UPDATE:2014.03.18
Finaremo(フィナモレ)最終入荷ー。
Finaremo(フィナモレ)のシャツ、最終入荷でございます。
今季も大人気のFinaremo(フィナモレ)ですが、最後の1モデルが入ってきて、これで今季は最終入荷です。心置きなく、選んで下さい。この春夏に着るモデルを!(既に品薄ですが・・。)

Finamoreのモデルを大人気のSergio(セルジオ)からSimone(シモーネ)に変更するのは、正直勇気が入りました。
絶対鉄板のSergioであれば、売れるのは当然だからです。でも、個人的には数年前に新たにリリースされた、台襟が若干低くて、若干カットウェイ具合が弱めのSimone(シモーネ)の方が好きだったのです。さりげないけど、かっこいい。なんならギリギリ、タイドアップも可能。
だから1年前から思い切って、全モデルをSimoneに切り替えました。それまでも飛ぶように売れていたFinamore(フィナモレ)です。突然ガクンと売れなくなるかもしれない、という危機感も抱きつつ。それでも決心して。
結果としては大成功でした。売れ行きも相変わらず順調で、皆さんからSimoneも高い支持を受けている事がわかります。メーカーさんに聞いても、着々とSimone人気が高まっていて、半々ぐらいのシェアになってきてるかも?とのこと。
良かった。Finamoreの社長の名前SIMONEを冠するモデルですから、間違いない、とは思っていましたが。というのは結果論。
そんなFinamore(フィナモレ)から、この春夏の最後のモデルが入荷しましたので、再度Finamore(フィナモレ)のご紹介です。
まずは知らぬ間になくなると評判のシャンブレーシャツ。昔はストレット生地でオーダーしていましたが、最近はやめました。こちらもストーンウォッシュで色落ち加工してありますが、それが更に色落ちしていくのを楽しむなら、やっぱりコットン100%がいいかな、と思ったので・・。シャツイチ、ジャケットのインに、活躍しまくるモデルです。カジュアル使いもOKです。
続いてはFinamore(フィナモレ)でも特に人気があるリネン100%のシャツ。
イエローの色合いが綺麗なシャツです。もちろんシャツイチでもいいのですが。
イエローxネイビーが非常に相性が良いので、ネイビージャケットのインに着るのが気分ですね。ホワイトxネイビーも良いですが、春っぽい雰囲気にしたいなら、イエロー一択です。
そしてこちらの小紋柄の活かしたやつが今回の最終入荷分なのですが、まだアップされておりません・・。※アップしました!(2014.03.19.9:30)
間もなくアップされると思いますので、チェックしてください。こちらも足は早そうな予感がしています。だって、かっこいい・・。
そして相変わらず人気のあるチェック柄です
シャツイチで決まる、という意味ではFinamore(フィナモレ)の右に出るものはなかなかいませんね。シャツはサイジングが命だと思っています。そういう意味で、もちろん着方はいろいろあるのですが、イタリアっぽく着こなすなら、絶対にダボダボじゃだめです。
Finamore(フィナモレ)は、日本の代理店さんの努力もあって、かなり日本人にもぴったりくるサイジングを採用されています。着るだけで決まる、っていうイタリアンシャツってなかなか無いですからね。果たしてイタリア人は着られるのか?という疑問を抱きつつ。笑
続いて、やっぱり人気のリネンシリーズ。
こちらも白との代替カラーでしょうか。ジャケットのインナーとして着るのもいいですが、ショーツとかとあわせて軽やかにタックアウトで着て欲しい感じですね。
今季からFinamore(フィナモレ)の着丈は二種類選べるようになりました。もちろんこのモデルは着丈短めに設定してあります。タックアウトできるように。
そして今季新たにオーダーしたのがこちら。
こちらはSILVANOというモデルです。プルオーバータイプで、真夏に、ショーツと一緒に活躍しそうなモデル。(もちろんホワイトパンツでもOK。)
襟を立てても使える、というのが面白い提案ですよね。
偽りなく、KEATONで最も無くなるのが早いFinamore(フィナモレ)、早めにチェックです!
