハマる大人のシューズ!2025.02.26
-
YouTube【世界最高峰】一年で最も好きなスタイルを作ってくれるキング・オブ・チノ!!春のシャツ1コーデが決まる万能美脚パンツを徹底紹介します!2025.02.28
-
YouTube【持ってないとやばい?!】40代・50代の大人が着るべきコットンニット、全部見せます!2025.04.02