UPDATE:2014.03.22
BROOKS(ブルックス)のウールジャージ
国内限定50着?!ヴィンテージ好きの心をくすぐるウールジャージ。
イタリアのトスカーナ地方で行われるヨーロッパ最大のビンテージ自転車イベント「L'Eroica(エロイカ)」。今年で18回目を迎える「L'Eroica」の記念ジャージがBROOKSより登場!昨年のイメージとはガラリと変わった、爽やかなカラーが印象的なウールジャージです。

老舗だからこそ出せる、重厚感のあるクラシックなデザインが魅力のブランド「BROOKS(ブルックス)」。TOKYO Wheelsではバッグを中心に展開しています。
そんなBROOKSから、今年もL'Eroica(エロイカ)の記念ウールジャージが登場しました。

▼ウールジャージ【1866 WOOL JERSEY】 ¥28,080(税込)/BROOKS(ブルックス)
L'Eroicaとは、イタリアのトスカーナ地方で開催されている、ヨーロッパ最大のビンテージ自転車のイベント。
始まりは1997年から。
トスカーナ地方の丘陵に広がる、世界で最も美しい田園風景。その風景を守る為に必要不可欠といわれている、シエナ近郊の砂利道「ストラーダビアンカ」を維持する為に、開始されました。
自慢のヴィンテージ自転車で、過酷ながらも、美しいストラーダビアンカを走るというもの。なんと、2014年で18回目を迎えることとなりました。
そんな大イベントの記念ジャージ。
ヴィンテージジャージ感をだしつつも、上品さを残し、カジュアルにも着れる。そんなウールジャージを作れるのは、長い歴史あるBROOKSだからこそです。

生産に関しては、高品質なウールジャージで有名なイタリア「DE MARCHI社」に依頼。デザインだけではないと、わかっていただけたかと思います。

ボタンで留めることができるバックポケットは、3つ。
サイクルジャージのようにタイトすぎず、カジュアルパンツにもしっくりくる。
ウールジャージとビブショーツ?と思われるかもしれませんが、これが合う。
なんせ、化繊のない時代のサイクルジャージはウールでしたからね。
いつものジャージと雰囲気が一転。同じ道を走っても、風景が違って見えちゃいそうです。
まさに、サイクルジャージでおしゃれを楽しみたい方におすすめな一枚。それでいて日本国内に50枚しか入っていないんだから、ものすごくレアなんですよ。
飾るだけでインテリアにもなるデザインは、一目惚れものです。
▼BROOKS(ブルックス)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
2025.07.25
-
【物語を着る】ただの高機能じゃない。"心を動かす"サイクルジャージ。
2025.07.23
-
【茨城県】バイシクルパークO2日立本店&ひたちなか店でアルバオプティクスのPOP...
2025.07.22
-
【ソロぼやきライド】いつもの尾根幹をちょっとズレて走ってみたら、のどかで超癒され...
2025.07.21
-