TOKYOlife(東京ライフ)

Jedia Jedia

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. 意外に難しくないプリーツパンツのススメ。

UPDATE:2014.02.23

J.W.BRINE(ジェイダブリューブライン)の【TOP ANDREW】

意外に難しくないプリーツパンツのススメ。

プリーツ入りパンツの完成形が登場。今まで敬遠していた、あるいはなんか決まりにくかった、という方にもおすすめします。こなれ度Aクラスのプリーツパンツをどうぞ。

る来る、と言われ続けているプリーツ入りパンツ。

だけども、言われるほど履いてる人を見ない、また履いていても素敵に履きこなしている人が非常に少ない。腰回りはゆったり、一方で裾幅は細めのこのパンツは、コーディネート全体のバランスが取りづらい事も一因かと。

「プリーツ入り」というキーワードだけでこのパンツを取り入れるとえらい目に合います。

しかし、そろそろ本当に良いバランスのプリーツパンツが出てきました。ブリーツパンツを展開し続けているJ.W.BRINE(ジェイダブリューブライン)から。


プリーツパンツにありがちな変にクラシカルな雰囲気にならず、全体のバランスが良く、通常のチノパンライクに履けるのがポイント。

それでいて、ストレッチの効いた生地と腰回りのゆったりシルエットで履き心地は上々に仕上げています。

それでもちょっと苦手かも、という人に、プリーツパンツを楽に履きこなすポイントを。丈を短めにあげて、できればダブル(あるいはロールアップ)でボリュームを持たせる。裾が長いとややもっさりした印象になります。腰回りゆったりの代わりに、裾は短丈でスッキリ、というのがポイントです。

なぜここまでプリーツパンツにこだわるか。それはポロシャツやシャツなどのシンプルなコーディネートでも、パンツのプリーツがアクセントになり、一気にこなれて見えるからです。


これから装いが軽くなり、ポイントの置きどころに困る場合に有効打になってくれるのがプリーツパンツ、というわけです。

とはいえ。J.W.BRINE(ジェイダブリューブライン)に限って言えば、難しいこと無しなのですが。いつものジャケットに、いつものニット。


いつものコーディネート+JWのプリーツパンツ、で今風なスタイルが完成しちゃいます。

J.W.BRINE(ジェイダブリューブライン)のページ

--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!

text by mori
関連キーワード
J.W.BRINEジェイダブリューブライン

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...