Finaremo(フィナモレ)のページ
--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
絶対鉄板のSergioであれば、売れるのは当然だからです。でも、個人的には数年前に新たにリリースされた、台襟が若干低くて、若干カットウェイ具合が弱めのSimone(シモーネ)の方が好きだったのです。さりげないけど、かっこいい。なんならギリギリ、タイドアップも可能。
だから1年前から思い切って、全モデルをSimoneに切り替えました。それまでも飛ぶように売れていたFinamore(フィナモレ)です。突然ガクンと売れなくなるかもしれない、という危機感も抱きつつ。それでも決心して。
結果としては大成功でした。売れ行きも相変わらず順調で、皆さんからSimoneも高い支持を受けている事がわかります。メーカーさんに聞いても、着々とSimone人気が高まっていて、半々ぐらいのシェアになってきてるかも?とのこと。
良かった。Finamoreの社長の名前SIMONEを冠するモデルですから、間違いない、とは思っていましたが。というのは結果論。
そんなFinamore(フィナモレ)から、この春夏の最後のモデルが入荷しましたので、再度Finamore(フィナモレ)のご紹介です。
まずは知らぬ間になくなると評判のシャンブレーシャツ。昔はストレット生地でオーダーしていましたが、最近はやめました。こちらもストーンウォッシュで色落ち加工してありますが、それが更に色落ちしていくのを楽しむなら、やっぱりコットン100%がいいかな、と思ったので・・。シャツイチ、ジャケットのインに、活躍しまくるモデルです。カジュアル使いもOKです。
続いてはFinamore(フィナモレ)でも特に人気があるリネン100%のシャツ。
イエローの色合いが綺麗なシャツです。もちろんシャツイチでもいいのですが。
イエローxネイビーが非常に相性が良いので、ネイビージャケットのインに着るのが気分ですね。ホワイトxネイビーも良いですが、春っぽい雰囲気にしたいなら、イエロー一択です。
そしてこちらの小紋柄の活かしたやつが今回の最終入荷分なのですが、まだアップされておりません・・。※アップしました!(2014.03.19.9:30)
間もなくアップされると思いますので、チェックしてください。こちらも足は早そうな予感がしています。だって、かっこいい・・。
そして相変わらず人気のあるチェック柄です
シャツイチで決まる、という意味ではFinamore(フィナモレ)の右に出るものはなかなかいませんね。シャツはサイジングが命だと思っています。そういう意味で、もちろん着方はいろいろあるのですが、イタリアっぽく着こなすなら、絶対にダボダボじゃだめです。
Finamore(フィナモレ)は、日本の代理店さんの努力もあって、かなり日本人にもぴったりくるサイジングを採用されています。着るだけで決まる、っていうイタリアンシャツってなかなか無いですからね。果たしてイタリア人は着られるのか?という疑問を抱きつつ。笑
続いて、やっぱり人気のリネンシリーズ。
こちらも白との代替カラーでしょうか。ジャケットのインナーとして着るのもいいですが、ショーツとかとあわせて軽やかにタックアウトで着て欲しい感じですね。
今季からFinamore(フィナモレ)の着丈は二種類選べるようになりました。もちろんこのモデルは着丈短めに設定してあります。タックアウトできるように。
そして今季新たにオーダーしたのがこちら。
こちらはSILVANOというモデルです。プルオーバータイプで、真夏に、ショーツと一緒に活躍しそうなモデル。(もちろんホワイトパンツでもOK。)
襟を立てても使える、というのが面白い提案ですよね。
偽りなく、KEATONで最も無くなるのが早いFinamore(フィナモレ)、早めにチェックです!
Finaremo(フィナモレ)のページ
--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by mori |
最新のニュース
-
-
【大人お洒落の本質】目立ちたくない。でも洒落ていたい。微差で魅せる40代からの着...
2025.07.08
-
【サンダルは見た目で選ぶな】プロが語る、足元の真実。大人が履くべきサンダルとは?
2025.07.05
-
2025.07.04
-
【40代の変化球】いつもの休日服を、1ミリだけアップデートする方法!
2025.07.03
-